タグ
アツイ会議
気になる情報
教育再生会議HP?
議事録?
イベント?
学習?
サービス?
挑戦?
ニュース?
Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント

19年3月20日 第3分科会 議事録18

議事録1         10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20


○渡邉委員「ふるさと学」について第3部会が話をすることは前から決まっていたことですか。

○川勝主査 合同会議のときに教育委員、学校の先生の養成とか教育の内容について、プロジェクトX、大学院、9月入学、ふるさと、この四つが。地域を根ざした教育をどうするかということだったと思います。

○渡邉委員 山谷補佐官にもお聞きしたいんですが、再生会議と中教審の位置づけというか、同じことをやっていてもしょうがないわけで、僕の認識では、先ほど中嶋委員にもお話ししていただきましたように、再生会議というのは仕組みを話していかないと、「ふるさと学」を話すんですかって、逆に、あれっと思ったんですが。

○山谷総理補佐官 「ふるさと学」は学校でもやってほしいし、地域社会でもやってほしいし、そういう意味ですべての、1、2、3にかかるテーマだと思います。予算のつけ方にも関係してくるでしょうし。

○渡邉委員 「ふるさと学」まで話すと、細かいことまで話し合いを続けていって、本当にここでやるんですか、これから 10年続けるんですか、そんな質問が出てしまうんですが、よかったら、「ふるさと学」をやることの意味を教えていただけたらありがたいです。

○川勝主査 これは合宿のときに出たんです。池田委員の第2分科会で、心の教育をどうするかということで、各人のアイデアを募った時に、そこで私が出したんですよ。そうしたら、それが生き残って、合同分科会で、大学・大学院教育システムの改革、増大する先端知に対応した教育内容、教員養成のあり方、大学入試、卒業制度の見直し、地域に根ざした教育と検討項目に入りまして、合同分科会で皆様方の同意を得たわけです。
 しかし、きょう初めて資料を見せていただいて、「ふるさと検定」が七つあるでしょう。
 全部21世紀になってから起こっているんです。2005年からでしょう。一番古いのが京都ですね。急速に起きている。「地域検定一覧」を見たら43の地域がやっている。

 いつからやったか知らないけれども、おそらく市町村合併とか、阪神淡路大震災以降、町のことは町の住民が守っていかなければならないという流れの中で町おこし、村おこしをやっていく中で、商工会議所の人たちが知識を体系化するためになさっている。

 「全国地域学一覧」を見ると124あるでしょう。実は驚いているんですよ。各地域がここまでやっているかと。

 たまたま金沢に行った、長崎に行った、薩摩に行った、それを知らされる、しかし、その人たちは、ほかのところで何をやっているか知らないですよ。ほうはいとしてこういう動きが起こっているということは、学校の教育だけでは、学校の教科書で習う中身だけでは、自分たちの地域の子供に対して十分でない。自分たちも学びたいということもあって、いわば地域を挙げてこういう知的な運動が出てきているということで、とりあえず我々としては知っておいた上で、どうするかというのは皆さん、考えてください。

○渡邉委員 応援しましょう、いいことですね、それ以外に言いようがないでしょう。

○川勝主査 応援の仕方でも、副読本として使うとか、大学だって、立地しているところ、例えば横浜国大と横浜市大がある、国大は国立だけど、市大は市立であれば、横浜市とのかかわりは当然大事です。各国立大学とも、地域に根ざした産学共同を模索していますよね。

 ですから、単純に子供たちに地域おこしをさせるだけではなくて、地域の産業おこしに産学共同で、大学も今取り組んでいるという側面もある。

○品川委員 地域検定や地域学というのは地方取材していて感じますが、比較的かなり浸透しているのではないかと考えます。地方の小学校に参りますと、総合学習の時間で指導されていたりしています。

 学校の先生方は、すばらしい、効果があるとおわかりになるとすぐに取り入れる、進取の精神に長けておられます。地元のメディアが応援したりもしています。ただ「ふるさと学」と大学連携がどういうふうにつながるのかよく見えませんが、観光という視点とか、地域の名士とか、地産地消を含めて、総合学習の時間にかなり入ってきているように感じております。

 もちろん否定するものでは全くございませんのでぜひもっと広めていけばいいと考えますが、この会議ではもう少しほかにもっと制度的なこと、省庁を越えた連携などシステムの話をしたほうがいいのではと考えております。

議事録1         10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

2007年05月24日(木) 06:56:01 Modified by nipponkamoshjka




スマートフォン版で見る