方向性は下に書いてある

殆どのRPGエディタはマップチップと呼ばれるものを張り絵のように張っていくことでマップを作る
ウディタもそれから外れず、マップチップが必要である。
詳しくはググれ



さて、当のマップチップだが、ウディタ用のマップチップはかなり少ない
一応、ツクール用のマップチップを変換してウディタで使えるようにするアプリケーションが有るが
某黒は面倒なので探して変換とかしたくありません。
そこで、このプロジェクト内で作ってしまおうじゃないか、と考えたわけで
作り方はこれまた簡単
あなたもマップチップを作ってみよう!



作り方は至って簡単!
上の画像を保存して
ペインとでもなんでもいいから画像編集ソフトで開く
既存の画像は全て消してしまっておk
(利便性を考えると消してもらった方が他のマップチップと組み合わせられるのでなるべく消して下さい)
16x16が1セル、つまり16x16の正方形の単位で書いて下さい
サンプルにあるような16x16を超えるモノも大丈夫です
基本は16x16の単位で書いて、つなげる場合は隣の16x16を使ってつなげて書きましょう
殆どの画像編集ソフトは16x16の単位でグリッドの目が粗くなっているのでわかりやすいと思います
一番重要な大きさについてですが
横幅を変えると適応できなくなります
下は16の倍数ならいくらでも延ばせます
大きささえ守っていただければ、なんとかなります
細かい設定は某黒が請け負いますので
絵を描いてくれるだけで大丈夫です。
たぶん

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます