


漸く発売となった香港Kidslogic社の超時空シリーズ「超時空騎団サザンクロス」の戦略機甲団指揮官「ジャンヌ・フランセーズ」
ロボテック名は「マクシミリアン・ジーナス」と「ミリア・ファリーナ」夫妻の長女のダーナ・スターリング。(次女は「オーロラ・スターリング」)
ロボテック名は「マクシミリアン・ジーナス」と「ミリア・ファリーナ」夫妻の長女のダーナ・スターリング。(次女は「オーロラ・スターリング」)





(プレゼント応募券)
サザンクロスのアルバムを買うと、湖川友謙さんの「ジャンヌ」 書下しイラストを使用した、オリジナルバッジをプレゼント。
この応募券に、あなたの住所・氏名を御記入のうえ、70円り切手を2枚同封してお送り下さい。
おりかえしバッジをお送りします。
なお、数に限りがありますので、(1984年)8月20日で締切らせて頂きます(当日消印有効)。
送り先: 〒107 東京都港区西麻布 1-1-5 株式会社徳間ジャパン「サザンクロス」係
(このシールは、あなたにバッジを送るときの、あて名シールです。ぜったいに、はがさないでください。
また読みやすい字ではっきりと書いて下さい。)
□□□-□□
ご住所
お名前 様

- 1,549 px × 1,680 px (660 px × 716 px で表示)

- 1,827px × 1,678px (660px × 606px で表示)

- 1,920px × 2,040px (660px × 701px で表示)

- 北野モデルセンター @kitanomodelcen1 京都市上京区今出川通り北野天満宮近くプラモデル店さんの「超時空騎団サザンクロス」店頭販売促進ポスター「グロリエより愛を込めて」( From Grorie with Love ... ) クリックにて、PNG形式の原寸画像 1425 pixel x 2048 pixel , 1.33 MB を展開の上で右クリックにて保存できます。

- Home video releases Family Home Entertainment (FHE)
- (600x600pixels)




- クリックにて、原寸 720 pixel x 1,280 pixel (1.1 MB) 画像を展開します。

香港 亜洲電視( 亞洲電視有限公司, Asia Television Limited )1987年 "超時空騎團南十字宮”「日本語の音声トラックのまま、中文繁体字幕を載せた字幕版」
- この記事は、超時空騎団サザンクロスの記事が巨大になり過ぎて、表示に支障が出始めたので、「超時空騎団サザンクロス・関連商品一覧」として記事を分割したものです。
- その他の記事や、超時空騎団サザンクロス・スペシャル・ガイドブックの画廊(ギャラリー)については、別に項目がありますので、そちらに移動し、閲覧ください。
- ジャンヌのフィギュアの組み立て画像はジャンヌ・フランセーズの記事内、 ◆【ジャンヌ・フランセーズ:商品】 の項目に移動させました。
キットの箱絵だけ残しておきます。 - サウンドトラックは 超時空騎団サザンクロス・サウンドトラック にて。
美樹本 晴彦 作画によるダーナ・スターリング 
- 1991年6月28日(金) パイオニアLDC より PILA-7005 「超時空騎団サザンクロス」レーザーディスク ・パーフェクト・コレクション〔LD-BOX6枚組〕発売。2020年4月15日は 超時空騎団サザンクロス 本放送から 36周年


- クリックにて 原寸画像 774 pixel x 1,080 pixel に復帰します。

- クリックにて 原寸画像 1,545 pixel x 1,911 pixel (7.89 MB) に復帰します。

- 今井科学/有井製作所/LS合同で1984年4月頃発行された『超時空情報』号外 全22頁中の最終近い第21頁より。
- 真の主役は、ゾル人側であると、ビックウエスト名誉会長『大西 良昌』自らが語っている。
- 静岡模型見本市での試作木型模型のカラー写真は、超時空騎団サザンクロス 模型カラー写真集に移しました。

