竜とは解き放ったら最後、倒れるまで文明を燃やし尽くす最凶の生物である。

概要

災害系の生物に属する赤い竜。
かなり巨大で、エリアサイズを最大に遠ざけても普通に目視可能である。
体力がとても高く、破壊系の中でもかなりの火力を持つザ・ボンバーをまともに被弾しても生き残る。
数体エリアに解き放つと文明が崩壊する。

優しいドラゴン

凶悪な破壊生物の印象がとても強いが、実は自分から攻撃をするよりも、被弾したので攻撃をするという攻撃方法が多い。基本的に竜が大暴れする原因は熊・狼・人類の脳筋三種族バカが原因である。

データ

  • HP:1010
  • 攻撃力:80
  • 防御力:0
  • (移動)速度:60
  • 会心:0
  • 攻撃速度:100
  • 初期保有能力:不老、リジェネーション、強靭な精神
  • 主な役割:破壊、環境変化
  • 虫眼鏡からみた台詞
・Rrrr
・Grrr

攻防生物一覧

種族名狩りの対象攻撃対象被攻撃対象
|人間
|エルフ
|ドワーフ?
|オーク
|?
|ウサギ
|?
|?
|?
|ネコ?
|ネズミの王?
|ネズミ
|?
|ペンギン
|カメ
|ピラニア
|カニ?
|ハエ?
|ハチ?
|蝶々
|バッタ?
|甲虫
|氷魔?
|悪魔
|バンデット
|雪だるま?
|ネクロマンサー
|白魔導士
|黒魔導士
|ゾンビ?
|スケルトン
|ロボット・サンタ
|UFO
|妖精?
|意思のある植物?
|意思のある建物?
|?
|神の指?
|腫瘍?
|グレー・グー?
|クラブジラ
|ワーム
|砂蜘蛛?
|


攻撃対象

※普段は攻撃をすることはないが、相手が攻撃をした場合には反撃を行う。
人間,オーク,エルフ,ドワーフ?,?,ウサギ,?,?,?,ネコ?,ネズミの王?,ネズミ,ピラニア,ハエ?,ハチ?,蝶々,バッタ?,甲虫,氷魔?,悪魔,ゾンビ?,スケルトン,バンデット,?,ロボット・サンタ,UFO,妖精?,意思のある植物?,意思のある建物?,神の指?,ワーム,砂蜘蛛?,,腫瘍?,グレー・グー?,クラブジラ

被攻撃対象

人間,オーク,エルフ,ドワーフ?,?,?,ピラニア,ネズミの王?,ネズミ,氷魔?,悪魔,ゾンビ?,スケルトン,バンデット,?,ロボット・サンタ,UFO,意思のある植物?,意思のある建物?,神の指?,ワーム,砂蜘蛛?,,腫瘍?,グレー・グー?,クラブジラ、狂った生物

※以下の生物は普段は大人しく攻撃をすることはないが、自分から攻撃をした場合には反撃をされる。
?,ウサギ,?,ネコ?,ハチ?,蝶々,ハエ?,バッタ?,甲虫,妖精?

モーション一覧

攻撃系

いずれの攻撃も地表に火災を発生させる程度の攻撃であり、爆弾の様な地表まで損傷する程は攻撃せず、生物種や施設系に大ダメージを与える。
  • ブレス
周囲に炎を吐き燃やし尽くす。
マップ上に広範囲の炎系のダメージを与える。
攻撃開始から発動までのクールタイムが短いため、付近の人間は逃げる間も無く燃やされてしまう。
  • 乱舞
八の字に舞い攻撃をする。
マップ上に広範囲の炎系のダメージを与える。

その他

  • 飛行
他のエリアに移動をする
この時、人類がすでに弓を使える場合、弓矢の攻撃を受ける
  • 睡眠
地に降り立ち眠る。
攻撃を受けたり、一定時間が経過すると起きる。

対策など

  • 人間などが弓等でダメージを与え、倒す。
  • 災害系や破壊系を利用してダメージを与える。

Wiki内検索

Menu


注目記事
話題の情報や今後の新情報がある記事です。

現在のバージョン

プラットホーム バージョン
📱Android?0.21.1
🍎iOS?0.21.1
💨Steam0.22.0
🖥️PC*1
🍏MacOS*2
🖥️Linux*3


編集者厳選これは読んでおくべき記事

詳しくはこちら

World Boxメニュー

能力一覧

地形系

地形能力一覧についてはこちら?

文明系

ステータス系

動物


[END]
現在未実装のもの/実際予定のものについてはこちら

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

閉じる
重要なお知らせ
「はじめに」のページにてこのWikiの基本方針を記載しております。
はじめて来られた方や久しぶりにサイトを訪問した方は一読お願いします
なお該当ページについては、ホーム画面上部から移動出来ます