身内用WIKIです。みんなにはここを教えないでくださいね。

ウォーデンは緑の守護者にして語り部であり、その自然の物語は魔法の現実となる。彼らは敵に氷結の魔法を唱え、動物を召喚して支援させる。

クラス自体の詳しい解説は ウォーデン
各スキルの上げ方 該当のスキルラインをセットしている状態で経験値を得る
各スキルライン上限レベル 50
ざっくりとした各スキルの解説
獣王…生き物たちの力を借りて攻撃するスキル多め。アタッカー向け。
緑との調和…自然の力を借りて回復するスキル。ヒーラー向け。
冬の抱擁…冷気の力を借りてバフ・デバフするスキルが多め。タンク向け。

なお、ここに記載されている詳細な数値はレベル50、CP160、装備や他スキルの影響がない状態のものです。



獣王

アルティメットスキル

名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
野生の守護者
Feral Guardian
122.5秒自身- -フリー
グリズリーを目覚めさせ、共に戦わせる。グリズリーは[ 931 / 941 / 953 / 960 ]魔法ダメージを与え、前にいる全ての敵に[ 3715 / 3757 / 3797 / 3837 ]魔法ダメージを加えて、2秒の間気絶させることがある。
一度召喚すると、守護者の憤怒を75アルティマで発動し、[ 4199 / 4246 / 4292 / 4337 ]魔法ダメージを与える。100%の追加ダメージを、体力が25%以下の標的には与える。
エターナル・
ガーディアン
Eternal Guardian
グリズリーは死亡するとすぐに復活する。
グリズリーを目覚めさせ、共に戦わせる。グリズリーは[ 962 / 972 / 982 / 991 ]魔法ダメージを与え、前にいる全ての敵に[ 3841 / 3883 / 3926 / 3967 ]魔法ダメージを加えて、2秒の間気絶させることがある。
一度召喚すると、守護者の憤怒を75アルティマで発動し、[ 4337 / 4387 / 4435 / 4483 ]魔法ダメージを与える。100%の追加ダメージを、体力が25%以下の標的には与える。
倒されたグリズリーは1分ごとに復活する。
激昂の守護者
Wild Guardian
ダメージを増加させ、物理ダメージに変換する。
グリズリーを目覚めさせ、共に戦わせる。グリズリーは[ 1006 / 1016 / 1029 / 1040 ]物理ダメージを与え、前にいる全ての敵に[ 4026 / 4072 / 4116 / 4160 ]物理ダメージを加えて、2秒の間気絶させることがある。
一度召喚すると、守護者の獰猛を75アルティマで発動し、[ 4555 / 4605 / 4654 / 4705 ]物理ダメージを与える。100%の追加ダメージを、体力が25%以下の標的には与える。
備考
目次に戻る 緑との調和へ移動 冬の抱擁へ移動

