ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。

ユニコードで使用可能な絵文字】カテゴリです。
ユニコード6.1から使用可能になった絵文字を取り上げます。

絵文字バリエーションシーケンス - Emoji Variation Sequences

http://www.unicode.org/Public/UNIDATA/Standardized...
http://std.dkuug.dk/jtc1/sc2/wg2/docs/n4182.pdf
ユニコード6.1で採用された最大の特徴で、異体字セレクタを使用してテキストスタイルの記号を絵文字スタイルに変化させるものです。
ユニコード・コンソーシアムHPではそれらの対象となる絵文字が画像形式で取り上げられています。
和田研絵文字ではバージョン4.2.7.6で採用された。

絵文字バリエーションシーケンスに必要な異体字セレクタ

U+FE0E VARIATION SELECTOR-15
ユニコードU+FE0E
数値参照︎
【解説】
ユニコード絵文字を従来のテキストスタイルと認識させる。
U+FE0F VARIATION SELECTOR-16
ユニコードU+FE0F
数値参照️
【解説】
ユニコード絵文字を携帯電話絵文字スタイルと認識させる。

宗教絵文字 - Religious Symbols

東方正教会の典礼便覧 Typikonに使用される記号4種が、N3772でポノマール・プロジェクト Ponomar Project がキリル拡張-Bの予定でUCS追加申請を行い、実際は絵文字ブロックに配置され、携帯電話絵文字以外のその他の記号が配置された例となった。

CIRCLED CROSS POMMEE - 丸囲みクロス・ポメ【🕀】

ユニコードU+1F540
数値参照🕀
  • 別名: GREAT FEAST SERVICE

【解説】
典礼便覧で大いなる祭礼の儀式を表す記号で、クロス・ポメを丸で囲んだもの。
最初のUCS申請での名称は“TYPIKON SYMBOL GREAT FEAST”だった。

CROSS POMMEE WITH HALF-CIRCLE BELOW - 下半弧付きクロス・ポメ【🕁】

ユニコードU+1F541
数値参照🕁
  • 別名: VIGIL SERVICE

【解説】
典礼便覧で徹夜祷の儀式を表す記号で、クロス・ポメの下に半弧囲んだもの。
最初のUCS申請での名称は“TYPIKON SYMBOL VIGIL SERVICE”だった。

CROSS POMMEE - クロス・ポメ【🕂】

ユニコードU+1F542
数値参照🕂
  • 別名: POLYELEOS, CROSS POMMY

【解説】
典礼便覧で多くの慈悲を意味するポリエレオスの儀式を表す記号。
プラス型の十字架の各部の先端が取っ手状になっている。
ポメ pommée はフランス語ポム pomme「リンゴ」の形容詞形に由来すると思われる。
ポメは英語ではポミー pommy とも呼ばれ、N3834での名称で“CROSS POMMY”があったが、N3884でPOMMYが、アキュート抜きのPOMMEEに綴りが変更された。
なお、最初のUCS申請での名称は“TYPIKON SYMBOL POLYELEOS”だった。

NOTCHED LEFT SEMICIRCLE WITH THREE DOTS - 3点付き刻み目左半円【🕃】

ユニコードU+1F543
数値参照🕃
  • 別名: LOWER RANK FEAST, LOWER RANK

【解説】
典礼便覧で下位の祭礼の儀式を表す記号。カナダ音節文字キャリアー語SA《ᙓ》に似た記号に左2点右1点を加えた形状となっている。最初のUCS申請での名称は“TYPIKON SYMBOL LOWER RANK”だった。
右向きの《🕄》は、ユニコード7.0?でU+1F5F4に配置された。

エモーティコン - Emoticon

Wiki内検索

メニューバーA

記号説明

  • [ ]…IPA発音表記及びフリガナ/意味
  • 【 】…特殊文字見出し
  • 《 》…特殊文字
  • 〈 〉…連字
  • 『 』…作品名
  • 〓…ユニコード未登録の字母
  • †…廃字, 携帯電話絵文字の代替テキスト
    • ‡…特殊な字母, 代用表記, 異体字


【略称】
  • IPA…国際音声記号
  • キルシェン…キルシェンバウム音声記号
  • i.t.a.…イニシャル・ティーチング・アルファベット
  • 大…大文字/小…小文字
  • 半…半角形/全…全角形

管理人/副管理人のみ編集できます