女性用・タンクトップ〔男性用 は 無し〕 
- 前期 II 型改:「ジスタ・ドュール」【Gister'dohl】
人類側 区分 | ゾ ル 側 呼 称 【英文字綴り】 | 邦 訳 | 解 説 文 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
前期 I 型 | ノス・ドュール 【Nous'dohl】 | 戦士 | 初期量産型 | 青色(群青色)塗装 |
前期 II 型 | トゥ・シィエンドラル 【T'siendral】 | 歩哨 | 前期 ゛I゛型『ノス・ドュール』のセンサー能力改良型 | 緑色(オリーブグリーン)塗装 |
前期 II 型改 | ジスタ・ドュール 【Gister'dohl】 | 戦将 又は 指揮官 | 上記 II 型の指揮官仕様。サイフリート・ヴァイス搭乗 | 鮮赤色(カーマイン)塗装 |

- CDサウンドトラックは 超時空騎団サザンクロス・サウンドトラック にて。
- 画像は編集者所有の当時のLPジャケットより。 ガンプラ や ダンバイン等の数々の箱絵を手がけ、ファンタジックな描画で有名な増尾 隆幸(マスオ・タカユキ)氏がジャケットを描いた。
- ANIMAGE HIGH-TECH Series SOURHERN-CROSS " Star-Field" composed Yuji-Dann / Yasuhiko-Wada.
- ANL-1032 超時空騎団サザンクロス 「スター・フィールド」
- 原曲: 佐藤 健
- 作曲・編曲: 壇 雄司
- 作曲・編曲・演奏: 和田 晴彦
- Animage HIgh-TECH Series SOURHERN-CROSS " Star-Field" composed Yuji-Dann / Yasuhiko-Wada.
《 SIDE A 》 |
---|
1) BATTLE FIELD |
2) GALS SOLDIERS |
3) DANDY COLOGNE |
4) LULLABY |
《 SIDE B 》 |
---|
5) HOSHI NO Déjà Vu |
6) RED BIOLOYD |
7) SOL (ZOR) |
8) WALKING IN THE SUN |
9) YA・KU・SO・KU (Music Box movement ver.) |
- クリックにて原寸 800 pixel x 800 pixel に復帰します。

- クリックにて原寸 800 pixel x 573 pixel に復帰します。

- 画像は編集者所有の当時のLPジャケットより。ガンプラやダンバイン等の数々の箱絵を手がけ、ファンタジックな描画で有名な増尾 隆幸(マスオ・タカユキ)氏がジャケットを描いた。
アナログ盤面の発売から32年を過ぎましたが、今後もデジタル音源の可能性が無いため、新潟県柏崎市の専門工房アナログレコード盤 の "CD 化" サービス ピュアサウンドRe-音(リオン)にデジタル化を依頼していますが、2015年12月30日に曲目情報が入りましたので更新しました。
お手持ちのターンテーブルとアンプ、パソコンへの転送システムと専用の音響調整ソフトウェアを駆使してデジタル化を試みる皆さんは、実際に再生して確認と修正を願います。
お手持ちのターンテーブルとアンプ、パソコンへの転送システムと専用の音響調整ソフトウェアを駆使してデジタル化を試みる皆さんは、実際に再生して確認と修正を願います。
- ドラマ構成(曲目リスト)挿入歌位置の分割の一例
- ANL-1035 Super Dimension Cavalry SOURHERN-CROSS O.S.T. - III " mémoire" , Track list
《 SIDE A 》 | 《 SIDE A 》 |
---|---|
01) 9月24日 午前10時〜私の白い部屋〜 | September 24 A.M.10:00 -Ma chambre blanche- |
02) 5月3日 | May 03 |
03) 6月10日 | June 10 |
04) 7月2日 | July 02 |
05) 8月20日 | August 20 |
06) 11月1日 | November 01 |
07) 私の白い部屋 | Ma chambre blanche |
《 SIDE B 》 | 《 SIDE B 》 |
---|---|
08) 11月1日 | November 01 |
09) 恋のサザンウインド | The Southern Wind of Love |
10) 12月4日 | December 04 |
11) 12月27日 | December 27 |
12)〔翌〕8月5日 | The next year, August 05 |
13)〔翌〕9月25日 午前2時 〜MA CHAMBLE BLANCHE〜 | The next year, September 25 A.M. 02:00 August 05 -Ma chambre blanche- |
14) 約束 | The Promise |
- 主題歌:『私の白い部屋』
歌 - 富沢 美智恵 / 作詞 - 庄司 菜穂子 / 作曲 - 檀 雄司 / 編曲 - 富田 芳正
- 挿入歌・1:『恋のサザンウインド』
歌 - 富沢 美智恵 / 作詞 - 庄司 菜穂子 / 作曲 - 檀 雄司 / 編曲 - 富田 芳正
- 挿入歌・2:『約束』
歌 - 富沢 美智恵 【鹿取 容子 の主役声優によるカバー歌曲】/ 作詞 - 三浦 徳子 / 作曲・編曲 - 佐藤 健
- 末尾クマのぬいぐるみは、湖川友謙氏 の作画