アクティブスキル

名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
ダイブ
Dive
1即時28m -2700マジカ
クリフ・レーサーに指示し、敵に急降下させて[ 2699 / 2727 / 2755 / 2783 ]魔法ダメージを与える。
ターゲットから7メートル以上離れていた場合、7秒の間フラフラ状態にする。
八つ裂きダイブ
Cutting Dive
物理ダメージを与えるスタミナアビリティに切り替わる。敵がすでにフラフラだった場合、攻撃は出血させて継続ダメージを与える。
消費コスト:2295スタミナ
クリフ・レーサーに指示し、敵に急降下させて2790物理ダメージを与える。
ターゲットから7メートル以上離れていた場合、7秒の間フラフラ状態にする。もし敵がすでにフラフラ状態だった場合、クリフ・レーサーが敵を切り裂き、[ 2799 / 2835 / 2866 / 2896 ]物理ダメージの出血ダメージを7秒の間与える。この効果は累積する。
絶叫ダイブ
Screaming Cliff Racer
敵との距離が遠いほど、多くのダメージを与える。
クリフ・レーサーに指示し、敵に急降下させて[ 2790 / 2818 / 2853 / 2879 ]魔法ダメージを与える。
ターゲットから7メートル以上離れていた場合、7秒の間フラフラ状態にする。
敵との距離が遠いほどダメージが増加し、最大15%まで増大する。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
灼熱
Scorch
4即時範囲-20m3秒2430マジカ
3秒後にショークの一群を召喚し、前方の敵に[ 4052 / 4096 / 4137 / 4187 ]魔法ダメージを与える。
地中襲撃
Subterranean Assault
スタミナアビリティに変化し、毒ダメージを与える。
消費コスト:2066スタミナ
3秒後にショークの一群を召喚し、前方の敵に[ 4185 / 4233 / 4276 / 4321 ]毒ダメージを与える。
ショークはダメージを与えると3秒の間潜り、再び出てくる。正面の敵に[ 4185 / 4233 / 4276 / 4321 ]毒ダメージを与える。
深淵
Deep Fissure
攻撃した敵に侵害(強)を与えて、物理耐性と呪文耐性を低下させる。
3秒後にショークの一群を召喚し、前方の敵に[ 4189 / 4233 / 4278 / 4326 ]魔法ダメージを与える。
ダメージを受けた敵は侵害(強)を受け、物理耐性と呪文耐性を5948、6秒の間低下させる。
備考スタミナ変異の方の緑文では物理耐性定低下効果があるように書いてるけどそんなものはないので削除
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
フェッチャー大群
Swarm
20即時28m 10秒2970マジカ
フェッチャーフライの群れを解き放ち、敵への攻撃を続けさせる。[ 4513 / 4549 / 4606 / 4641 ]魔法ダメージを10秒の間与える。
フェッチャーフライは敵の肉を裂き、持続時間の間脆弱(弱)を与えて、被ダメージを5%上昇させる。
感染フェッチャー
Fetcher Infection
このアビリティをさらに使うと、ダメージが増加する。
フェッチャーフライの群れを解き放ち、敵への攻撃を続けさせる。[ 4654 / 4690 / 4745 / 4814 ]魔法ダメージを10秒の間与える。
このアビリティをさらに使うと、ダメージが50%上昇する。
フェッチャーフライは敵の肉を裂き、持続時間の間脆弱(弱)を与えて、被ダメージを5%上昇させる。
伝搬する大群
Growing Swarm
出血ダメージを与えるスタミナアビリティに切り替わる。感染した対象の周囲の敵に追加ダメージを与える。
フェッチャーフライの群れを解き放ち、敵への攻撃を続けさせる。出血させて[ 4652 / 4698 / 4750 / 4801 ]物理ダメージを10秒の間与える。
フェッチャーフライは最初の敵の肉を破り、脆弱(弱)を持続時間の間与えて、被ダメージを5%上昇させる。
最初の敵の周囲にいる敵は、持続時間の間[ 512 / 517 / 521 / 527 ]物理ダメージを2秒ごとに受ける。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
ベティー・ネッチ
Betty Netch
30即時自身- 22秒フリー
ベティー・ネッチを周囲に召喚し、残忍(強)と魔術(強)を得て、武器ダメージと呪文ダメージを20%、[ 19 / 20 / 21 / 22 ]秒の間上昇させる。
5秒ごとに、ネッチはマイナス効果を1解除する。
青のベティー
Blue Betty
発動中、1秒ごとにマジカを回復する。
ベティー・ネッチを周囲に召喚し、自身のマジカを4416、[ 22 / 23 / 24 / 25 ]秒の間回復する。さらに残忍(強)と魔術(強)を得て、武器ダメージと呪文ダメージを20%上昇させる。
5秒ごとに、ネッチはマイナス効果を1解除する。
ブル・ネッチ
Bull Netch
発動中、1秒ごとにスタミナを回復する。
ブル・ネッチを周囲に召喚し、スタミナを4416、[ 22 / 23 / 24 / 25 ]秒の間回復する。さらに残忍(強)と魔術(強)を得て、武器ダメージと呪文ダメージを20%上昇させる。
5秒ごとに、ネッチはマイナス効果を1解除する。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
ハヤブサ神速
Falcon's Swiftness
42即時自身- 6秒3240マジカ
消費コスト:[ 3510 / 3420 / 3330 / 3240 ]マジカ
敏捷の霊魂を呼び出して迅速(強)を6秒の間得て、移動速度を30%増加させる。
欺きの捕食者
Deceptive Predator
回避(弱)を付与する。
消費コスト:[ 2970 / 2880 / 2790 / 2700 ]マジカ
敏捷の霊魂を呼び出して迅速(強)を6秒の間得て、移動速度を30%増加させる。
スロットに装備している間は回避(弱)を得て、範囲攻撃の被ダメージを10%減少させる。
猛禽
Bird of Prey
狂戦士(弱)を得る。
消費コスト:[ 2970 / 2880 / 2790 / 2700 ]マジカ
敏捷の霊魂を呼び出して迅速(強)を6秒の間得て、移動速度を30%増加させる。
スロットに装備している間は狂戦士(弱)を得て、与ダメージを5%上昇させる。
備考
目次に戻る 緑との調和へ移動 冬の抱擁へ移動

