Vtuber/イラストレーターとして活躍中の伊東ライフ先生の活動を記録する非公式Wikiです。

ポケモン図鑑>ゴルダック

概要

ポケットモンスターリーフグリーン編パート8の1のしまで出会ってお絵描きに挑戦した
名前からコダックの進化系だと判断。
ゴルダックのゴルは、ゴルバットのゴルと同じく毒タイプと推測し、水色と紫色の2色の体色にした。
正解は黄色い体のコダックの進化で水色に変化するため、そこそこの評価を得た。
完成当時は「1番似ている」との声も多かった。
以降、紫色の事をゴル要素などと言うようになった。


引用:「【ポケモン】1のしまで絶対お絵かきに勝つ想像で描いた6匹と旅に出る初めてのポケットモンスター【リーフグリーン】#伊東ライフ

配信アーカイブお絵描き開始前
配信アーカイブ答え合わせ
動画切り抜き

ショート動画 

余談

ゴルとつくポケモンの ゴルダック、ゴルバット。
名前の由来はゴルバットは情報によってgollop説(ごくごく飲む)、ghoul(グール、グルー?)説、特撮からのゴールド(怪傑ズバット→黄金バット)説など複数の説が出ている。
ただゴルバチョフではないと思われる。
ゴルダックの方は英名が「Golduck」な上、図鑑説明文で「金メダリストより泳ぎが速い」記載の為、ゴールド+ダックであろう。
*1

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ポケモン






個別記事 ホワイト編


個別記事 外伝作品



どなたでも編集できます