- デジタルトリップ 超時空騎団サザンクロス
シンセサイザー・ファンタジー CX-7196
Catalog Number | CX-7196 |
Release Date | Oct 1984 |
Publish Format | Commercial |
Release Price | 2,500 JPY |
Media Format | Vinyl |
Classification | Arrangement |
Published by | Nippon Columbia |
Composed by | Ken Satoh 【佐藤 健】,Yuuji Dan【檀 雄司】, Haruhiko Wada 【和田 春彦】 |
Arranged by | Osamu Shoji 【東海林 修】 |
Performed by | Osamu Shoji【 東海林 修】 |
- Disc 1 (OLD; Side - A )
01 | 1)SCRAMBLE CALL - 2)ATTACK |
02 | 3)SOL’S TRADITION |
03 | 4)MARIE - 5)DEWLIT EYES |
04 | 6)VIOLENT GAL JEANNE) - 7)LANA |
05 | 8)DANDY COLOGNE - 9)BRIGHTENING 10)THE SOUTHERN-CROSS UNIT |
06 | 11)WAR CLOUD - 12)FALCON FIGHTER - 13)HOSHI NO Déjà-Vu |
07 | 14)YA-KU-SO-KU - 15)WALKING IN THE SUN 16)WHISPER IN THE WIND - 17)DESTINY |
08 | 18)RED BIOLOYD - 19)JEANNE |
09 | 20)SILENT TOWN - 21)FREEDOM ADVENTURE |
Category | Animation |
Products represented | Super Dimension Cavalry Southern Cross |
Side One | : tracks 01~05 |
Side Two | : tracks 06~09 |
- Ken Satoh [佐藤健] (02, 03b, 05c, 06c, 07a, 07b, 07d)
- Yuuji Dan(檀 雄司)(01a, 03a, 04, 05a, 05b, 07c, 08b, 09)
- Haruhiko Wada( 和田 春彦 ) (01b, 06a, 06b, 08a)
- Arrangement & Synthesizer Performance: Osamu Shoji (01~09)
- 制作 1984At Shoji Studio Takanawa
- Playing (使用楽器) by; Fairlight-CMI etc.
発売 | 1984.10 |
作曲 | 3, 5, 10, 13, 14, 15, 17 佐藤 健 1, 4, 6, 7, 8, 9, 16, 19, 20, 21 檀 雄司 2, 11, 12, 18, 和田 春彦 |
編曲 | 東海林 修 |
演奏 | 東海林 修 |
制作 | 1984 At Shoji Studio Takanawa |
使用楽器 | Fairlight-CMI ほか |
- 惑星グロリエ側のBGMは概して「イージーリスニング系」に偏った編成で、しかも当時流行していた「THE POLICE」 (Sting) の影響が色濃く反映されており、当時から賛否両論があった。
独立した音楽としてみれば鑑賞に耐えるが、本編の内容にそぐわないという批判も多かった。 - バラード系のジャズ風BGMの多くは、音楽家志望のボゥイ・エマーソンの所属する戦略機甲師団 第15分隊の宿舎内の簡易アップライト・ピアノや、ピアノ・バー「Half-Noon」(ハーフムーン)内のグランド・ピアノの演奏という形で処理されるなど、海外ドラマでよく使われる手法をTVシリーズ級アニメに採り入れる等、『歌と音楽』を要素の一つと考える超時空シリーズに相応しい音楽活用がなされている。
- 一方、ゾル側の音楽は短調や転調、ムジカ・ノヴァのハープに見られるような古典弦楽器とシンセサイザーなどの電子音楽の見事な融合が見られ、特にコロムビア盤の「東海林 修」氏の「SOL'S TRADITION」(ゾル人を表す正しい英文字の綴りは The Zor‘s Tradion , 印刷表記ミス。)は空間的な広がりと民族音楽的な味わい、世界観の拡張の見事な融合がみられ、聞き応えのある一曲となっている。
- 詳細は 超時空騎団サザンクロス・塗り絵(ショウワノート) をご覧ください。
- クリックにて原寸 1,280 pixel x 1,806 pixelに復帰します。

