
対象の朽ちた巨人はペイトが居た場所の近くにいる。
篝火「主塔」の横、ショートカット(壁を壊す)を抜けて左。階段を降り、梯子を降りて別れ道を左。
火薬樽がたくさん配置されたエリアを右に曲がると、亡者王国兵に叩かれている朽ちた巨人がある。
5分で強制送還される探索ステージ。時間切れになってもまた入れば何度でも探索できる。
巨人兵とまともに戦っていると時間切れになる。ソウル目的の場合は最奥までダッシュしよう。
望郷があればより安全。
洞窟から開始。奥に王国隊長ドラモンドがいる。
2回目以降の挑戦ではここで巨人兵が扉を破壊してくる。ただし入ってこられない。
扉を開けて進むと、壁を突き破って巨人兵が現れる。巨人兵が開けた穴から先へ。
2体の巨人兵がいる広場。広場を抜けると巨人兵と王国兵が戦っているエリア。
一番奥の建物に入る。川に出るので左。階段を登ると巨人兵(大)がいる。
奥の建物の入口前に巨人兵の死体があり、調べると巨人たちのソウルを入手。
もう一度調べると現実世界に帰還する。
篝火「主塔」の横、ショートカット(壁を壊す)を抜けて左。階段を降り、梯子を降りて別れ道を左。
火薬樽がたくさん配置されたエリアを右に曲がると、亡者王国兵に叩かれている朽ちた巨人がある。
5分で強制送還される探索ステージ。時間切れになってもまた入れば何度でも探索できる。
巨人兵とまともに戦っていると時間切れになる。ソウル目的の場合は最奥までダッシュしよう。
望郷があればより安全。
洞窟から開始。奥に王国隊長ドラモンドがいる。
2回目以降の挑戦ではここで巨人兵が扉を破壊してくる。ただし入ってこられない。
扉を開けて進むと、壁を突き破って巨人兵が現れる。巨人兵が開けた穴から先へ。
2体の巨人兵がいる広場。広場を抜けると巨人兵と王国兵が戦っているエリア。
一番奥の建物に入る。川に出るので左。階段を登ると巨人兵(大)がいる。
奥の建物の入口前に巨人兵の死体があり、調べると巨人たちのソウルを入手。
もう一度調べると現実世界に帰還する。
素手タイプ、棍棒タイプ、毒腕タイプ、火炎弾タイプがいる。
素手タイプが地面を叩くと速度低下が発生する。また叩き付けた腕周囲にも判定が発生し、触れると吹き飛ばされる(ダメージ無し)。
棍棒タイプは攻撃力が高い。毒腕タイプの攻撃は毒属性で、投げてくる毒弾は猛毒属性。火炎弾タイプは遠距離から火球を放つ。
弱点は雷。毒も有効。致命の一撃が通用する。望郷で注意を逸らせば簡単に狙える。
素手タイプが地面を叩くと速度低下が発生する。また叩き付けた腕周囲にも判定が発生し、触れると吹き飛ばされる(ダメージ無し)。
棍棒タイプは攻撃力が高い。毒腕タイプの攻撃は毒属性で、投げてくる毒弾は猛毒属性。火炎弾タイプは遠距離から火球を放つ。
弱点は雷。毒も有効。致命の一撃が通用する。望郷で注意を逸らせば簡単に狙える。
黒渓谷にいるものと同一。黒渓谷を参照。
アイテム名 | 場所 | 備考 |
---|---|---|
つるすべ石×5 | 最初の部屋の左の宝箱 | |
つるすべ石×5 何かの化石 | 篝火の熱2以上 | |
火の種 | 最初の巨人がいる通路の奥 | |
名も無き戦士の大きなソウル | 2体の巨人の場所にある本棚の前 | |
勇敢な勇者の大きなソウル | 篝火の熱2以上 | |
巨人兵の大槌 | 巨人が炎投げてきて、下にわらわらいるエリアの右奥 | |
何かの化石 | 巨人が炎投げてきて、下にわらわらいるエリアの左奥の宝箱 | |
偉大な英雄のソウル 篝火の探究者 | 炎投げる巨人のいる屋根の上の奥 | 建物の中に梯子あり |
紅色の水 | 階段の横 | 篝火の熱1 |
真紅の水×3 | 篝火の熱2以上 | |
古びた輝雫石 | 階段を上がった所 | |
偉大な英雄のソウル たいまつ | 一番奥の巨人兵の死体付近。王国兵の死体 | |
巨人たちのソウル | 一番奥の巨人兵の死体を調べる | |
ガーディアンヘルム | 巨人の王討伐後にドラモンドと話す |
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
このページへのコメント
なぜか入れぬ