(c) 2016-2020 SmileBoom Co.Ltd. All Rights Reserved. / This site authored by.sanbankan.

文字・画像・メニュー表示と制御 画面効果・カメラ設定 プレイヤー・パーティ隊列 状態変更 プレイヤー以外のイベント BGM・効果音・ファンファーレ
会話を表示
メッセージを表示
テロップを表示
バトルエフェクトを表示
感情マークを表示
セーブ画面を表示
アイテム選択画面を表示
イメージを表示
イメージとして画面に文字を表示する
イメージを移動
イメージを消す
画面を明るくする/暗くする
画面の色を変える
画面をゆらす
画面をフラッシュ
カメラの操作
プレイヤーを別の場所に移動
プレイヤーの向きを変える
プレイヤーを歩かせる
プレイヤーの移動スピードを変える
プレイヤーを透明にする/透明から戻す
キャラクターのグラフィックを変える
パーティにキャラクターを参加/外す
パーティメンバーの名前を変更
隊列の順番変更
装備を変更する
アイテムを増やす/減らす
アイテムを捨てる
お金を増やす/減らす
HP・MPを回復/減らす
パーティを全回復
経験値を増やす/減らす
スキルを習得/忘れる
キャラクターの能力値を上げる/下げる
状態異常にする/治す
イベントを瞬間移動
イベントの向きを変更
イベントを歩かせる
イベントの移動スピードを変更
イベントのグラフィックを変更
イベントを透明にする/透明から戻す
BGMを演奏
環境音を再生
効果音の再生
効果音の停止
ファンファーレを演奏
変数ボックス・文字列変数 イベントスイッチ・各種状態 各種分岐・画面表示と結果確認 その他 バトル制御非公式
変数ボックスへの代入と計算
複雑な変数ボックスの操作
文字列変数への代入
文字列入力
イベントスイッチのON/OFF
プレイヤー操作の許可/禁止
プレイヤーのダッシュの許可/禁止
隊列歩行の許可/禁止
カメラ操作の許可/禁止
モンスターの出現の許可/禁止
メニュー画面の表示の許可/禁止
セーブの許可/禁止
バトルカメラ演出の許可/禁止
選択肢から選んで結果を確認
バトル実行と結果の確認
お店の表示と結果の確認
宿屋の表示と結果の確認
イベントスイッチの確認
変数ボックスの確認
文字列変数の確認
パーティに含まれるキャラクターの確認
持っているアイテムの確認
持っているお金の確認
アイテム袋の空きの確認
バトル中かどうかを確認
バトル中のモンスターのチェック
分岐
分岐終了
追加選択肢
指定した時間待つ
ゲーム終了
ゲームオーバー時の動作指定
共通イベント呼び出し
ループ開始
ループから抜け出す
イベント終了
注釈
ウェブブラウザを表示
ループ完了
ステータスウィンドウの表示/非表示
バトルキャラクターのHP・MPを回復/減らす
バトルキャラクターを操作対象にする
バトルキャラクターの行動を指定する
バトルキャラクターを状態異常にする/治す
バトルの強制終了
モンスターを出現させる
バトル情報を取得
ラベル定義
ラベルジャンプ
スクリプトの停止
スクリプトの再開
イベントのすり抜け状態を変更する
プレイヤーの操作を許可する
画面効果
バトルを実行する
フィールドに移動
プレイヤーのすり抜け状態を変更する
不明
C#スクリプト呼び出し
デバッグ命令
引数に従ってキャラクターを動かす




イベントを瞬間移動

コマンドMOVE機能
引数1文字列Var変数ボックスを使用する場合に記述する。
引数2整数0~999:通常の変数ボックス
65536~65543:専用の変数ボックス
移動先のX座標
引数3整数0~999:通常の変数ボックス
65536~65543:専用の変数ボックス
移動先のY座標
引数4Guid00000000-0000-0000-0000-000000000000
(このイベントを移動する場合は上記のまま、別のイベントの場合は、そのイベントのGUIDを記述する。)
イベントのGUID
引数5整数0:変更しない
1:上
2:下
3:左
4:右
移動後の向き
関連
  • マップ上の指定したイベントを指定した座標に移動する。
  • Ver.1.12.10で座標に変数ボックスの値が使用できるようになった。

イベントの向きを変更

コマンドROTATE機能
引数1整数0:上
1:下
2:左
3:右
4:ランダム
5:正面
6:反対
7:回転
イベントの方向
関連
  • イベントの向きを変更する。

イベントを歩かせる

コマンドWALK機能
引数1整数0:上
1:下
2:左
3:右
4:ランダム
5:プレイヤーへ
6:プレイヤーと逆
移動パターン
引数2整数1~100移動させる歩数
引数3整数0:変更
1:固定
向きを固定
引数4整数0:続行
1:中断
移動できなかった場合
引数5整数0:無効
1:有効
PC/EVをすり抜ける
引数6整数0:無効
1:有効
段差を越える
関連
  • 引数に従ってイベントを移動する。
    • 引数2の【移動させる歩数】はイベントエディタから指定できる値は1~100。
    • テンプレートからは、それ以外の値も指定できる。範囲は32bit符号付き整数の範囲の値。マイナス値、最大値の挙動は未確認。
      1~100以外の時、イベントエディタではエラーが出て変更できない。

イベントの移動スピードを変更

コマンドWALKSPEED機能
引数1整数-3:すごく遅い
-2:遅い
-1:少し遅い
0:通常
1:少し速い
2:速い
3:すごく速い
移動スピードの変更
関連
  • イベントの移動速度を変更する。

イベントのグラフィックを変更

コマンドGRAPHIC機能
引数1Guid00000000-0000-0000-0000-000000000000グラフィックのGUID
引数2文字列モーションの文字列モーション名
関連
  • イベントのグラフィックを変更する。
    • モーションは空でもいい。

イベントを透明にする/透明から戻す

コマンドEVHIDE機能
引数1整数0:解除
1:有効
透明状態
関連
  • イベントを表示か非表示に変更する。
    • 非表示でも、当たり判定はイベントシート・コマンドの設定に準ずる。

Menu

テンプレート用コマンド

外部LINK

管理人/副管理人のみ編集できます