『TRPGオンセンSNS』で公開している共有世界観【天秤の島】のwiki



概要 作成:くっきー

歴史

大破局

蛮族の将軍ドランガチは進言によりキカートリークスではなくデウスデア攻勢を開始
長きに渡る戦闘はエスケンデレイヤの指揮官が討たれ、城門を突破された事で決着をつける

デウスデア以下、ズロラドストやアステムクラスタは制圧され、僅かに逃げ延びた人々は亡命した

現在

デウスデアはドランデアと改名され、蛮族の帝国が建国
暴虐の限りを尽くしたが、王であったドランガチが寿命を迎えた事で混乱が起こり、世界は再び動き出そうとしていた…

関係名所

ドランデア(旧デウスデア)

蛮族達が居城としている市街地です。大部分は破壊されあまり原型を留めていません
中央にブラッドトロールが住住んでいた王城がありますが、その主は現在いません
ドランデアの王城を所有している蛮族を指します
主神将
各軍管区を管理している蛮族を指します
神将
軍管区の中の部隊長を指します。ドランデア直轄の者も存在します

第一軍管区(正史ではアウルボーイム周辺)

ジキスヴァルト公が治める軍管区です
ドレイクを多数擁立しており、中にはブロークンの集落もあるとされています

第二軍管区(正史ではズロラドスト周辺)

エノモタイアが管理する軍管区です
人族の貴族を何人か捕虜にしています
バジリスク達が隠れ蓑に使っているようです

第三軍管区・アルボルクラスタ元老院

アルボル達が本来の居住区に帰ってきた形です
草団子製造手工場
アルボルクラスタで取れる山菜を用いた団子を作っている場所です
監督はアルボルが行っていますが作業をしているのはメリア達です
今日もこねこねもぐこね団子を作っています

第四軍管区(正史ではエンゲートフェリア周辺)

マークスが治める軍管区です
空軍の管理をしています
魔行船アリタミア
エンゲートオビナで回収されたコアを基に復元された飛行船です
輸送任務に就いている他、ステュムパリデスの母艦としても機能しています

贋金の酒杯

ドランデア含め各所に拠点を持っている盗賊ギルドです
非合法な手段で資金を得ているのは変わらず、キカートリークス王国からも警戒されています

キカートリークス王国

元々キカートリークスに住んでいた人に加えて、デウスデアから逃げ延びた人々が住んでいます
居住区の数より人口が多い為、雑然とした印象を受けます
ヤギ牧場
元来より盛んであった酪農ですが、人口増加に伴い更に数を増やして対応しています
段々畑
平地の少ないキカートリークスにおいて農業用地を増やすために導入されました

エスケンデレイヤ共和国・デウスデア亡命政府(正史ではメスティワール公国周辺)

デウスデアから逃げた人によって運営されている国家です
今なおデウスデア奪還に熱意を持っています

ケンタウロス領イェケ・ダェラフ・ウルス

キカートリークス王国と友好的中立を持つケンタウロス達の平原です
ドランデアにいる蛮族達と手を組んでおらずこちらの方面からキカートリークスに攻めようとする蛮族に攻撃します

関連NPC

ドランデア

ドランガチ
故人。デウスデアに対し破却の限りを尽くしましたが、寿命に勝つ事は出来ませんでした
後継者がいなかった為、彼の後釜を巡り蛮族の間で熾烈な争いが起きています
ガラム
先の大破局におけるデウスデア侵攻で重傷を負い戦線から離脱
続くキカートリークス戦が出来なくなった原因の一つとも言われています
現在の居場所は分かっていません
フィアロヴァー・ウィールド
「至高の時間を邪魔したら、フィアは怒るから」

元々第二軍管区を治めている主神将でしたが、地下大図書館を発見してからはそちらに籠もるようになり、侍らせていたエノモタイアに第二軍管区の管理を任せました
アストラ

「貴方達の意思で選択した結果が、今を変えてくれると信じています」

冒険者ギルド【戦神の秤】を管理している奴隷のナイトメアです
巨大な首輪と鉄球付きの足枷、粗末な布の服を身にまとっています
レギンレイヴ
「何も怖がる事はないわ。今宵は甘い夢に包まれてお眠りなさい」

第二軍管区のマーマン達に奴隷として購入され、抗争の後にドランデアにたどり着く
ドランデアで戦地に赴く蛮族の戦士や馬車馬のように働かされる奴隷に甘い夢を見せるべく「蜜月商会」を設立。多数の奴隷を購入し花売りとして生きる道を与える
神将と婚姻してからというもの、権威に物を言わせ破壊されていたシーン神殿(とティダンの祠)の再建に成功し神殿長になる
今もドランデアに甘い夢を振りまいている

