Vtuber/イラストレーターとして活躍中の伊東ライフ先生の活動を記録する非公式Wikiです。

ポケモン図鑑>ヒンバス
前:アメタマ 次:キノガッサ

概要

エメラルド配信part10で出会ってお絵かきに挑戦した。

牝馬?メスのバスか?とちょっと不安な一言からスタート。
推し漢字の王はコイキング亜種とかからだろう。ところがライフ先生はこれを骨の形と判断し、みず&ゴーストタイプのポケモンであると考えてしまう。
こうなるとただ骨の形に描けばいいので簡単、およそ6分のハイスピードで出来上がった。
すでに骨だけになってしまったこのキャラクターに対して、リスナーが付けたあだ名は「タヒンバス」。
「食う部分あったわ!」

お絵描き終了後、このポケモンは入手が極めて厳しいと知る。とあるエリアに400以上あるマスの中で6マスしか出てこないのである。しかもヒントがないうえに、そのマスでも確定で釣れる訳では無いのだ。
この話をした後にアンケートを投げたところ、骨しかない魚に対して7点以上の票を投じる愉悦部が2割以上発生し、アンケートが異例の谷型に。最終的には0点が半数弱を占めたので耐久配信は回避されたが、それだけ耐久をさせたい人が居るという事実が表面化したのであった。

リンク

温泉さいこう……じゃあトウカジム行きますか! 配信日:2023/07/15
であい / 答え合わせ
きりぬき動画:嘘だろこのポケモン正解するの!??
ヒンバスが…タヒんでる

アンケート

0点:47%
1−3点:25%
4−6点:4%
7点以上:22%
票数:5288票

データ

No.349 名前:ヒンバス タイプ:みず
たかさ:0.6m おもさ:7.4kg 分類:さかなポケモン
パート:10 シリーズ:39枚目 漢字:王
アンケート数:0点でGET失敗 

図鑑説明文

みずくさの おおい いけに せいそくする。
あまりにも みすぼらしい すがたを しているため
そだてる トレーナーが すくないらしい。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ポケモン






個別記事 ホワイト編


個別記事 外伝作品



どなたでも編集できます