身体系

人類は場合によっては個性として持っている場合がある。
  • 巨体
外見が大きくなる。
速度は少し低下するが、HPが50%増加する。
  • 小柄
外見が小さくなる。
速度が速くなるが、HPが40%低下する。
  • 身軽
水に張っている氷を踏んでも壊れない。
発生率(%) = 0.8f,
回避 = 5
  • 不老
不老の状態。年齢などに生死が左右されないので、長く生き残ることが可能。雷を落とすと一定確率で付与される場合がある。
・歳そのものは取るが、寿命は尽きることはない。さらに、ウィルスの感染で死ななくなる。
※注意!ゾンビウィルス;には感染する
・HPが10上昇する。多くの生物にはそこまで影響しないが、昆虫に与えると何とHPが1000%上昇となったりもする。
・これを持つもの同志だとtraits-20
HP = 10,
発生率(%) = 0.1f,
攻撃性 = 5,
忠誠値 = -20,
王・配下が同性格時= -20,
特性種類=Genetic,
タイプ:プラス特性

攻撃系

  • エネルギー放出
【効果】
・HPがゼロになると、膨大なエネルギーが発生し、死亡した地点に落雷が起こる。
・落雷を発生させると、一定確率で付与されるのだが、実はステータスが不明な蟻もこの恩恵を受けるため注意。;
この特性を持っている生物がゾンビ化すると、人間ではなくなった瞬間に落雷が起こるが本人がダメージを受けることはない。
移動速度 = 10f

採取系

  • 狩人
【効果】
・敵を倒した時に、骨や皮が手に入る
・これを持つもの同士の場合、何故かマイナスの効果になるtraitsがプラスになっている。
・オークは必ず所持している。
icon = "iconSavage",
特性種類=個性(Personality),
タイプ:プラス特性,
王・配下が同性格時= 5,
発生率(%) = 0.5f

  • 鉱夫
ドワーフ?がこの能力を持っている。
【効果】
洞窟から鉱石などを採掘することが可能。
特性種類=個性(Personality),
タイプ:プラス特性,
王・配下が同性格時= 5,
発生率(%) = 0.5f

回復系

  • 自己回復
【効果】
一定時間ごとに体力を回復することができる能力。
回復する際には以下の様に青い四角いものが表示される。
割合回復ではないため、HPが高いとある程度時間がかかる。一度につき体力が1回復する。
オークは必ず所持していて、それ以外の人類もまれに生まれつき持っている者がいる。
発生率(%) = 0.5f,
特性種類=Genetic,
タイプ:プラス特性

Wiki内検索

Menu


注目記事
話題の情報や今後の新情報がある記事です。

現在のバージョン

プラットホーム バージョン
📱Android?0.21.1
🍎iOS?0.21.1
💨Steam0.22.0
🖥️PC*1
🍏MacOS*2
🖥️Linux*3


編集者厳選これは読んでおくべき記事

詳しくはこちら

World Boxメニュー

能力一覧

地形系

地形能力一覧についてはこちら?

文明系

ステータス系

動物


[END]
現在未実装のもの/実際予定のものについてはこちら

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

閉じる
重要なお知らせ
「はじめに」のページにてこのWikiの基本方針を記載しております。
はじめて来られた方や久しぶりにサイトを訪問した方は一読お願いします
なお該当ページについては、ホーム画面上部から移動出来ます