フロアボール用品の情報集積サイト。…といいつつ実質は管理人の書き留め。Exel, Fatpipe, Oxdog, Salming, Unihoc, Zoneの主要ブランドが対象です。


長い間Salmingのフラッグシップモデルだった。
TCは。現行モデルの重量は238g(Q5 Endurance)。
2013-2014シーズンにこのX-Shaft Kickzone Tipcurve 3°が発売されてからは、より大きい角度のTCを求める人に使用され続けている。

TipcurveはCurveと名がついているが、実際はBowの類型。
Fatpipeが販売しているBowやBow Shooterとは異なり、"Tip"の通り先端部だけが前にせり出している。
より強いショットのために、床・球に対して最適な角度に調整されている。
打撃姿勢を取ったとき、体重を乗せやすいように調整されている。
2013-2014まで販売されていたUnihoc Power bow?に酷似した湾曲形状を持っている。

↓PVのしなりはかなり強調されている。実際はここまでしならない。


ちなに、Salmingは2012-2013シーズンには、すでに210gを以下のシャフトを、しかも独自技術を搭載して販売していた。
当時はFatpipe, Salming以外に210gを切るシャフトはなかった。
↓2012-2013モデル

フレックス長さ
F2796, 100cm
F2996, 100cm
F32*87, 92cm
Composite shaft

(C)Salming

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー

シャフト

Exel

Fatpipe

Oxdog

Salming

Unihoc

Zone

低価格帯

ブレード

Exel

Fatpipe

Oxdog

Salming

Unihoc

Zone

アクセサリー

ボール

管理人/副管理人のみ編集できます