
最後の巨人のソウルから生み出された大斧
古代の石器にも似た原始的な武器は
桁外れの大きさを持つ
その強さは、力のみに集約されている
物々交換:オラフィスのストレイド
- 最後の巨人のソウル&1,500ソウル
Ver 1.06
Regulation 1.08
最後の巨人のソウルを特別なソウルの使用をして得られる大斧。
筋力補正のみという脳筋専用の漢らしい仕様
最大強化で大斧カテゴリー中最高の物理攻撃力400と筋力補正Aに
乗せることができるが、25.0というカテゴリー中最重量でスタミナ管理が
厳しいのと、カウンター力が100しかないのが地味に足を引っ張る
「脳筋専用の重量級斬撃武器」という立ち位置に惹かれるなら使うのも悪くないだろう
Regulation 1.08
武器種別 | 大斧 | 攻撃属性 | 斬撃 |
---|---|---|---|
物理攻撃力 | 160 | 物理カット率 | 55.0 |
魔法攻撃力 | 0 | 魔法カット率 | 10.0 |
炎攻撃力 | 0 | 炎カット率 | 30.0 |
雷攻撃力 | 0 | 雷カット率 | 30.0 |
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 30.0 |
毒効果 | 0 | 毒カット率 | 15.0 |
出血効果 | 0 | 出血カット率 | 15.0 |
カウンター力 | 100 | 石化カット率 | 15.0 |
強靭ダメージ | 50 | 呪いカット率 | 15.0 |
射程距離 | 0 | 受け能力 | 40 |
詠唱速度 | 0 | 耐久度 | 70 |
エンチャント | 可 | 重量 | 25.0 |
必要能力値 | 筋/技/理/信 45/8/-/- | 能力補正値 | 筋/技/魔/炎/雷/闇 D/-/-/-/-/- |
---|
最後の巨人のソウルを特別なソウルの使用をして得られる大斧。
筋力補正のみという脳筋専用の漢らしい仕様
最大強化で大斧カテゴリー中最高の物理攻撃力400と筋力補正Aに
乗せることができるが、25.0というカテゴリー中最重量でスタミナ管理が
厳しいのと、カウンター力が100しかないのが地味に足を引っ張る
「脳筋専用の重量級斬撃武器」という立ち位置に惹かれるなら使うのも悪くないだろう
強化 | 攻撃力 物魔炎雷闇毒血 | カット率 物魔炎雷闇毒血石呪 | 能力補正 筋技魔炎雷闇 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
160/0/0/0/0/0/0 | 55.0/10.0/30.0/30.0/30.0/15.0/15.0/15.0/15.0 | D/-/-/-/-/- | ||||
+1 | 0/0/0/0/0/0/0 | -/-/-/-/-/- | 竜の骨の化石 | 1 | 0 | |
+2 | 0/0/0/0/0/0/0 | -/-/-/-/-/- | 2 | 0 | ||
+3 | 0/0/0/0/0/0/0 | -/-/-/-/-/- | 3 | 0 | ||
+4 | 0/0/0/0/0/0/0 | -/-/-/-/-/- | 4 | 0 | ||
+5 | 400/0/0/0/0/0/0 | A/-/-/-/-/- | 5 | 0 |
片手持ち | R1 | 一段目 | 肩に担いだ状態から真っ直ぐ振り下ろす。判定が少し右に寄っている | |
---|---|---|---|---|
二段目 | 振り下ろした斧を左肩に担ぎなおしてから右下に向かって振り下ろす。一段目同様判定が右寄り | |||
R2 | 一段目 | 大きく振りかぶって斧を真っ直ぐ振り下ろす 弱攻撃よりリーチがやや長い | ||
二段目 | 叩きつけた斧を再度振りかぶって振り下ろす | |||
ローリング | 体ごと回転させながら正面をなぎ払う 攻撃範囲が広く優秀だが後隙が大きめ | |||
ダッシュ | 大きく踏み込んで正面に斧を叩きつける | |||
↑+R1 | 押し出し | |||
↑+R2 | ジャンプ攻撃 | |||
両手持ち | R1 | 一段目 | 左から右へ斧を薙ぐ | |
二段目 | 右から正面へ斧を叩き下ろす。左側にも判定が伸びる | |||
R2 | 一段目 | 大きく振りかぶって正面に斧を叩き下ろす | ||
二段目 | 叩き下ろした斧を再度振りかぶって正面に叩き下ろす | |||
ローリング | 足元に斧を叩きつける。スタミナ消費が大きい | |||
ダッシュ | 大きく踏み込んで正面に斧を叩きつける。片手持ちよりも攻撃が早い分ややリーチで劣る | |||
↑+R1 | 押し出し この後のR1に繋げると、R1のモーションが高速化する。 | |||
↑+R2 | ジャンプ攻撃。片手持ちよりもスタミナ消費が激しい | |||
↑+L1 | 武器ガード | |||
↑+L2 | 武器パリィ |
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
コメントをかく