Vtuber/イラストレーターとして活躍中の伊東ライフ先生の活動を記録する非公式Wikiです。

ポケモン図鑑>メリープ

概要

ポケットモンスターハートゴールド配信#2で出会う。
最初は電気羊はアンドロイドの夢を見るか?と不安なワードを作ったが、王道の羊ちゃん路線に。
途中羊っぽい白色や黒色、電気っぽい黄色を行ったりきたりで、リスナーを一喜一憂させた。
中途半端にいこうや!とクリーム色にしたらドンピシャ。
最終的にちゃんとした、7点以上のメリープが完成して
御三家(ヒノアラシ)縛り脱出。仲間入りをはたす。
hgssで初めてモンスターボールを使用した。


引用:「【ポケモン】言ったよね?『ホーホーは一本足で立つ』って! この結果は何!?【ハートゴールド】#伊東ライフ

答え合わせの瞬間(ライブ)
モココに進化の瞬間(切り抜き動画)

仲間のメリープ

うっかり屋の性格の♀
初めての仲間だが、電気タイプのためライバルのワニモチに弱点を付ける貴重なポケモン。
part3でモココに進化した時は、ピンク色に変わった事に困惑していた。
水や飛行じゃなくても、アカネ戦やミナキ戦ではMVP級の活躍をしていた。
デンリュウには、可愛いけど毛がなくなったのには困惑しつつ「予想挑戦しないでよかった」と安堵。

エメラルド配信では電気タイプのポケモンどころかまともな電気技すらない上、水タイプの弱点を付ける草タイプも後半まで加入しなかった為、たびたびデンリュウ(メリープ)の存在は有り難い物だったと実感した。
しかもホウエンは電気でしかまともに戦えない*1キャモメが水上32エリア、草むら8エリアに出現する上に進化系のペリッパーも野生もトレーナーもばんばん出るので猶更であった。

プラチナではコリンクを正解したことでエメラルドのような電気難になるような事はなくなったものの、色違いにしてしまったことで耐久配信をしなければいけなくなる。
このデンリュウが持つ特性は「せいでんき」。これは先頭に立つと草むらに入った時にでんきタイプのポケモンと出会いやすくなるという効果を持っていた。
そのため仮でゲットしていた通常色コリンクと交換する形でシンオウ地方に出張。コリンクの出現率を上げる事で貢献し、見事色違いを引き当てることに成功したのだった。

ショート動画 

挑戦


VSアカネ戦のショートでも登場。

ポケモン情報

ぜんこく図鑑No.179 メリープ でんきタイプ
身長:0.6m 体重:7.8kg わたげポケモン
パート2、ハートゴールド本編で6枚目のお絵描き
アンケートの結果:7点以上でGET成功!2勝目!
伊東ライフの自己採点:7点
図鑑説明文:からだに せいでんきが たまると たいもうが いつもの 2ばいほどに ふくらむ。さわると しびれる。
前の予想:ホーホー 次の予想:ハネッコ

前GET:ヒノアラシ 次GET:アリゲイツ

関連ポケモン

2匹目にGETしたポケモン

ハートゴールドの愉快な仲間たち(ジョウト編)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ポケモン






個別記事 ホワイト編


個別記事 外伝作品



どなたでも編集できます