A【Å å】 
使用言語・文字
・アヴェスタ転写[ɒː]、アレマン、イストロ・ルーマニア[ɔ]、ウビフ[ɔ]、ウラル音声学[ɒ]、エミリア・ロマーニャ[ɑ]、エルフダリア、北フリジア、キリル翻字(ISO 9)、‡グリーンランド[ɔ]、サーミ(イナリ/南/ルレ)[o]、シャイアン、スウェーデン[ɔ]、中国(通用ピンイン)、デンマーク[ɔ]、ノーン、ノルウェー[ɔ]、バヴァリア[ɑ]、ピカード[ɒ, a, o]、‡フィンランド[o]、ロトゥマ[a]、ワロン[oː, ɑː, ɔː]
備考
・代用表記は〈AA〉で、デンマーク・ノルウェー旧正書法表記でもある。
・オングストローム記号《Å》と同型だが、別記号扱い。
C【c̊】 
使用言語・文字
・†ラコタ
備考
・ユニコード未登録。
E【e̊】 
使用言語・文字
・中国(通用ピンイン)、シャイアン、†ワロン[ə]
備考
・ユニコード未登録。
・『一太郎』などジャストシステム製品に含まれるJS系の特殊欧文フォントに見られる。
G【g̊】 
使用言語・文字
・†ラコタ
備考
・ユニコード未登録。
H【h̊】 
使用言語・文字
・†ラコタ
備考
・ユニコード未登録。
I【ı̊】 
使用言語・文字
・オスマン翻字(EI式)[i]、中国(通用ピンイン)
備考
・ユニコード未登録。
・JS系の特殊欧文フォントに見られ、大文字はトルコ語《İ》の代用。
K【k̊】 
使用言語・文字
・†ラコタ
備考
・ユニコード未登録。
O【o̊】 
使用言語・文字
・中国(通用ピンイン)、シャイアン
備考
・ユニコード未登録。
・JS系の特殊欧文フォントに見られる。
P【p̊】 
使用言語・文字
・†ラコタ
備考
・ユニコード未登録。
S【s̊】 
使用言語・文字
・†ラコタ
備考
・ユニコード未登録。
T【t̊】 
使用言語・文字
・†ラコタ
備考
・ユニコード未登録。
U【Ů ů】 
使用言語・文字
・キリル翻字(ISO 9)、サリコーリー[ʊ]、シレジア、チェコ[uː]、中国(通用ピンイン)、†リトアニア[uo]
W【ẘ】 
使用言語・文字
・調査中
備考
・ユニコードでは小文字のみ。
Y【ẙ】 
使用言語・文字
・調査中
備考
・ユニコードでは小文字のみ。
А【Å å】 
使用言語・文字
・セリクプ[ɔ]、フンジブ[ɤ]
備考
・ラテン文字の同型字で代用可能。
У【у̊】 
使用言語・文字
・シュグナン、†リトアニア[uɔ]
備考
・ユニコード未登録。
E【E̥ e̥】 
使用言語・文字
・IPA、レプシウス[ə]
備考
・ユニコード未登録。
L【L̥ l̥】 
使用言語・文字
・IPA、インド系転写[li]、インド・ヨーロッパ祖語[l̩]、レプシウス[l̩]
備考
・ユニコード未登録。
・インド系転写では母音の《Ḷ》の別表記(子音区別)。
M【M̥ m̥】 
使用言語・文字
・IPA、インド・ヨーロッパ祖語[m̩]
備考
・ユニコード未登録。
N【N̥ n̥】 
使用言語・文字
・IPA、インド・ヨーロッパ祖語[n̩]
備考
・ユニコード未登録。
R【R̥ r̥】 
使用言語・文字
・IPA、インド系転写[ri]、インド・ヨーロッパ祖語[r̩]、レプシウス[r̩]
備考
・ユニコード未登録。
・インド系転写では母音の《Ṛ》の別表記(子音区別)。
V【V̥ v̥】 
使用言語・文字
・音声記号[ɣ, ɤ]
備考
・IPAの《ɣ》或いは《ɤ》の異体字。