鉄拳8を初心者向けに攻略するwikiです。

スマホ・タブレットの方は、ページを最下部にスクロールさせて、パソコン画面に切り替えて下さい。


1、アリサを知る

どんなキャラ?

  • 機械仕掛けの奇抜な技が目につくが、戦略は意外とシンプル。
  • バックダッシュと横移動が高性能で、機動力が高い。
  • 機動力を生かして回避しスカ確?決める戦法が強い。

基本の方針

 アリサは初心者でも比較的扱いやすいキャラです。
    • ローリスクな小技
    • スタンダードな浮かせ技
    • ダウンを奪える下段攻撃
    • 離れた距離からぶっ込める奇襲技
 をバランスよく備えています。
 コンボも『』を組み込むことでお手軽に減らせます。

 最初はこれらに頼りつつ、
    • デストロイフォーム(以下DF) 
      • 両手にチェーンソーを装備する特殊構え。
      • クセが強いがガード崩しに役立つ。
 による攻めを少しずつ覚えていくのが理想です。

 なおDFは『』で構えを解けます。
 意図せず構えてしまった時は落ち着いて解除しましょう。

2、基本戦略

ローリスクな小技

  • (発生13F、中,中)

スタンダードな浮かせ技

  • (発生16F、中段)

ダウンを奪える下段

  • (発生27F、下段)
    • ヒットでコンボが決まる下段。リーチが長いため狙いやすい。
    • 最初は非常に頼れるが、上級者には見てからガードされる。

奇襲技

  • (発生13F、上段)
    • 上段ダッシュパンチ。発生が非常に早い。ガードで有利。
    • ヒット時、『』で追撃で大ダメージ。
  • (発生18F、中,中、ジャンステ)
    • 中段なので『』をしゃがむ相手に有効。

3、空中コンボ

トルネードやられ

コンボ始動技

ノーマルヒット
カウンターヒット
-

トルネード対応技

基本コンボ

 『』を組み込むだけでお手軽高威力コンボになります。

  •  or 
    • > >
    • > > (長押し)
    • > 長めのダッシュ()〜
  • 浮かせ
      • お手軽ながらダメージは50を超える。
    • > ダッシュ〜しゃがみ〜立ち途中
      • 難しそうに見えるが、ゆっくりの入力でも余裕で間に合う。

壁コンボ

  • 壁際で
      • ダメージ重視
      • DFに移行するコンボ。『』で更に崩せる。

4、ヒートモード

ヒート発動技

 確反・スカ確向け、かつDFに移行する技が多いです。
  • (発生16F、上段〜DF移行)
  • (発生13F、中,上〜DF移行)
  • (発生14F、上,上〜DF移行)

ヒート中の効果

  • チェーンソーによる攻撃をガードさせた時の削り量が増える

5、確定反撃

立ちガード後

  • 発生10F
    • 多くの浮かせ技や多段技に決まる。まずはこれを確実に。
    • ヒット後は大幅有利。『』で崩すチャンス。
  • 発生12F
    • ダウンを奪える。
  • 発生15F
    • コンボ始動。

しゃがみガード後

  • 発生11F立ち途中
    • ほぼ全ての下段に決まる。まずはこれを確実に。
    • ヒット後は大幅有利。
  • 発生13F立ち途中
    • ヒット後大幅有利。
  • 発生17F立ち途中
    • 更に『 』で追撃できる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です

閉じる
コマンドの画像が正しく表記されない方は
パソコン画面に切り替えて下さい