『近代デジタルライブラリー』(以下、近代DL)で見られる特殊文字系アーカイブの中でおすすめのものや参考資料を紹介します。
※★印は、国立国会図書館デジタルアーカイブポータルPORTA ( http://porta.ndl.go.jp/ ) での解説にリンクしております。ページ数は画像枚数順。文字図表のあるページにリンクしてあります。
★世界文字学
★アルファベット
★新選横文字独習教
※★印は、国立国会図書館デジタルアーカイブポータルPORTA ( http://porta.ndl.go.jp/ ) での解説にリンクしております。ページ数は画像枚数順。文字図表のあるページにリンクしてあります。
★世界文字学 
- 著者: 高橋竜雄(1908年・同文館)
- 167ページ:自由仮名
- http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=5900...
- 170ページ:盲唖共用文字
- http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=5900...
★アルファベット 
- 著者: 関口栄(1909)
- 22ページ:アルファベット表
- http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=4007...
- 37ページ:海篇心鏡所載の伊呂波(夷字音釋)
- http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=4007...
- 63ページ:『琉球神道記』の十二支記号
- http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=4007...
★新選横文字独習教 
- 著者: 尾崎富五郎(1877・錦誠堂)
- 13ページ:キリル文字表。
- http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=4007...
- 14ページ:仮名文字・漢字/ラテン文字/フランス筆記体/ハングル/ドイツ文字/悉曇/ロシア文字のいろは順一覧。
- http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=4007...
タグ