- 詳細は 超時空騎団サザンクロス・塗り絵(マルミ株式会社) をご覧ください。

- 唯一、ジャンヌ・フランセーズの甲冑の紋章が追加されているのが違うのみ。中身の絵柄は全く同じ。
- サムネイル画像をクリックにて 原寸 2,089 pixel x 1,497 pixel に復帰し、実寸画像を展開します。

児童向け商品ですが、男児向けにしては苦しいのが、性別が異なる為に同一視出来ない点。
「カッコイイお姉ちゃん」として男児に崇拝させるモデルパターンをするには、「男の娘」まで出現してしまう、30年後にならないとダメ。
かといって「プリキュアシリーズ」のように「成りたいお姉様」として塗り絵を成立させるには早過ぎたし、ジャンヌ・フランセーズの人格に癖が有りすぎたように思われます。
「カッコイイお姉ちゃん」として男児に崇拝させるモデルパターンをするには、「男の娘」まで出現してしまう、30年後にならないとダメ。
かといって「プリキュアシリーズ」のように「成りたいお姉様」として塗り絵を成立させるには早過ぎたし、ジャンヌ・フランセーズの人格に癖が有りすぎたように思われます。
- 詳細は
★ 31年前(西暦2015年1月現在)の品につき、貴重な「帯付き」! 超時空騎団サザンクロスのスペシャルガイドブックです。キャラクターの設定や世界観、メカ情報など サザンクロスの全てを載せた1冊!
- 註記












- デザイン元:超時空騎団サザンクロス・塗り絵(ショウワノート)スケッチブックより。クリックにて原寸 PNG, 2770 x 1977 pixels, 14.3 MB image for print に復帰し、実寸画像を展開します。



- 背面

...at last, From this August (A.D.1984), We create (make a splash) Southern Cross cyclons!
・・・いよいよ、この8月から、サザンクロス旋風を巻き起こします。
・・・いよいよ、この8月から、サザンクロス旋風を巻き起こします。
- MAHG / Multi‐purpose Advanced Hovercraft self-propelled Gun
- MAAH / Multi‐purpose Advanced Attack - Helicopter
- Change.orgは、慈善活動や社会を変えるための様々なキャンペーンへのオンライン署名収集および届け出を中心とした社会変革活動支援を業務に含む社会的企業、およびウェブサイトである。
- 「Bコーポレーション」として認証された営利法人としてデラウェア州にて登記されている"Change.org, Inc." が運営する。
- Petition ・ Please merchandise release ROBOTECH: Masters (Southern cross) especially fully transformable VERITECH model or toys ! ロボテック(超時空騎団サザンクロス)に関係する商品、特に VERITECH に関係する商品の発売。 Change.org
- 可変戦闘機 完全変形 VFH-12 スーパー・オーロランを数量限定で発売する企画。 “完全変形が売れたら”飛行ラジコンも検討。 クリックにて 原寸画像 1,800 pixel x 694 pixel に復帰します。

- 色調補正版(クリックにて 原寸画像 1,800 pixel x 694 pixel に復帰します。)

- 試作品、二重反転ローターの空力的問題や同軸反転に関する動力伝達の困難さも克服し飛行に成功したけど、実現は完全変形模型の売上次第なのが難点。
- DVD Films french
- Déclic Images - Le meilleur de l'animation japonaise
- Amazonで航空、軍事、マクロス関係の資料探しするなら LLC Books には要注意。
- Wikipedia 英語版を誤り補正もなく丸写し、しかも履歴継承の不備や最新版でなかったりなど、単にオンライン上の知識を紙媒体にしたものが欲しい人に対するサービスであると考慮しても、その品質には問題が多いです。
本書の内容はオンライン(ウィキペディアとか)でも読めるとか、記載に不満ならオンライン版を編集せよ、そうすれば本書の次の版にはあなたによる変更が反映されるよ、とか悪びれずに書いてあるではないか・・・
「スーパーロボット主題歌BOX+」【COCX-36665-36670】
「Disc-5」に収録 |
---|
8.恋のサザンウインド(歌/富沢美智恵) |
9.私の白い部屋(歌/富沢美智恵) |
- 品番:ANL-1035『超時空騎団サザンクロス III・メモワール』の収録曲の再録に過ぎない。 但しアナログ・レコードからCDへの媒体変更の利便性、更には台詞や効果音が入らない、フルコーラスであることには価値あり。

