スマホ・タブレットの方は、ページを最下部にスクロールさせて、パソコン画面に切り替えて下さい。
アズセナは特殊構えと背向けで攪乱するキャラクターです。
攻撃後に自動で構えたり背を向ける技が多数あります。
慣れないうちはそれらが暴発して意図せず構えや背向けに移行してしまい、
混乱のうちに攻撃を食らう場面が少なからず出ると思われます。
構えと背向けはどちらも『
』で解除できます。
焦らず落ち着いて即解除できれば、余計な被弾を減らせます。
コンボはお手軽。
なお稼働当初は『

』が飛び抜けて優秀で、
これが背向けや構えの出番を食ってしまっている状態でしたが、
アプデで度重なる弱体化が入り、これだけでは勝てなくなりました。
現在では背向けや構えをバランスよく戦うことが求められます。
攻撃後に自動で構えたり背を向ける技が多数あります。
慣れないうちはそれらが暴発して意図せず構えや背向けに移行してしまい、
混乱のうちに攻撃を食らう場面が少なからず出ると思われます。
構えと背向けはどちらも『

焦らず落ち着いて即解除できれば、余計な被弾を減らせます。
コンボはお手軽。
>
>
T >
>
なお稼働当初は『




これが背向けや構えの出番を食ってしまっている状態でしたが、
アプデで度重なる弱体化が入り、これだけでは勝てなくなりました。
現在では背向けや構えをバランスよく戦うことが求められます。
まずは扱いやすい単発技の使い方から覚えましょう。
これらをしっかり覚えれば、最低限は戦えます。
(発生19F、下段、しゃがステ)
- 派生も構え移行も無いシンプルな下段攻撃。
- 発生とリーチまずまずでしゃがステもあるので狙いやすい。
- ヒットで3F不利、ガードで14F不利とフレーム周りはやや微妙。
- 決定力は無いが当てやすいので、最初のうちは頼りたい。
- 派生も構え移行も無いシンプルな下段攻撃。
(発生13F、中,上,上)
- 左アッパー始動の3段技。
- 初段は小振りな中段。気軽に打てる小技。
- 2段目は上段だが初段ガード時はしゃがまれない。
- 最初は初段止めか2発止めを中心に使い、慣れてきたら3発目も混ぜたい。
- 揺さぶり能力が高い。
- 左アッパー始動の3段技。
(発生10F、中,上)
- アズセナ版スラッシュ。
- シーズン2から
で構えに移行可能に
(発生14F、中段、ヒート)
- 小振りな中段。ガードでも反撃無し。
- オベルタドールに攻撃を受けた時の反撃がパワーアップ
- 上段を受けるとアッパーで反撃するように。
- 下段を受けるとコンボ始動技で反撃する。
- イベルタドール中
(発生16F、中段、ヒート)
- ヒート中限定で使用できる構え技。
- ヒットでコンボ、ガードでも反撃無し、
コメントをかく