Vtuber/イラストレーターとして活躍中の伊東ライフ先生の活動を記録する非公式Wikiです。


概要

ポケットモンスタープラチナの舞台における、シンオウ地方の出現ポケモンの予想(毎週更新予定)
ネタバレ注意:全国新規ポケモン遭遇予想も参考。
配信のネタバレになりうるのでポケモンの名前を出さずに、図鑑番号で記述する。
レギュレーションがまだ決まっていない時期に作成した為、第4世代(プラチナ)までで知らないポケモン全てを掲載予定。
ハートゴールドのカントー編は、プラチナ後でプレイする予定との事。

略称

LG=リーフグリーン
HG=ハートゴールド
em=エメラルド
ユナイト(Unite)=ポケモンUNITE
ポケダン赤=ポケモン不思議のダンジョン赤の救助隊
DP=ダイヤモンド・パール DPtは+プラチナ

開始前に既に知っているポケモンリスト


←数が多いため、タップで開閉します。

出現しないポケモン

  • GETも姿も見れない
No487と490を除く、No485-493
(485、488はクリア後見れる)
初代オムナイト、カブトの進化、ミュウ
金銀153,174,238,251
エメ254,256,257,317,367
  • GET出来ないが姿は見れる
パール限定:ムウマ・ニャルマー
ダイヤモンド限定:ヤミカラス・スカンプー
伊東ライフのトレーナーIDが奇数のため「たての化石」が出ない。
No490(自慢の屋敷で姿を見れる)
ダイヤモンド・パールのパッケージポケモン(クリア後入手できる)
*尚ムウマとヤミカラスはハートゴールドで入手可能

これから先の危険地帯

  1. 下記のシンボルポケモン
危険じゃない場所
  1. 地下通路のグッズは、地上地下問わず名前のみ表示される。姿は実際に入手した後に置くまで見れない。

出会う場所一覧

シンオウの未見ポケモン全部入り。
ネタバレ注意

数が多くなった為、未見と見たポケモン分割しました。

←すでに見たポケモンリスト


←未見ポケモン一覧

No=全国図鑑No
順番=遭遇おおよその順番
レギュ=レギュレーション(仮)の順番

太字は見れる場所。
クリアしたため、レギュレーション番号は無くなり、進化系も掲載しています。
↓クリア後のお絵描き・遭遇候補(推測)
No場所
317チャンピオンロードの封鎖された道,エリートトレーナーのモモカ
488まん月島。シンボルで先に登場
486キッサキしんでん。シンボルで先に登場
238キッサキしんでんの1階。野生10%
174自慢の裏庭。日替わりでたまに登場

スクラッチ候補

クリアまで会えないダイパポケモン。7匹
485,486,488,489,491,492,493
エメラルドまでで、HGでも会えない8匹
174,238,251,254,256,257,317,367
遭遇場所が固まりすぎるプラチナ新規7匹
242,462,463,465,473,474,477

補足事項

  • エメラルドとの違い
タイプ事に決まっていた「物理」と「特殊」が技事になった。
その他、色々あるが1番大きいのは
ED後の一部マップの解放が「クリア後シンオウ図鑑の名前を全て埋める」という条件。
この影響でクリアまでにトレーナーが様々なポケモンを出してくる。
  • 時間帯
朝4〜10時、昼10〜20時、夜20〜4時
土曜日の本編配信では昼、レベル上げ配信時は夜になるだろう。
朝or夜しか捕獲できないポケモンはいるが、朝しか捕獲できない新規ポケモンはいない。
  • 夜限定
草むらのズバットやゴース(ダンジョンは昼でも出現)、ユキワラシ(夜)、
森の洋館の固定ポケモン(イベント戦闘)

ストーリーや挑戦で、既に通過した補足

  • ストーリーやイベント補足
  1. 479の姿は、クリア前でも夜限定で見る事ができる。(ちなみにユナイトにいたがもう忘れているらしい、LV上げ配信にて)
    フォルムチェンジは発売当時のキャンペーン限定。当時のカセットが無いとチェンジ不可。尚HGでは普通に可能。(ユナイトは姿固定)
  2. ポケトレ・大量発生はハートゴールドと同じくクリア後。
  3. バトルサーチャーでの再戦は、特定のタイミングで強化が入る。詳細はポケモンWikiにて。
  • 豆知識
ハートゴールドではプラチナのポケモンも出るが
GBAからポケモンを輸送できるパルパークまでは「プラチナの新規ポケモンに会わずに」到着可能。
ハートゴールドとの交換は、クリアしなくても可能。
  • テンガン山
wikiでいうハクタイ・カンナギから入る道が 北・中央エリア:1F - 1
クロガネ・ヨスガ方面から入る道 南エリア:1F

先行で会える?ポケモンリスト

バトルサーチャー入手後
  • 本来よりも早く会えるポケモン一覧
  • おそらく殿堂入り後(LV55〜)
No場所トレーナー名詳細の場所戦数
463215番道路エリートトレーナーのエリナ3
326214番道路サイキッカーのマモル3

補足:再戦の強化タイミング
  1. バトルサーチャー入手後 LV22位
  2. 波乗り入手後 LV32位
  3. プラチナパケ伝遭遇後 44位?

情報元のリンク

ポケモンWikiさん、ポケモン徹底攻略さんなどの複数の他攻略サイトの情報を参考に作成しました。
注意:このリンクは外部サイトに繋がります。
*情報元の著作権の都合上、掲載しています。
リンク先、ポケモンの姿ネタバレ注意。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ポケモン






個別記事 ホワイト編


個別記事 外伝作品



どなたでも編集できます