特徴

仕様を知らない場合、実績の中でもトップクラスの難易度のもの。
王である前提なため、人類以外は不可となっている。
それまでの前提知識などが試されるものであり、攻略動画やサイトを活用せず開放した場合にはかなりの経験者だと思える。
この実績を開放すると悠久の寿命が特性放射線内で開放される。
一応裏技として悠久の寿命を自分で付与もできるが、毎回付与となると労力がかかるため、早めに開放しておくべきだと思う。
王であることが条件のため、ゾンビ化や狂乱状態などは不可となる。

最速で完成する場合の王の特性

所要時間:約10分(動画では聖なる光で少々遅くなっている。)

アップデートにより全く初期の王でもすぐに完成することが可能となった。
ただし、少しでも有利にするために王に事前に特性があると便利である。
ただし以下の特性や能力の場合には注意
異常状態系特性ではないため意味がない。例:シールドや燃焼など
自壊王ではなくなる。病気などの隣にあるため勘違いしやすい。
免疫感染したり、病気にならない
炎耐性燃焼状態にならない
悠久の寿命事前に持っている場合、病気感染・エネルギー放出が付与されない
聖なる光ケガや病気などが治る

手順1.特定の特性を与える

まずは以下の特性たちを手に入れる。死亡のリスクもあるため病気系は後の方が良い。
なお王がエルフ・ドワーフの場合には一つ、人間の場合には2つ事前に特性を用意する必要がある。*1
  • スポーン時に付与
ミラクルボーン配置時に保有
闇夜の子オークのみ固有で初期から保有
略奪者オークのみ固有で初期から保有
  • 倒すと付与される
戦闘をすることで獲得可能な特性。
百戦錬磨11体敵を倒す
王殺し王を倒す
魔導殺し魔法使いを倒す。出来ればワープや召喚がないドルイド、ペスト医師が良い
ドラゴンスレイヤードラゴンを倒す。事前にドラゴンを弱体化させておくと便利。
  • 年月経過で確率付与
年月が過ぎると獲得出来る特性。必ずではないので一番最後に獲得することもある。
黄金の歯王の場合一定確率で獲得
賢者40歳上になると一定確率で獲得
  • 負傷で付与
火傷一定時間燃焼状態となる
不自由戦闘をし、負傷する
単眼戦闘をし、負傷する
  • 能力使用で付与
聖なる力祝福を与える。呪縛と闇の力は互いに与えられない。死亡のリスクを低くするためにこの特性を選ぶと良い。
ゾンビ感染ゾンビウイルスを与える
異形感染腫瘍タイルに一定時間存在
胞子細胞感染者胞子菌をばら撒く、感染者が近くで死亡する
脳内の声扇動を与えるとその国の王が獲得

手順2.ペストを与える

次にペストを与え、病気感染の特性を与える。

手順3.雷を与える

王が死ぬ前に王の付近に雷を降らし、エネルギー放出と悠久の寿命を獲得すれば完成。

Wiki内検索

Menu


注目記事
話題の情報や今後の新情報がある記事です。

現在のバージョン

プラットホーム バージョン
📱Android?0.21.1
🍎iOS?0.21.1
💨Steam0.22.0
🖥️PC*1
🍏MacOS*2
🖥️Linux*3


編集者厳選これは読んでおくべき記事

詳しくはこちら

World Boxメニュー

能力一覧

地形系

地形能力一覧についてはこちら?

文明系

ステータス系

動物


[END]
現在未実装のもの/実際予定のものについてはこちら

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

閉じる
重要なお知らせ
「はじめに」のページにてこのWikiの基本方針を記載しております。
はじめて来られた方や久しぶりにサイトを訪問した方は一読お願いします
なお該当ページについては、ホーム画面上部から移動出来ます