パッシブスキル

アイコンスキル名習得効果
大地の絆[ 8 / 18 ]動物の仲間のスキルが終了するたび、体力を[ 630 / 1260 ]回復する。
Bond With Nature
備考 
獰猛なる獣[ 14 / 27 ]獣王アビリティを戦闘中に使用すると、[ 2 / 4 ]アルティマを生成する。この効果は8秒ごとに発動する。
Savage Beast
備考 
謳歌[ 22 / 36 ]スロットに獣王アビリティを装備すると、マジカとスタミナ再生が[ 6 / 12 ]%上昇する。
Flourish
備考 
優性種[ 39 / 50 ]スロットに装備している獣王アビリティ1つにつき、ダメージが[ 1 / 2 ]%増加する。
Advanced Species
備考 
目次に戻る 緑との調和へ移動 冬の抱擁へ移動

緑との調和

アルティメットスキル

名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
静謐の木立
Secluded Grove
12即時地面28m8m6秒90アルティマ
標的の場所に回復の森を展開し、最も傷ついた味方の体力を[ 3598 / 3640 / 3680 / 3717 ]回復する。森は自身と周囲の味方の体力を[ 1199 / 1212 / 1225 / 1241 ]、1秒ごとに6秒の間回復し続ける。
魔性の森
Enchanted Forest
体力が低下した味方を最初に回復すると、アルティマを獲得する。
標的の場所に回復の森を展開し、最も傷ついた味方の体力を[ 3720 / 3762 / 3804 / 3843 ]回復する。森は自身と周囲の味方の体力を[ 1241 / 1255 / 1268 / 1283 ]、1秒ごとに6秒の間回復し続ける。
体力50%以下の味方を最初に回復すると、20アルティマを獲得する。
癒しの茂み
Healing Thicket
エリアを出た後に、自身と味方は継続回復を受け続ける。
標的の場所に回復の森を展開し、最も傷ついた味方の体力を[ 3720 / 3762 / 3804 / 3843 ]回復する。森は自身と周囲の味方の体力を[ 1241 / 1255 / 1268 / 1283 ]、1秒ごとに6秒の間回復し続ける。
森を出ると、自身と味方は4秒の間回復を受け続ける。
備考
目次に戻る 獣王へ移動 冬の抱擁へ移動