◆パイオニアLDC(現:ジェネオン エンタテインメント株式会社)から発売されたLD-BOX
品番:PILA-7005(6枚組/575分)『LD‐BOX 超時空騎団サザンクロス パーフェクトコレクション 』。 DVD パーフェクト・コレクションの狂った人物デッサンより、三人娘の描画は最高にしっかりしています。 |
---|
- かつて西暦2000年に「パイオニア LDC」より発売されたリージョン2製品「超時空騎団サザンクロス DVD PERFECT COLLECTION」は現在3万円から6万円台のプレミア価格となっており、投資した費用に見合う内容でも無く、北米版DVD(ロボテック翻案版ではない日本原作オリジナル版)ボックスの入手が現実的な選択である。
タイトル | 超時空騎団サザンクロス ( 英名 The Super Dimensional Cavalry SOUTHERN CROSS ) |
発売元 | ADヴィジョン (A.D. Vision、略称ADV) ⇒ 2009年9月に資産を Section23 Films に売却し事業を停止。 |
ディスク枚数 | 5 枚 |
音声 | 日本語 (英語吹き替え音声は無し) |
英語字幕 (Subtitle) | 強制字幕・焼付字幕、共になし。 ただしOPのザザンクロスのタイトル時に英語字幕が一緒に表示。 |
OPクレジット | 英語表記 |
エピソードタイトル | 日本語表記 (英語字幕付き。 ON/OFF 可能) |
EDクレジット | 英語表記 |
- 上記再生データの一部は下記の出典を参照しました。:島流し研究所 北米版 超時空騎団サザンクロス DVD レビュー
- AD ヴィジョン【A.D. Vision / ADV】配下の今は消滅*1した『ADVフィルム 』の日本版設定の【Super Dimension Cavalry Southern Cross】のデジタルリマスターDVD/ブルーレイ・ディスク【Blu-ray Disc】の箱絵。

- ★Robotech Masters legacy collection

- A.D Vision社のWEB広告より

◆ The Super Dimensional Cavalry SOUTHERN CROSS Remastered Collection
訳:【超時空騎兵団サザンクロス・リマスター・ボックス】
リージョン・コードが「1」の為リージョン・フリーの再生機、又はパソコンのDVDドライブのリージョン変更(規定回数以上変更すると元に戻せない)が必要。北米版輸入専門店などで販売中。 いわゆるロボテック版ではなく、原作通り日本人声優&原作通りの物語設定・構成なので、中古で3万8千円もする高額な割には中身が空虚な国内版が入手困難な現在、貴重な商品。 特典として日本発売のDVDには無い、初期デザイン設定集が収録。(忍者風デザインの初期デザイン等) |
- Protoculture_Collection_Extradisc_05_Un-produced_Soutoss_designs_13_22
- Amazon マーケットプレイス出品物から
- 写真「編集者所有現物」よりデジタルカメラ撮影

- 小学館【This is Animetion・ザ・セレクト�(10)】『超時空騎団サザンクロス・スペシャル・ガイドブック』
本放送が始まる前に企画・編集が行われた為、作品の極く前半の 第1話〜2話程度までの登場人物、メカニック、楽曲紹介に留まっているが、 殆ど国内出版物の無い本作にとって、日本語で記述された貴重な資料。 |
---|

- Palladium's Southern Cross (Robotech RPG-Book IV)
テーブルトークRPG(TRPG)や、自作コンピューターゲームファンの為に、パラディウム社が出版しているソースブック。 世界観や背景、歴史、人物、地形、メカニックの各種ゲーム用データや能力値が記載されている。 なお、このシリーズはこのほかにマクロス/サザンクロス/モスピーダ、海外新作「シャドウ・クロニクル」、それに番外編として「超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-」などのソースブックを出版している。 |
---|
- 『1/12 じゃんぬ少尉』 (ホビーショップ・むげん)



