スマホ・タブレットの方は、ページを最下部にスクロールさせて、パソコン画面に切り替えて下さい。
- 奇抜な見た目の技が多いが、性能は意外とシンプル
- 牽制、ガード崩し、スカ確と用途別に扱いやすい技が揃っている。
- 機動力が高い
- バックダッシュと横移動が一高性能で、相手の技をスカすのが得意。
- 離れた距離から急接近して攻撃する技も豊富に持つ。
- 初心者でも割と扱いやすい
- 難しいコマンドの技が無いのでコマテクが必要ない。
- 構え攻めも仕組みがシンプルで覚えやすい。
まずはコンボから覚えましょう。
『
』が高威力なので、これだけで57も減ります。
最後の『

』はゆっくり入力で大丈夫。
立ち回りでも主力になる技なので、ここで入力に慣れましょう。
特殊構えは次のものが主力になります。 これを利用した攻めを少しずつ覚えていくのが理想です。
このページで重点的に紹介していきます。
なおDFは『
』で構えを解けます。
意図せず構えてしまった時は落ち着いて解除しましょう。
or
>
T >
『


最後の『



立ち回りでも主力になる技なので、ここで入力に慣れましょう。
特殊構えは次のものが主力になります。 これを利用した攻めを少しずつ覚えていくのが理想です。
このページで重点的に紹介していきます。
なおDFは『

意図せず構えてしまった時は落ち着いて解除しましょう。
デストロイフォーム(DF)は両手にチェーンソーを装備する特殊構え。
『
』か、『特定の技中に
』で構えることができます。
ここからチェーンソーによる強力な攻撃を出せます。
アリサは通常時はやや淡白な攻めしか展開できませんが、
DFからは対応されにくく継続力も高い攻めが可能です。
隙あらば構えてDFからの攻めを仕掛けていくのが理想です。
ただ
入力による移行は構えるまでが遅いため、
近付いてから構えても相手の牽制に技に潰される危険が大きいです。
またDF中は機動力が下がる*1ため、構えてから近付くのも難しいです。
よって、基本的には攻撃しつつ構えるDF移行技を使っていくことになります。
『



ここからチェーンソーによる強力な攻撃を出せます。
アリサは通常時はやや淡白な攻めしか展開できませんが、
DFからは対応されにくく継続力も高い攻めが可能です。
隙あらば構えてDFからの攻めを仕掛けていくのが理想です。
ただ


近付いてから構えても相手の牽制に技に潰される危険が大きいです。
またDF中は機動力が下がる*1ため、構えてから近付くのも難しいです。
よって、基本的には攻撃しつつ構えるDF移行技を使っていくことになります。
主力になるのは次の技です。
リニアガード後にこれを出せば、暴れは全て潰す事ができます。
リスクよりリターンの方が圧倒的に大きい、強力な連携です。
これを意識させれば、相手はリニア後に立ちガードを固めざるを得なくなります。
そこを下段で崩していきます。
どちらもシーズン2から太字部分が弱体化しましたが、まだまだ強力。
『DF中
』と使い分けると強力な2択になります。
リニアガード後にこれを出せば、暴れは全て潰す事ができます。
リスクよりリターンの方が圧倒的に大きい、強力な連携です。
これを意識させれば、相手はリニア後に立ちガードを固めざるを得なくなります。
そこを下段で崩していきます。
- DF中
(発生20F、下下下下下)
- DF中
(発生22F、下,下,下、ホーミング)
どちらもシーズン2から太字部分が弱体化しましたが、まだまだ強力。
『DF中

『

』は上段なのでしゃがみ回避されるのが欠点。
しゃがみを露骨に多用してくる相手には中段も混ぜましょう。



しゃがみを露骨に多用してくる相手には中段も混ぜましょう。
(発生18F、中,中、ジャンステ)
- リーチが長い。ヒットでダウンと大ダメージ。
- ガードされても反撃は受けないので気軽に打てる。
このページへのコメント
編集ありがとうございます。
ヒート技の追記(6RPLP,WP)や修正をしました。
その他に、まあまあ実践的なガード不能技であるブート中WPを追記しました。