アクティブスキル

名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
フンガルの恵み
Fungal Growth
1即時円すい-20m-4590マジカ
前方の広範囲へキノコを埋め込み、自身と味方の体力を、[ 3002 / 3033 / 3065 / 3100 ]回復する。
再生の恵み
Enchanted Growth
影響されたターゲットはマジカ再生とスタミナ再生を得る。
前方の広範囲へキノコを埋め込み、自身と味方の体力を、[ 3096 / 3132 / 3165 / 3199 ]回復する。
回復を受けた味方は知力(弱)と耐久(弱)を得て、マジカ再生とスタミナ再生が20%、20秒の間上昇する。
安息の胞子
Soothing Spores
スタミナアビリティに変化する。近くの味方の回復量が増加する。
消費コスト:3901スタミナ
前方の広範囲へキノコを埋め込み、自身と味方の体力を、[ 3099 / 3135 / 3168 / 3202 ]回復する。
8メートル以内の味方に対しては、回復が15%強化される。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
治癒の種子
Healing Seed
4即時地面28m8m6秒2430マジカ
6秒後に咲く花畑を召喚して、自身と範囲内の味方の体力を[ 4496 / 4543 / 4595 / 4644 ]回復する。
範囲内の味方は収穫シナジーを発動し、体力4530を5秒の間回復できる。
芽吹く種子
Budding Seeds
このエリアは成長すると味方も癒すようになり、2回目も発動して即座に遅延回復を発動できる。
6秒後に咲く花畑を召喚して、自身と範囲内の味方の体力を4647回復する。
畑が成長すると、自身と味方は体力[ 516 / 519 / 526 / 531 ]を1秒ごとに回復する。
このアビリティは再び発動して即座に開花させられる。
範囲内の味方は収穫シナジーを発動し、体力4530を5秒の間回復できる。
汚染されし花粉
Corrupting Pollen
畑の敵の被回復力が低下する。
6秒後に咲く花畑を召喚して、自身と範囲内の味方の体力を[ 4647 / 4698 / 4750 / 4797 ]回復する。
この畑に入った敵は汚染(強)を受け、被回復力を16%低下させる。
範囲内の味方は収穫シナジーを発動し、体力4530を5秒の間回復できる。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
命の蔓
Living Vines
20即時範囲-28m10秒2700マジカ
蔓を生やして、自分か目の前にいる一番体力の低い味方を10秒の間包む。蔓は、標的がダメージを受ける度に[ 902 / 910 / 921 / 930 ]回復する。この効果は1秒ごとに発動する。
吸血の蔓
Leeching Vines
体力吸収(弱)を攻撃者に適用する。
蔓を生やして、自分か目の前にいる一番体力の低い味方を10秒の間包む。蔓は、標的がダメージを受ける度に[ 927 / 937 / 950 / 956 ]回復する。この効果は1秒ごとに発動する。
蔓は標的へダメージを与えた敵に対して体力吸収(弱)を10秒の間与え、その敵にダメージを与える度、自身と味方の体力を600、1秒ごとに回復する。
生命の蔓棚
Living Trellis
有効時間が切れると回復する。
蔓を生やして、自分か目の前にいる一番体力の低い味方を10秒の間包む。蔓は、標的がダメージを受ける度に[ 927 / 937 / 950 / 956 ]回復する。この効果は1秒ごとに発動する。
蔓の有効時間が切れると、標的の体力を[ 2246 / 2268 / 2292 / 2319 ]、追加で回復する。
備考変異1の体力吸収は0.5秒ごとにダメージを与えるスキルをトリガーにしたとしても1秒ごとに発動という風に考えるとよい
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
ロータスフラワー
Lotus Flower
30即時範囲-28m20秒2970マジカ
ロータスの祝福を受け、自身の軽攻撃が体力を1320、完全にチャージした重攻撃が体力を3960、自身か周囲の味方を[ 17 / 18 / 19 / 20 ]秒の間回復する。
グリーンロータス
Green Lotus
武器クリティカルを得る。
消費コスト:[ 2970 / 2880 / 2790 / 2700 ]マジカ
ロータスの祝福を受け、軽攻撃が体力を1320、完全にチャージした重攻撃が体力を3960、自身か周囲の味方を20秒の間回復する。
自身は獰猛(強)予言(強)を得て、武器クリティカルを2629、呪文クリティカルを2629、それぞれ20秒の間上昇させる。
ロータスブロッサム
Lotus Blossom
術者は呪文クリティカルを得る。
消費コスト:[ 2970 / 2880 / 2790 / 2700 ]マジカ
ロータスの祝福を受け、自身の軽攻撃が体力を1320、完全にチャージした重攻撃が体力を3960、自身か周囲の味方を20秒の間回復する。
自身は獰猛(強)予言(強)を得て、武器クリティカルを2629、呪文クリティカルを2629、それぞれ20秒の間上昇させる。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
慰めの緑
Nature's Grasp
42即時 28m 10秒4050マジカ
自身を味方のところに送る蔓を呼び出し、体力[ 7525 / 7626 / 7716 / 7791 ]を10秒の間回復する。戦闘中にこの効果が切れると、アルティマを3得られる。
効果は最も高い攻撃能力に応じて変動する。
ほとばしる緑
Bursting Vines
移動速度が速くなり、即座に回復し、アルティマをさらに得る。
自身を味方のところに送る蔓を呼び出し、体力[ 4647 / 4698 / 4749 / 4799 ]を即座に回復する。
戦闘中、体力が60%以下になった味方を回復すると、10アルティマを得る。この効果は4秒ごとに発生する。
効果は最も高い攻撃能力に応じて変動する。
新緑の抱擁
Nature's Embrace
自身と味方をどちらも回復する。
自身を味方のところに送る蔓を呼び出し、体力[ 7722 / 7819 / 7888 / 7988 ]を10秒の間回復する。戦闘中にこの効果が切れると、アルティマをそれぞれ3得られる。
効果は最も高い攻撃能力に応じて変動する。
備考
目次に戻る 獣王へ移動 冬の抱擁へ移動