- 左写真:素組み / 右写真:脚の角度を自然になるようにポーズ変更したもの。いずれも写真は「編集者所有ガレージキット」より。

- キット附属の説明書 「しおり / カセットテープ・インデックス・レーベル」用イラスト」が、時代を感じさせる。
※当時勃興期にあったフィギュア・ガレージキットの貴重な一品。現代で言う「萌え」フィギュアブームを23年先取りしたひらがな書体のパッケージや、キャスト・オフの概念が時代に早すぎたレジンキット。
スケールが1/12なのはまだまだ高価だったレジンやシリコンの節約の他に、型抜技術の未発達や大型フィギュアにおけるディティ‐ル表現が確立されていなかった時代背景によるもの。
★「塗装済み完成品」が当たり前になった昨今ではあるが、当時はこのような「フィギュア」的商品であっても組み立て&塗装が当たり前に必要な時代であった。
番号 | 区分 | 着用者名称 | 縮尺 | 発売元 | 当時価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 戦略機甲隊スーツ | ジャンヌ少尉 | 1/12 | エルエス | 当時700円 | 肩あてと靴足はメタルとプラ製両方付属。ディスプレイスタンド付。 第二版から生身の頭部パーツを追加。 |
2 | 女性憲兵隊スーツ | ラーナ少尉 | 1/12 | アリイ | 当時700円 | 足はメタルとプラ製両方付属。ディスプレイスタンド、キーホルダーのメタルエンブレム付。 左腕の盾に装備の短刀及び黒の女性用大型ショルダーバッグ附属。(サザンクロス軍官給品?) |
3 | 宇宙機甲隊スーツ | ポール中尉 | 1/12 | イマイ | 当時800円 | 左利き(サウスポー/southpaw)仕様。 吸排気還元パイプはスプリング製、足はメタル製(プラ製部品無し)。 肘並びに股関節カバーはゴム(PVC軟質樹脂)製。 |
4 | 憲兵隊(GMP)スーツ | アラン中尉 | 1/12 | エルエス | 当時800円 | 肩あてと足は、メタルとプラ製両方付属。 |
5 | 戦略機甲隊スーツ | シャルル中尉 | 1/12 | アリイ | 当時800円 | 足はメタルとプラ製両方付属。キーホルダーのメタルエンブレム付。 武器のみメッキ仕上げ版と通常プラ版が存在。 |
6 | 宇宙機甲隊 女性用スーツ | マリー少尉 | 1/12 | イマイ | 当時700円 | 吸排気 パイプはスプリング製、足はメタル製(プラ製部品は無し)。 股関節カバーはゴム(軟質PVC)製。 |
7 | ゾル軍 「バイオロイド前期�型改」 | サイフリート・ヴァイス(Zor-Prime)用 | 1/48 | エルエス | 当時600円 | 唯一発売された敵側装備。 |
8 | 戦略機甲隊スーツ | アンジェイ軍曹 | 1/12 | アリイ | 当時800円 | 番号「5」の頭部・武器・盾・小物の入れ替え。 足はメタルとプラ製両方付属。 キーホルダーのメタルエンブレム付。 |
9 | - | - | - | - | - | (発売中止につき欠番:未発売リスト表の「可変スパルタス」) |
10 | 戦略機甲隊 ホバー・バイク | フラッシュ・クラッパー | 1/20 | エルエス | 当時400円 | 唯一発売されたアーミング・ダブレット(A.D) 以外のサザンクロス軍側の装備。 同スケールのジャンヌ・フィギュアが付属。 当初は価格800円の豪華仕様が予定されていた。 |
11 | 戦略機甲隊 スーツ | コマンダー・ボウイ | 1/12 | アリイ | 当時800円 | 「5」の頭部・武器・盾・小物の入れ替え。 足はメタルとプラ製両方付属。 キーホルダーのメタルエンブレム付。 |
12 | - | - | - | - | - | (発売中止につき欠番) |
13 | - | - | - | - | - | (発売中止につき欠番) |
14 | 戦略隊・海洋分隊 スーツ | 山下少尉 | 1/12 | アリイ | 当時600円 | 吸排気還元パイプはスプリング製。メタルパーツは含まれていない。 装備品やボリュームと価格のバランスを考えると、当時としてもお得感があった。 |
★ 詳細は、戦略機甲隊の記事を参照のこと ★
- 静岡模型見本市での試作木型模型のカラー写真は、超時空騎団サザンクロス 模型カラー写真集に移しました。

