能力値の決定 
A2dB2dC2dD2dE2dF2d
生まれ表 
⬜生まれ表A
生まれ初期所有技能基礎能力値初期経験点
魔術師(2〜4)ソーサラー技6/体5/心102000点
神官(5〜6)プリースト技4/体8/心92000点
傭兵(7)ファイターorグラップラー技7/体10/心42000点
密使(8〜9)スカウトorフェンサー技10/体7/心42500点
森羅導師(10〜12)ドルイド技4/体7/心102000点
⬜生まれ表B
生まれ初期所有技能基礎能力値初期経験点
騎手(2〜4)ライダー技6/体8/心72500点
射手(5〜6)シューター技9/体5/心72500点
妖精使い(7)フェアリーテイマー技5/体6/心102000点
操霊術師(8〜9)コンジャラー技7/体4/心102000点
趣味人(10〜12)セージorバード技5/体7/心92500点
⬜生まれ表C
生まれ初期所有技能基礎能力値初期経験点
魔神使い(2〜4)デーモンルーラー技3/体8/心102000点
錬金術師(5〜6)アルケミスト技8/体5/心82500点
踊り子(7)バトルダンサー技10/体6/心52000点
天地使い(8〜9)ジオマンサーorミスティック技5/体9/心72500点
軍師(10〜12)ウォーリーダー技8/体6/心72500点
初期習得言語 
「獣人語」「交易共通語」の会話と読文
選択不可の技能 
なし
穢れ 
0点

種族特徴 
⬜[獣の形質]
 キャラクター作成時に肉食獣、草食獣、雑食獣のいずれかを選択し、それに倣った生物の特徴を獲得します。ここでの選択は、決定後に変更することはできません。
 肉食獣の場合"体"の値が「+3」され、草食獣の場合"技"の値が「+3」され、雑食獣の場合"心"の値が「+3」されます。

⬜[自然の囁き]
 自然環境にいる時、「足跡追跡判定」「異常感知判定」「聞き耳判定」「危険感知判定」に+1のボーナス修正を得ます。

種族特徴の強化 
[獣の形質]が強化されます。強化の内容は、作成時に選択したカテゴリごとに変化します。
⬜6レベル:
[肉食獣]:瞬発力を強化し、補助動作で、その後自らが近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージ、魔法ダメージを1点上昇できるようになります。この効果は1日に合計1分(6ラウンド)まで使用でき、10秒(1ラウンド)ごとに6回使用しても、1分間連続で使用してもかまいません。

[草食獣]:持久力を強化し、自身の手番終了時ごとにHPを2点回復できるようになります。この効果は1日に合計1分(6ラウンド)まで使用でき、10秒(1ラウンド)ごとに6回使用しても、1分間連続で使用してもかまいません。

[雑食獣]:適応力を強化し、1日に1回、補助動作または戦闘準備で、自身が継続的に受けている達成値「冒険者レベル+10」以下の効果1つを解除できるようになります。

⬜11レベル:
[肉食獣]:[獣の形質]によって発生させる物理ダメージ、魔法ダメージが更に1点上昇します(合計+2)。

[草食獣]:[獣の形質]によって発生する回復量が更に3点上昇します(合計5点)。

[雑食獣]:[獣の形質]の使用回数が1日に2回になります。

概要 
 セリアンスロープは、身体に獣の特徴を宿す二足歩行の人型種族です。
 彼らには個体ごとに"祖"となる動物が存在し、その動物の特徴を反映するかのように様々な容姿を見せます。どの程度獣に寄るかや体格なども"祖"によってまちまちですが、大抵は人間と同等か、それよりやや大柄となります。
 個体差の激しいセリアンスロープですが、その中には大きく「肉食獣」「草食獣」「雑食獣」の区分があり、群を形成する際にもこれらの区分ごとに分かれる傾向があります。心身の構造についても「肉食獣は筋肉質で喧嘩っ早い」「草食獣は細身で穏やか」「雑食獣は知的で偏屈」というざっくりとした差異があるようです(もっとも、これらも個体差で容易に覆るようですが)。
 ライカンスロープ(獣人)と混同されがちですが、ライカンスロープの発生以前より存在が確認されていることから、ライカンスロープの術式はセリアンスロープを参考に作られたとも噂されています。
 5歳〜15歳程度で成人とみなされ、寿命は"祖"となる動物の寿命の5倍ほどとなります。

Menu

世界観

地方一覧 キャンペーン一覧

第0期【追憶の跡地 オクスシルダ】

第1期【水の都 ハーヴェス王国】

第2期【”戦乱の地”ランドール地方 ハルシカ商協国】

第3期【”開拓者たちの町”キエナ】

第4期【”学問の殿堂”国立教育機関サラスヴァナム】

メンバーのみ編集できます