パッシブスキル

アイコンスキル名習得効果
繁茂促進[ 8 / 18 ]体力が40%以下の自身か味方を、緑との調和アビリティで回復すると、自身が治癒力(強)を得て、回復効果を16%、[ 1.5 / 3 ]秒の間高める。
Accelerated
Growth
備考 
調和の印[ 14 / 27 ]緑との調和アビリティで味方を回復すると、[ 125 / 250 ]マジカか[ 125 / 250 ]スタミナを得る。マジカとスタミナの内、より減少している側を得られる。それぞれの効果は1秒ごとに発動する。
Nature's Gift
備考 
翠玉色の苔[ 22 / 36 ]スロットに装備している緑との調和アビリティ1つにつき、緑との調和アビリティによる回復の効果が[ 1 / 2 ]%上昇する。
Emerald Moss
備考 
成熟[ 39 / 50 ]自身か味方に回復を発動すると、対象は頑強(弱)を得る。最大体力を10%、[ 10 / 20 ]秒の間増加させる。
Maturation
備考 
目次に戻る 獣王へ移動 冬の抱擁へ移動

冬の抱擁

アルティメットスキル

名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
凍雨の嵐
Sleet Storm
12即時範囲-10m8秒200アルティマ
周囲に激しい嵐を呼び出し、周囲の敵に[ 1504 / 1518 / 1536 / 1551 ]氷結ダメージを1秒ごとに8秒の間与える。移動速度も40%低下する。
自身と近くにいる味方は防護(強)を得て、被ダメージを10%低下させる。
厳寒の烈風
Northern Storm
発動後は、最大マジカが上昇する。
周囲に激しい嵐を呼び出し、近くの敵に1549氷結ダメージを1秒ごとに8秒の間与える。移動速度も40%低下し、最大マジカが[ 9 / 11 / 13 / 15 ]%、30秒の間上昇する。
自身と近くにいる味方は防護(強)を得て、被ダメージを10%低下させる。
絶対零度
Permafrost
減速の効力を高め、命中した敵に冷気のステータス効果を適用するが、与ダメージが低下する。アビリティのランクが上昇すると、持続時間が延長される。
周囲に激しい嵐を呼び出し、周囲の敵に775氷結ダメージを1秒ごとに[ 9 / 10 / 11 / 12 ]秒の間与える。移動速度も70%低下する。さらに冷気のステータス効果を与える。
自身と近くにいる味方は防護(強)を得て、被ダメージを10%低下させる。
備考
目次に戻る 獣王へ移動 緑との調和へ移動