- ロボテック・シリーズ(模型・玩具・軍事方面)の研究家の間では有名な「ロジャー・ハーカヴィー」【Roger Harkavy】氏の、西暦 2010年 の著作物 © である( imai files final_9.pdf ) 」 の第116,117,118頁より。
- 情報提供元「ロジャー・ハーカヴィー」〔Roger Harkavy〕氏に此処で感謝を申し添える。


1/48 スパルタス試作木型。当初は1/32だった 
詳細な経緯は 後に海外で VHT-2A3(後に【VHT-3】) とされた後継可変車輌「ホプライト」の冒頭に記載 
![]() | 画像:小学館【This us Animetion・ザ・セレクト 】 『超時空騎団サザンクロス・スペシャル・ガイドブック』より。 当初の3社協同統一発売区分番号は「9」であったが、 発売中止となった。 なお、詳細は『 Zor-Master氏の資料ぺージ 』及び 「Roger Harkavy」氏の “ The Imai Files ”PDF形式 全116頁 (英語) が第一級の資料である。 |
---|
- 情報提供元「Roger Harkavy」氏に此処で感謝を申し添える。
当初予定 番号 | 区分 | 名称 | 縮尺 | 開発模型企業名 | 予定価格 |
---|---|---|---|---|---|
9 | 戦略機甲隊 | 可変スパルタス (ジャンヌ・フランセーズ少尉専用機) | 1/48 | イマイ | 予価:1,000円 |
13 | 宇宙機甲隊 | ▽ 可変 ローガン | 1/48 | アリイ | 予価:800円 |
不明 | 宇宙機甲隊 | ▽ 可変 オーロラン | 1/48 | イマイ | 予価:1,800円 |
不明 | 戦術都市防衛航空軍 迎撃戦闘機 | ファルコン II | 1/144 | エルエス | 予価:未定 |
不明 | 戦術空軍 可変戦闘機 | シルフィード | 1/144 | イマイ | 予価:未定 非可変・戦闘機形態のみ。 |
不明 | 戦略隊 海洋分隊 | クラーケン | 1/48 | アリイ | 予価:未定 |
不明 | 戦略隊 偵察分隊 | モノクル | 1/48 | エルエス | 予価:未定 |
不明 | 戦略隊 MBR | サラマンダ | 1/48 | イマイ | 予価:未定 |
不明 | 戦略隊 砂漠分隊 | バジリスク | 1/48 | イマイ | 予価:未定 |
不明 | 戦略隊 山岳分隊 | サチュロス | 1/48 | エルエス | 予価:未定 |
不明 | 戦略隊 森林分隊 | ドライアド | 1/48 | アリイ | 予価:未定 |
11 | 戦略機甲隊スーツ | ルーイ伍長 | 1/12 | アリイ | 予価:800円。 正式販売番号「5」の頭部・武器・盾・小物の入れ替え。 |
12 | 戦略隊・寒冷地分隊スーツ | アレクサンドル少尉 | 1/12 | イマイ | 予価:800円 |
13 | 宇宙隊スーツ | ヘンリー少尉 | 1/12 | エルエス | 予価:800円 |
14 | 憲兵隊 自律型・警備&司法執行ロボット | ガルム(ゴ‐レム) | 1/48 | アリイ | 予価:500円 |
15 | 戦略隊・寒冷地分隊 | フェンリス | 1/48 | イマイ | 予価:500円 |
16 | 戦略宇宙艦隊 護衛宇宙戦闘機 | キマイラ | 1/144 | エルエス | 予価:600円 |
不明 | ゾル軍 | バイオロイド 中期 型 / 型 組立選択模型 | 1/48 | イマイ | 予価:500円 |
17 | ゾル軍 | バイオロイド 後期 型 / 型 組立選択模型 | 1/48 | アリイ | 予価:500円 |
不明 | ゾル軍 | バイオバー ( バイオロイド用・飛行プラットフォーム) | 1/48 | アリイ | 予価:500円 |
不明5 | 戦略隊・寒冷地分隊スーツ | アレキサンドル少尉 | 1/12 | イマイ | 予価:800円 |
不明 | 都市防衛隊スーツ | マウリ・セキーシマ大尉 | 1/12 | イマイ | 予価:800円 |
不明 | 戦略隊スーツ | トーマス少尉 | 1/12 | イマイ | 予価:未定 |
不明 | 都市防衛航空隊スーツ | ロバート少尉 | 1/12 | エルエス | 予価:未定 |
不明 | 戦略隊・森林分隊スーツ | ▼フォーゲル少尉 | 1/12 | アリイ | 予価:未定 |
不明 | 戦略隊・山岳分隊スーツ | ハインリヒ少尉 | 1/12 | エルエス | 予価:未定 |
18 | 戦略隊・砂漠分隊スーツ | 王花少尉 | 1/12 | イマイ | 予価:800円 |
不明 | 戦略隊・偵察分隊スーツ | 名称不明【少尉用】 | 1/12 | エルエス | 予価:未定 |
- ▼ → 英語リストでは、“ 1/12 Mountain squad Suit for Fogel ” と表記されているが、原典資料では、山岳分隊は「ハインリヒ少尉」と記載されており、森林分隊長は「フォーゲル少尉」とされているので、「森林」を「山岳」と誤訳、又は見間違えたものと判断して、再翻訳時に訳者側で訂正した。
- ▽→ 英語リストでは、“Tactics Armored Space Corps Variable Robot ” とのみ記載され、これがローガンを指すのか、オーロランを指すのか判然としない。
- 当時の今井科学在籍者の言によれば、アリイがローガンの模型を開発することは決定していたが、オーロランについても宇宙機甲隊の可変メカは、暗黙の了解でアリイが設計することになっていたが、複雑な変形機構の設計はアリイには荷が重く、これまでに1/48可変レギオスや、1/12可変ライドアーマー(通称」可変モピ‐ダ/ブロウ・スペリア)で高度な設計技術を有していた今井科学に、いわば「丸投げ」の形で「なし崩し的」に三社統合商品番号中で『イマイ品番』が廻ってきたものの、番組自体の不調で基本設計段階以上には進まなかったとのこと。
- 可変模型の製品化を前提にデザインされた機体だけに、実現されなかったのが惜しまれる。
- 出品者様への質問
- 右端の三人娘中の一番の人気キャラ「ラーナ・イザヴィア」が、蛍光灯の反射で視認確認できません。
差し支えなければ、この右端の青緑の腰まで届く長髪(カチューシャ・ヘアバンド装着)の女性、「ラーナ・イザヴィア」を確認可能な写真画像を後日で良いので追加いただけないでしょうか?
- クリックにて原寸 1,200 pixel x 810 pixel に復帰します。

