ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。

拡張文字辞典】カテゴリです。
ここではCJK関連の特殊記号を取り上げます。

漢字構成記述文字/IDS - Ideographic Description Characters

漢字の部首構成を記述するための特殊記号。
ユニコードに採用されていない字、あるいは地域・言語・文字コード・フォント字形などの関係で統合されてしまい通常の手段では表記できない字の構成要素を説明するために用いられる。
漢字以外でも西夏文字やエジプト文字の配置を記述するために使用される場合がある。
参考HP:【ユニコード(東アジア)】
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/unicode/...

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER LEFT TO RIGHT - 構成記述文字:左から右【⿰】

ユニコードU+2FF0
数値参照⿰
  • 意味: 左から右; 偏と旁
  • 【⿰日月】明
  • 【⿰火東】煉の略字 : 煉󠄁 - 漫画『鬼滅の刃』の登場人物〈煉󠄁獄杏寿郎〉に見られる。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER ABOVE TO BELOW - 構成記述文字:上から下【⿱】

ユニコードU+2FF1
数値参照⿱
  • 意味: 上から下; 冠と脚
  • 【⿱日十】早
  • 【⿱丷八】四の略字 : 日本語漢字における《摂, 軣》などの下部に含まれる略字構成要素。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER LEFT TO MIDDLE AND RIGHT - 構成記述文字:左+中+右【⿲】

ユニコードU+2FF2
数値参照⿲
  • 意味: 左から中央、右
  • 【⿲木矛木】楙
  • 【⿲木𠂊刂】の略字 - 明治時代に『新国字論』で発表された白鳥鴻幹式漢字・カタカナ合成字。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER ABOVE TO MIDDLE AND BELOW - 構成記述文字:上+中+下【⿳】

ユニコードU+2FF3
数値参照⿳
  • 意味: 上から中央、下
  • 【⿳士冖豆】壹
  • 【⿳艹曰匂】葛の略字 : 葛󠄀 - 奈良県の地名〈葛󠄀城市〉の正しい表記。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER FULL SURROUND - 構成記述文字かまえ【⿴】

ユニコードU+2FF4
数値参照⿴
  • 意味: 四方囲み; かまえ
  • 【⿴囗玉】国
  • 【⿴コ一󠄄】彐の異体字 : 彐󠄄 - 二簡字で《雪》を示す。字源はブタの頭《🐷》ではなく羽ぼうき《🪶》だが、ユニコードでは統合されている。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER SURROUND FROM ABOVE - 構成記述文字:上囲み【⿵】

ユニコードU+2FF5
数値参照⿵
  • 意味: 上囲み
  • 【⿵門人】閃
  • 【⿵𠘨女】の略字 - 大正時代に『比喩的形象主義之世界文字』の比喩文字として提案されたもの。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER SURROUND FROM BELOW - 構成記述文字:下囲み【⿶】

ユニコードU+2FF6
数値参照⿶
  • 意味: 下囲み
  • 【⿶凵乂】凶
  • 【⿶凵一】𠙵 - 白川静博士の説による日本語漢字音では[サイ]と読まれる《口》の異体字。書籍『サイのものがたり』のタイトルでは規範彝文GU《ꇴ》に似た篆書体*1で例示され、楷書体はハングル字母PIEUP《ㅂ》と同形と思われる。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER SURROUND FROM LEFT - 構成記述文字:左囲み【⿷】

ユニコードU+2FF7
数値参照⿷
  • 意味: 左囲み
  • 【⿷匚斤】匠

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER SURROUND FROM UPPER LEFT - 構成記述文字たれ【⿸】

ユニコードU+2FF8
数値参照⿸
  • 意味: 左上囲み; たれ
  • 【⿸戸非】扉
  • 【⿸广龴】の略字 - 日本のスーパーファミコン用ソフト『RPGツクール』などで《魔》のビットマップフォント用略字として用いられる。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER SURROUND FROM UPPER LEFT - 構成記述文字:右上かまえ【⿹】

ユニコードU+2FF9
数値参照⿹
  • 【⿹勹匕】匂
  • 【⿹气土】(訓)トロン Thoron - ラドンの同位体の一種〈²²⁰Rn〉を示す新造字。ユニコード登録済の漢字《𣒻, 𩛹》の構成要素。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER SURROUND FROM LOWER LEFT - 構成記述文字:繞【⿺】

ユニコードU+2FFA
数値参照⿺
  • 意味: 左下囲み; にょう, にゅう
  • 【⿺廴由】廸
  • 【⿺色緑】(訓) みどり - 三省堂『言語学大辞典(別巻)世界文字辞典』に見られる、ミャオ語漢字の日本語拡張新字体に合わせた字形。

IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER SURROUND FROM LOWER LEFT - 構成記述文字:重ね【⿻】

ユニコードU+2FFB
数値参照⿻
  • 【⿻刀丶】刃
  • 【⿻亅冖】アイヌ語カタカナTU - アイヌ語〈トゥ〉を示す拡張カタカナで、1950年代にアイヌ語誌『アイヌ・モシリ』で使用された。

Wiki内検索

メニューバーA

記号説明

  • [ ]…IPA発音表記及びフリガナ/意味
  • 【 】…特殊文字見出し
  • 《 》…特殊文字
  • 〈 〉…連字
  • 『 』…作品名
  • 〓…ユニコード未登録の字母
  • †…廃字, 携帯電話絵文字の代替テキスト
    • ‡…特殊な字母, 代用表記, 異体字


【略称】
  • IPA…国際音声記号
  • キルシェン…キルシェンバウム音声記号
  • i.t.a.…イニシャル・ティーチング・アルファベット
  • 大…大文字/小…小文字
  • 半…半角形/全…全角形

管理人/副管理人のみ編集できます