アクティブスキル

名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
氷衣
Frost Cloak
1即時範囲-8m20秒4050マジカ
自身と味方を、厚い氷の衣が覆う。氷は強固(強)を付与し、物理耐性と呪文耐性を5948、[ 17 / 18 / 19 / 20 ]秒の間増加させる。
上級氷衣
Expansive
Frost Cloak
範囲を拡大し、消費を低下させる。
半径:28m 消費コスト:[ 2700 / 2610 / 2520 / 2430 ]マジカ
自身と味方を、厚い氷の衣が覆う。氷は強固(強)を付与し、物理耐性と呪文耐性を5948、20秒の間増加させる。
氷砦
Ice Fortress
防護(弱)を得る。アビリティのランクが上昇すると、持続時間が延長される。
自身と味方を、厚い氷の衣が覆う。氷は強固(強)を付与し、物理耐性と呪文耐性を5948、[ 21 / 22 / 23 / 24 ]秒の間増加させる。
防護(弱)を得て、被ダメージを5%、[ 21 / 22 / 23 / 24 ]秒の間低下させる。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
貫く氷片
Impaling Shards
4即時範囲-6m12秒3240マジカ
氷の破片を周囲に召喚してエリアの敵を貫き、[ 479 / 484 / 489 / 495 ]氷結ダメージを1秒ごとに12秒の間与える。
攻撃を受けた敵は厳しい冷気を受け、移動速度を30%、3秒の間低下させる。
与ダメージは自身の最大体力をベースとする。さらに、冷気状態にする確率がより高くなる。
影縫い氷片
Gripping Shards
詠唱時の消費を低下させ、周囲の敵を移動不能にする。
氷の破片を周囲に召喚してエリアの敵を貫き、3秒の間移動不能にする。さらに[ 496 / 501 / 507 / 512 ]氷結ダメージを1秒ごとに12秒の間与える。
攻撃を受けた敵は厳しい冷気を受け、移動速度を30%、3秒の間低下させる。
与ダメージは自身の最大体力をベースとする。さらに、冷気状態にする確率がより高くなる。
真冬の復讐
Winter's Revenge
自身の周囲ではなく、狙った場所に召喚する。ダメージは呪文ダメージと最大マジカに比例する。
ターゲット:地面 射程:28m
氷の破片を対象の場所に召喚してエリアの敵を貫き、[ 776 / 782 / 791 / 802 ]氷結ダメージを1秒ごとに12秒の間与える。
攻撃を受けた敵は厳しい冷気を受け、移動速度を30%、3秒の間低下させる。
冷気状態にする確率がより高くなる。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
アークテック・
ウィンド
Arctic Wind
20即時範囲-6m-4320マジカ
冬の風に身を包み、即座に[ 4000 / 4043 / 4087 / 4131 ]体力を回復する。さらに体力を[ 479 / 484 / 489 / 495 ]、1秒ごとに5秒の間回復する。
この効果が残っている間は風が外に放出され、周囲の敵に[ 562 / 568 / 571 / 581 ]氷結ダメージを1秒ごとに与える。
このアビリティによる回復効果は、最大体力に応じて変動する。
ポーラー・
ウィンド
Polar Wind
最初の回復が、周囲の味方も回復する。
冬の風に身を包み、即座に[ 4132 / 4177 / 4222 / 4268 ]体力を回復する。さらに体力を496、1秒ごとに5秒の間回復する。
この風は12メートル以内にいる味方も探し、体力を[ 4132 / 4177 / 4222 / 4268 ]回復する。
この効果が残っている間は風が外に放出され、周囲の敵に580氷結ダメージを1秒ごとに与える。
このアビリティによる回復効果は、最大体力に応じて変動する。
アークテック・
ブラスト
Arctic Blast
複数回ダメージを受けた敵は気絶する。
冬の風が自身を包み、即座に4132体力を回復する。さらに体力を496、1秒ごとに5秒の間回復する。
この効果が残っている間は風が外に放出され、周囲の敵に580氷結ダメージを1秒ごとに与える。この効果を3回受けた敵は、4秒の間気絶する。
このアビリティによる回復効果は、最大体力に応じて変動する。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
結晶化シールド
Crystallized Shield
30即時自身- 6秒3780マジカ
周囲に氷の盾を発生させ、投射物のダメージを3回、[ 24000 / 24263 / 24527 / 24792 ]まで吸収する。
吸収ごとにマジカを831回復する。
結晶化スラブ
Crystallized Slab
投射物を吸収し、氷のボルトを敵に撃ち返す。
周囲に氷の盾を発生させ、投射物のダメージを3回、24792まで吸収する。
吸収に成功するたび、マジカを831回復する。さらに氷のボルトを撃ち返し、[ 2323 / 2350 / 2374 / 2400 ]氷結ダメージを与える。この効果は0.5秒ごとに発動する。
陽炎シールド
Shimmering Shield
投射物を吸収し、勇壮(強)を得る。
周囲に氷の盾を発生させ、投射物のダメージを3回、[ 24792 / 25064 / 25337 / 25609 ]まで吸収する。
吸収に成功するたび、マジカを831回復する。さらに術者は勇壮(強)を6秒の間得て、3アルティマを、1.5秒ごとに得る。
備考
名前習得詠唱時間ターゲット射程半径持続時間消費コスト
氷結ゲート
Frozen Gate
42即時地面28m5m30秒2970マジカ
古代のポータルを召喚する。1.5秒後に発動し、30秒の間持続する。
発動すると、敵は自分の前に転移し、3秒の間釘付けにされて、[ 2246 / 2268 / 2292 / 2319 ]氷結ダメージを受ける。
氷結ゲートは一度に3つまでしか発動できない。
氷結トラップ
Frozen Device
転移させた敵の与ダメージが減少する。
古代のポータルを召喚する。1.5秒後に発動する。
発動すると、敵は自分の前に転移し、3秒の間釘付けにされて[ 2323 / 2350 / 2374 / 2400 ]氷結ダメージを受ける。さらに不自由(強)を付与し、敵の与ダメージを10%、4秒の間減少させる。
氷結トラップは一度に3つまでしか発動できない。
氷結シェルター
Frozen Retreat
エリアの味方に、敵を自分のところへ転移させ、移動速度を高めるシナジーを与える。
古代のポータルを召喚する。1.5秒後に発動する。
発動すると、敵は自分の前に転移し、3秒の間釘付けにされて、[ 2323 / 2350 / 2374 / 2400 ]氷結ダメージを受ける。
ポータルの味方は氷結の逃走シナジーを発動し、敵をあなたの元に転移させられる。彼らは迅速(強)を付与され、移動速度が30%、8秒の間上昇する。
氷結シェルターは一度に3つまでしか発動できない。
備考
目次に戻る 獣王へ移動 緑との調和へ移動