- 原寸660 pixel x 1,373 pixel





![]() | ![]() |
【 放送当時のめんこ(面子)メーカー不詳。大里玩具? 】 | 【 MOON STAR・紺・18.0EE男児用長靴 】 |
ヤフオク! - 【レトロ めんこ】超時空騎団サザンクロス めんこ 4種26枚
- クリックにて 原寸画像 1,024 pixel x 768 pixel1 , 288 KB) に復帰します。


製造業者不明、塩化ビニール製アーミング・ダブレット(A.D)

【米国マッチボックス社製造。バイオロイド/後期I型「スザッチ・ドュール」(Szatc
このほかには、スポンサーを名乗り出て勝手に撤退していったバンダイ(正確にはポピー)が、タカトクの初期設計を流用して「1/35 スパルタス」トイを企画したが、番組の不調につき、企画自体が自然消滅をしている。
【その他海外発売アイテム→ロボテック(ROBOTECH)ブランド名】
・【おもちゃぐら/ロボテック「スパルタス」紹介ページ】ROBOTECH VERITECH HOVER TANK
→米国マッチボックス社(現在倒産)製造の女児向け玩具について解説
・ニコニコ動画/ロボテック玩具CM集
・ヤコログ・ジャンヌ・フランセーズ【Dana-Sterling】の記事
・ヤコログ・フラッシュクラッパー【Dana's Hovercycle】の記事
- サザンクロス軍【Army of Southern Cross 】
- サザンクロス軍・揚陸艇【ASC. Drop Ship】
- サザンクロス軍・汎用軍用車輌
- サザンクロス軍・小火器及びガンポッド【ASC. Small Arms or Gunpod 】
- サザンクロス軍の組織名・日英対照表
- 【The Japanese / English comparative table to the Structure of "Army of the Southern Cross"】
タグ
コメントをかく