Vtuber/イラストレーターとして活躍中の伊東ライフ先生の活動を記録する非公式Wikiです。

ポケモン図鑑>リーフィア
前:ケイコウオ 次:グレイシア マナフィ

概要

プラチナ配信part8で出会ってお絵かきに挑戦した。
雨が降り続く212ばんどうろ。ポケモンレンジャーがくりだした新規枠。
グラフが不調で出力できなかったが、数字上ではかわいい1位、かしこい・うつくしいが少々入った模様。

「細胞が植物に近い」という説明からくさタイプだと考察を当てたが、
発想を広げた結果、「進化後は木に成長したツリーフィア。この子は進化前だろう」雲行きが怪しくなっていく。
さらに名前の語感よりfear(日本訳で恐怖)と紐づけてゴーストタイプもくっつけた。
ライフ先生はかしこいと自身を肯定していたが、今回ばかりは自信が足枷。
メタ〇ギアシリーズのキャラから着想を得たらしいが、プレイしているゲームはポケモンです
ゆるめのゴーストが生まれ、かわいいが0点。
ずんだのようにも見える草細胞から、しんだもんなどと命名された。
ちなみに本物と対面した直後、過去にどこかで見たことがあると告白。
記憶を絵に書き起こしリスナーから意見を募ると、実在するぬいぐるみであることが判明。
先生の脳裏に浮かんだのは、親戚の家に置かれていた目が点のメタモン変身ぬいぐるみ。
そして、リーフィアの隣りに座り、よく似た青いポケモンの姿も……
かくして、過去から追いかけてきたゆるいぬいぐるみにより、グレイシアの挑戦権は消失したのであった。

〜追記:ライフ先生からお願いの要約〜
配信者・リスナーみんなで楽しめる配信を続けるための、心構えのようなお願いです。
挑戦中のコメント欄では、イーブイ系統が好きなリスナー達から炎絵文字を送られる事態となりました。
ライフ先生の企画内容で配信が盛り上がるのは嬉しいですが、
炎上したように見える絵文字の流れにつられて、今回は攻撃的・暴力的な書き込みも多く見られ、
今後もコメント欄が荒れる原因となるかもしれません。
なるべくは炎の絵文字よりも、過去の失敗を象徴するフワンテ(カニ型の絵文字)で代用してほしいそうです

リンク

めざせ212ばんどうろ!空も飛べるしくさタイプとも戦える! 配信日:2023/12/30
であい / 答え合わせ
きりぬき動画:マスキッパはハエトリグサ!!!天地明察!!!

データ

全国No.470 名前:リーフィア タイプ:くさ
たかさ:1.0m おもさ:25.5kg しんりょくポケモン
パート:8 プラチナ:34枚目 累計:248枚目
印象グラフ:かわいい1位
アンケート:0点でGET失敗。

図鑑説明文

きほんてきに あらそわない。さいぼうが しょくぶつに ちかくなり たいないで こうごうせいが できる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ポケモン






個別記事 ホワイト編


個別記事 外伝作品



どなたでも編集できます