パッシブスキル

アイコンスキル名習得効果
氷河の訪れ[ 8 / 18 ]冬の抱擁アビリティで敵を冷気状態にする確率が[ 100 / 200 ]%上昇する。
冷気状態になったばかりの敵や味方は、術者からクリティカルダメージと回復をさらに[ 5 / 10 ]%受ける。
Glacial Presence
備考 
凍土の鎧[ 14 / 27 ]スロットに装備している冬の抱擁アビリティ1つにつき、物理耐性と呪文耐性が[ 250 / 500 ]上昇する。
Frozen Armor
備考 
冷たきオーラ[ 22 / 36 ]自身に適用される減速の効果を[ 7 / 15 ]%減少させる。
Icy Aura
備考 
貫く冷気[ 39 / 50 ]魔法と氷結ダメージが[ 5 / 10 ]%上昇する。
Piercing Cold
備考 
目次に戻る 獣王へ移動 緑との調和へ移動

スキルレベルが上がる本

該当する本を読んだのが初回である時に限り、スキルレベルが1上がります。
本棚を読んだ時にどの本が当たるかはランダム、かつロードするたびに中身変わるので狙うのはあまり現実的ではない
本によっては置き場が固定されている物もある(机の位置に置いてあるなど)
中身が読みたい人は 日本語版図書館サイト へ。検索窓がサイト内のみ対応なのでそこから探すのが楽。
本のタイトル英語名固定置き場(有れば)
※英サイトからの翻訳なので古い情報の可能性あり
ウォーデンとは何者か?Who Are the Wardens? 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー

ソロ系非戦闘コンテンツ

グループ系コンテンツ

ダンジョン攻略

アリーナ

試練攻略

  • エセリアル保管庫(AA)?
  • オフィディア聖域(SO)?
  • ヘル・ラ(HRC)?
  • モー・オブ・ローカジュ(MoL)?
  • ホール・オブ・ファブリケーション(HoF)?
  • 聖者の隔離場(AS)?
  • クラウドレスト(CR)?
  • サンスパイア(SS)
  • カイネズアイギス(KA)?

フリーエリア

どなたでも編集できます