" /> UA-112510989-1

We've Inc. 旧「マクロスクロニクル」に習い Web 独自機能を加味した日本初のロボテック辞典です。

日本語変換

星間技術ネットワーク 

英文

PTN ⇒ Planetary Technical Network

概要

  1. 広義では「銀河系内」の通信共有ネットワークの技術データ版。
  2. 狭義では、各惑星の殖民政府&船団内自治政府、或いは加盟企業がアクセス権を持つ技術ネットワーク
の形態を指す。
上記記載は現実には銀河系が主眼となっている現状ではその実態から外れてはいないが、既に他星雲圏にも調査船団は出航している為、技術系の専門家等は「銀河系」のみに限る限定句を嫌ってこう呼称している。

成立背景

危険分散の見地から文明&文化播種の為の銀河播種計画により人類が外宇宙に進出し、又殖民星や、殖民船団、外宇宙遠征艦隊UEEF、旧称:REF】により外宇宙に拡がり、大航海(宙)時代ともいうべき状態になると、各星系や艦隊の地域コミュニティで開発した技術情報を、その地域のみで利用することの不都合や重複開発による無駄を避ける 必要が生じてきた。
この課題を解決するに足る技術である、フォールド通信による安定ネットワーキ技術が確立されつつあった2022年に初めて同ネットワークの設立が成され、以後順次、共有星系や情報提携協力可能な艦隊や船団を拡大していった。

特に遠征艦隊軍や移民船団の場合は通信の為に中継ポイントが必要であった為、その普及の為に企業体や財団(実体は政府)を通じて、受信・送信を行う拠点として小惑星基地や、殖民星が中継基地として設定され、これに補助金や、地球圏の中央政府からの重要技術の取り扱い権限や情報提供が報酬として与えられた為、各拠点はこぞって設備の拡充や整備に努め、西暦2028年のPTN条約 【 Planetary Technical Network Treaty 】以降、急速に普及した。

トラフィックの容量の問題から、情報は等級別に I〜IV〔第一級〜第四級〕まで等級分けされる。
等級一覧表
I 級
〔第一級〕
その設計データ、開発経緯、設計者、生産情報、問題点等のリアルタイムのアップデート情報の全てが登録されている設計情報。
ネットワーク上から入手されるデータのみでも機体(艦船)の基礎設計と製造(建造)が可能な情報量水準である。
II 級
〔第二級〕
I 級より、「リアルタイム」性を除いた設計情報。(定期的に更新)
III 級
〔第三級〕
II 級より「生産情報、問題点等」の情報を省き、かつ不定期更新としたもの。

但し、追加通信料請求者負担で相手先より各等級のオプション情報をネットワーク経由で入手することは出来る。
IV 級
〔第四級〕
基礎設計データと緒元、機種情報のみが登録されている設計情報。
但し、追加通信料請求者負担で相手先より各等級のオプション情報をネットワーク経由で入手することは出来る。
回線優先順位が低い為、近傍惑星系であれば、直接に現地に技術調査団を派遣した方が効率的な場合も生じる。

その効果

当然ながらネットワークで有用と判断された設計は登録等級が上昇する為、設計生産拠点、特に企業からは、例えば独裁政権などが技術を独占したい場合で情報提供を閉鎖したようなケースを除き、こぞってこの等級の上位に登録される設計&生産設備を目指すことになり、言うなれば宇宙航海時代の『技術奨励金』制 ともいうべき状態となった。

もちろんこれはネットワーク設立者の思惑の通りであったことは想像に難くない。

人物




参考記事

VF-24「エボリューション」の独自開発・改造機(名称不明)

機装強化兵(サイバーグラント)
インプラント技術の軍事的利用法の1つ。
人体の骨格や筋肉、臓器を人工物に置換することで身体能力を強化した兵士のことを指す。さらに体内に武器を内蔵するなど、生身の人間にはそもそも存在しない機能を付与することも可能。
ギャラクシー船団で開発された VF-27「ルシファー」のように、この兵士の搭乗を前提とした兵器も存在する。
ただし、本人の意思とは関係なく身体機能を停止もしくは制限を加える機構が組み込まれているため、倫理上の問題がある。

技術ネットワークを通じた基本型と、各船団国家 & 他恒星系(惑星国家)派生分化
太陽系を遠く離れたとある殖民船団国家では、同一の機体 VF-24「エボリューション」を基礎としながら、同一の機体設計を基礎としたにも関わらず、

  • オリンピア & フロンティア船団
  1. YF-25 プロフェシー
  2. VF-25 メサイア

の系列と

  • ギャラクシー船団
  1. YF-27 シャヘル
  2. YF-27-3 シャヘル・♂(メール)試作3号機。
  3. YF-27-5 シャヘル・♀(フィメール)試作5号機。
  4. VF-27 ルシファー

の系列が並列的に開発・製造された。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

  1. ロボテックシリーズの登場人物 - Wikipedia
  2. 超時空コンベンション 2020 湖川友謙
  3. ロボテック:実写映画の構成案
  4. 超時空騎団サザンクロス 日本語同人ゲーム
  5. 超時空騎団サザンクロス雑誌記事
  6. 超時空騎団サザンクロス・故マイアニメ記事
  7. 超時空騎団サザンクロス と 故アニメック
  8. 機甲創世記モスピーダ と 故アニメック



開く(Open)

の Flash が機能しない Apple & 携帯電話 向けに、メニュー(左 Side-bar)の展開内容を記載 ↓

Variable Fighter / Attacker MASTER File

管理人/副管理人のみ編集できます