第一軍管区

キイチ・ジキスヴァルト
「なんで奴隷のオレにこんなに優しくするんだ?」

第二軍管区(ズロラドスト)で食用奴隷として販売されていた所を通りがかったゼクリスに救出されて今に至ります
バームクーヘン以外の料理の腕前は壊滅的です
ナーバロス・ジキスヴァルト
「そろそろ王を出しても良い頃合いではないか?そうよのぅラルス」

第一軍管区で主神将を務めるドレイクマーグレイブです。
ドランガチ亡き後、自らの血縁の者を王城に据えたいと考えていますが、本人は前線で戦いたいので王になるつもりはありません。

曾孫を滅相可愛がっており、例え剣折れでも大切に接しています。

第二軍管区

エノモタイア・ズロラドスト
「まさかボクが古巣の管理をする事になるとはね」
第二軍管区を治めるバジリスクです
蛮族に支配されて尚、貴族の支配の力を維持したいズロラドストの意向を受け生まれたとされています
フィアロヴァーに第二軍管区の管理を任されてはいるものの、自身の研究を優先しているようです

第三軍管区・アルボルクラスタ元老院

リサ・ロサ
「ここが大婆様が夢にまで見た故郷!」ぴょんすぴょんす(喜びのジャンプ

ふるさとに帰ってきた事で活発に活動しています
リュクレース
「私達にライフォス様の加護がありますように……」

捕虜にされています
ジェルヴェーズ・ヴォリ
「デウスデアの罪を、私達は償わなくてはなりません」

捕虜にされています
エウラリア・サヴォナローラ
「このような穢れは救済されるべきではありませんか」

捕虜にされています

贋金の酒杯

ユリシーズ
「いいねぇ。世界はもっと面白くねぇとな」
贋金の酒杯の頭領です
第二軍管区の生まれでしたが、窮屈さを感じて奔放
盗賊ギルド『贋金の酒杯』を立ち上げ蛮族相手に一歩も引かない立ち回りをしています
ホアン=ジン
「価値はいくらでも、生み出せる」
ジン銀行の店長でリシー造幣局局長を務める男です。贋金の酒杯に所属しています
金勘定に強く、偽ガメルのレートを完璧にコントロールしています
正史と違い、貨幣の精度が上がっています

キカートリークス王国

アステュア
「デウスデアを取り戻す…それに対して一致団結できないもんかね」
キカートリークス王国に流れ着いた冒険者です
現在はキカートリークスで兵士の育成を任されています
アズベルタール・グリッサ
「世界が混乱に満ちている…嘆かわしい事だ…」
キルヒアの司祭にしてキカートリークス王国の内務官を担当しています
元々夢幻の図書館の司書でしたが、戦況の変化により政務を行うようになりました
キカートリークス王国の食料自給率を上げるために様々な策を講じています

ケンタウロス領イェケ・ダェラフ・ウルス

ガルドナ
「ちわー、予算次第で何でも運ぶよ」
ガルドナ運送会社を営むケンタウロスです
エスケンデレイヤ公国からキカートリークスまでの運搬を主に行っており、値段も比較的安価なのでよく利用されます
オンタフ
「あんまり遠くに行くんじゃねぇぞぉ」
守衛を勤めるケンタウロスの兵士です
人族に村を滅ぼされてない為おっとりしており、髪なども逆だっていません
ケンタウロスが攻撃された際は果敢に反撃しますが、普段はのんびりと散歩兼見回りを楽しんでいます
キンウェイ
「いやー、年貢の納め時って感じ〜?」
弓の名手であるケンタウロスです
部族が統一されているため比較的はやく番を見つけたため本来のチャラさは鳴りを潜めています…が、やはりチャラい模様

スカラ=アイラトスの森

ルーエン・モールディング
「これは贖罪であって、趣味などでは決して…信じていないな貴様?」
正史と同じくドワーフの集落と決別したはいいものの、人族の領域に脱出する際に一人のドワーフの赤子を保護します
このドワーフの生活環境を整えるためにストレイドには寄らず、未だに開発途中のスカラ=アイトラスの森でティダン神殿を建設し神殿長に就きます
育ったドワーフの子はルーエンの熱心なティダン布教を聞き流しシーン神官になりました
周りの勧め(外堀を埋められたとも言う)もあり、二人は結婚。ティダン神殿に寄り添う形でシーン神殿が建てられました

ストレイド

ベオバクター
「誰も死なせたくなんか無いのに…っ!」
ストレイドで前線指揮をしているドワーフです
兵士不足から子供を動員せざるを得ない状況に嫌悪感を抱いています

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます