ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ツメの化石(怒りの神殿)/トレーナーカード?/トレーナー
ツメの化石/40
ポケボディー/するどいせきしつ?
このポケモンが、バトル場相手ワザのダメージを受けたとき(このポケモンHPがなくなっても)、そのワザを使ったポケモンダメージカウンターを1個のせる。
このカードは、の「たねポケモン」としてに出すことができる(このカードがきぜつしたら、相手プレイヤーサイドを1枚とる)。このカードは特殊状態にならず、にげるができない。このカードの持ち主は、自分の番に、からこのカードをトラッシュしてよい(この効果はきぜつではない)。

詳細
原作ポケットモンスタールビー・サファイア?に存在するアイテム。復元するとアノプスになる。

なにかの化石の亜種で、最大HPは40で、反撃ができるポケボディーを持つ。 バトル場の維持に関してはねっこの化石に劣るが、20ダメージ以下のワザのダメージを出すたび反撃としてダメージカウンターを乗せることができる。

このカードは、自分の番トラッシュできる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.「ツメの化石」「なにかの化石」「ねっこの化石」「ずがいの化石」「たての化石?」は、「自分の番にトラッシュできる」という効果がありますが、これは厳密にいうと、自分の番のなかのどこでトラッシュできますか? 自分の番のなかなら、ほかの効果の処理中に割りこんでトラッシュできますか?
A.自分の番になって山札から1枚引いてから、ワザを使う前までの間にトラッシュすることができます。
  また、ほかの効果の処理中にトラッシュすることはできません。

このカードは、以外にある場合、トレーナーとして扱う。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.デッキを構築する際、トレーナー「ツメの化石」は、トレーナーとして含まれるのか、それともポケモンとして含まれるのかどちらですか?
A.トレーナーとして含まれます。
  トレーナー「ツメの化石」は、場に出ている時は、ポケモンとしてあつかわれますが、手札や山札、トラッシュにある場合は、トレーナーとしてあつかわれます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.「クイックボール」を使ったときに、山札から「ポケモンのカード」より先に「ツメの化石」「なにかの化石」「ねっこの化石」「ずがいの化石」「たての化石?」が出た場合、そのカードを手札に加えることはできますか?
A.いいえ、加えられません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ネオラントのポケパワー「ヒレのかがやき」で、相手の手札のトレーナー「ツメの化石」を「進化していないポケモン」として選ぶことはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ドンカラスのポケパワー「あくのそせい」で、トレーナー「ツメの化石」を選びベンチに出すことはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ヨマワル?のワザ「よみがえり」を使い、相手のトラッシュにあるグッズ「ツメの化石」をベンチに出すことはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手のラフレシア?のワザ「しょうがいかふん」を受け、次の自分の番で、「トレーナーのカード」が使えない状態になりました。次の自分の番、トレーナー「ツメの化石」を「ポケモン」として、手札からベンチに出すことはできますか?
A.いいえ、できません。
  手札にあるときは「トレーナー」として扱われます。

このカードは、ベンチに出した時点でポケモンとして扱う。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.場にスタジアム「瘴気の谷?」があるとき、手札からトレーナー「ツメの化石」をベンチに出しました。この場合、「たねポケモン」として場に出たトレーナー「ツメの化石」に、スタジアム「瘴気の谷」の効果でダメージカウンターはのりますか?
A.はい、のります。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.場に出ているトレーナー「ツメの化石」に「レインボーエネルギー」がついているとき、「レインボーエネルギー」は、すべてのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらきますか?
A.はい、はたらきます。
  トレーナー「ツメの化石」は、場に出ているかぎりたねポケモンとしてあつかわれるため、「レインボーエネルギー」は、すべてのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらきます。

このカードは、にげるエネルギーが存在しない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.トレーナー「ツメの化石」やトレーナー「ねっこの化石?」のにげるエネルギーはありますか?
A.いいえ、ありません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.アリアドス?のポケボディー「べたつき」がはたらいているときに、「ツメの化石?」のにげるエネルギーは1個増えますか?
A.「ツメの化石」は、にげるのに必要なエネルギーを持たないため、ポケボディー「べたつき」でふやすことはできません。

このカードは、ワザによる効果を受ける。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.トレーナー「ツメの化石」やトレーナー「ねっこの化石?」は、相手のポケモンにワザによる効果を受けますか?
A.はい、受けます。

このカードは、ワザマシンをつけることができ、ワザマシンワザを使用できる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.トレーナー「ツメの化石」やトレーナー「ねっこの化石?」に「ワザマシン」をつけたとき、「ワザマシン」のワザを使うことはできますか?
A.はい、できます。

このカードは、エネルギーをつけることができ、特殊エネルギーの効果を発動できる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.トレーナー「ツメの化石」やトレーナー「ねっこの化石?」に「コール・エネルギー」がついているとき、「コール・エネルギー」の効果を使うことはできますか?
A.はい、できます。

このカードは、登場時期に関わらず、アノプス進化できる
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.DPシリーズのトレーナー「ツメの化石」から、ADV・PCGシリーズのアノプスに進化することはできますか?
A.はい、できます。

するどいせきしつ?の効果は、ワザの効果バトル場から離れた場合でも発動する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.トレーナー「ツメの化石」が、相手の番に、相手のバトルポケモンからワザ「ふきとばし」を受けました。トレーナー「ツメの化石」は、ワザの効果でベンチにもどりましたが、ポケボディー「するどいせきしつ」の効果で、ワザを使った相手のバトルポケモンにダメージカウンターを1個のせることはできますか?
A.はい、できます。
  • こうそくスピン?でも同様の裁定が存在する。

問題点は、アクションができないこと。
するどいせきしつ?による反撃はできても、それ以外はできないため、早めの進化が必須となる。

ポケモンカードゲームADVでは、きぜつしてもサイドを取得できなかった。
序盤のダメージが30以下だったことから、特にハーフでは序盤の壁役として重宝した。 スタンダードでは、中盤以降から40ダメージを与えることから、ヌケテッカ(スタンダード)のような一部のデッキ以外で使用することはなかった。
ポケモンカードゲームDPからは、エラッタによりきぜつするようになってからは、アーマルド以外の使用目的を失った。

化石の一つで、2017年12月8日の裁定変更により、対戦準備から出すことはできない。
化石の裁定変更について(2017年12月8日より適用) | ポケモンカードゲーム公式ホームページ



以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ポケモンのどうぐ「封印の結晶」がついているトレーナー「ツメの化石」が、相手のパチリスのワザ「スマッシュショート」を受けました。このとき、ポケモンのどうぐ「封印の結晶」がトラッシュされるので、ポケボディー「するどいせきしつ」の効果で、相手のパチリスにダメージカウンターを1個のせることはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.「化石発掘員」を使って、「ツメの化石」「ねっこの化石」「なにかの化石」「ホロンの化石」、またはそれらの化石から進化するポケモンをもってくることはできるのですか?
A.はい、もってくることができます。
  • 化石発掘員に関する裁定で、このカードに特化した裁定ではない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手の「たねポケモン」として場に出ているトレーナー「ツメの化石」にエネルギーがついていた場合、自分のヨノワール?のポケボディー「れいき」でダメージカウンターはのりますか?
A.はい、のります。
  • ヨノワール(ギラティナデッキ)?に関する裁定で、このカードに特化した裁定ではない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手のバトルポケモンが、ポケモンとして場に出ているトレーナー「ツメの化石」のとき、使うことはできますか?
A.はい、できます。
  ただし、トレーナー「ツメの化石」はワザを持っていないので、30ダメージを与えてワザは終了します。
  • ムウマージ(DPtEPギラティナデッキ)?いちゃもん?を使った時のd裁定で、このカードに特化した裁定ではない。
過去テキスト
ツメの化石(砂漠のきせき)/トレーナーカード?/トレーナー
ツメの化石/40
ポケボディー/するどいせきしつ?
このポケモンが、バトル場相手ワザによるダメージを受けたとき(このポケモンきぜつしても)、そのワザを使ったポケモンダメージカウンターを1個のせる。
このカードは、たねポケモンとしてに出すことができ、にいるかぎり、無タイプ?たねポケモンとしてあつかわれる。このカードは特殊状態にならず、にげるができない。このカードがきぜつしてもサイドをとることができない。このカードの持ち主は、自分の番に、からこのカードをトラッシュしてよい。
  • 初登場のテキスト。きぜつしなかった。
ツメの化石(まぼろしの森)?/トレーナーカード?/トレーナー
ツメの化石/40
ポケボディー/するどいせきしつ?
このポケモンが、バトル場相手ワザによるダメージを受けたとき(このポケモンきぜつしても)、そのワザを使ったポケモンダメージカウンターを1個のせる。
このカードは、「たねポケモン」としてに出すことができ、にいるかぎり、無タイプ?の「たねポケモン」としてあつかわれる。このカードは特殊状態にならず、にげるができない。このカードがきぜつしてもサイドをとることができない。このカードの持ち主は、自分の番に、からこのカードをトラッシュしてよい。
  • ツメの化石(まぼろしの森)?のテキスト。たねポケモンに括弧を追加した。
ツメの化石(WCP)?/トレーナーカード?/トレーナー
ツメの化石/40
ポケボディー/するどいせきしつ?
このポケモンが、バトル場相手ワザによるダメージを受けたとき(このポケモンきぜつしても)、そのワザを使ったポケモンダメージカウンターを1個のせる。
このカードは、の「たねポケモン」としてに出すことができる(このカードがきぜつしたら、相手プレイヤーサイドを1枚とる)。このカードは特殊状態にならず、にげるができない。このカードの持ち主は、自分の番に、からこのカードをトラッシュしてよい(この効果はきぜつではない)。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます