概要

ラウラの戦いとは、アルファ687年、アル国と、ロッド国の間に起きた戦いである。
存在そのものは確認されていたが、近年になってから資料が発見された戦いである。

戦闘に至るまでの背景


▲687年3月における勢力図

アル国も、ロッド国も、ルディック帝国の区から独立した国ではなく、それぞれが独自の経緯をもって生まれた国である。
しかし、両国の関係はもともと悪く、国境をめぐって何度も小競り合いを繰り返しているが、蜉蝣時代の到来によって、この2国も戦乱の時代へと突入する。
両国は慢性的な戦闘状態であったが、その中でも687年5月に行われたラウルの戦いは、アル国主であるルドリア自らが軍勢を率いて出陣した最も激しい決戦だったと記録に残っている。

両軍の戦力

戦闘経緯



慢性的な小競り合いに決着をつけるべく、大軍を引き連れて出陣したアル国。
対するロッド国は、智謀を持って国内の内乱を平定したギザイアが迎撃の指揮をとることとなったが、兵力の差は歴然であった。
しかし、大軍による慢心から、アル国の軍勢の動きが個々にバラバラで統一性がない事を見抜いたギザイアは、先発隊として到着したザグルスの部隊1万に向かって僅か3千で突撃、敵が先に攻撃を仕掛けると思ってもいなかったザグルスを翻弄させると、素早く後退して守備の陣形をとる。



ザグルスは、この奇襲に怒りながらも動じることなく、本体の到着を待って決戦を迎えることとなる。
ラミアザグルスシレンライバードといった猛将がロッド国にむかって攻撃を仕掛け、これをボルドロミレアといった、ロッド国の猛将たちが食い止め、支援を得意とするリリィが援護にまわる。
中でも、ザグルスボルドは壮絶な一騎打ちを繰り広げ、ロッド国軍は奮戦するが、兵力の差から徐々に押し込まれていく。



しかし、アル国本陣が前線を押し上げたのを待って、密かに山道を迂回していたギザイア部隊が、アル国本陣のルドリア部隊を崖の上から見下ろす。
ギザイアは、あらかじめその地に油をしみこませた枯れ木を仕込んでおき、崖の上から火矢を放ち、本陣に火攻めを仕掛ける。
ルドリアは怒りに震えるが、火攻めによって大混乱が発生したため、前線の味方を置き去りにして真っ先に撤退を開始する。

本来なら、この段階でラウラの戦いはロッド国の勝利で幕を閉じる筈であったが、前線に残されたアル国の巻き返しが凄まじく、ザグルスは完全包囲されているにも関わらず、突撃を仕掛けてこれを突破し、これ以後「知恵はギザイア、力はザグルス」と呼ばれることとなる。

その一方で、徹底抗戦を主張するシレンと、撤退を主張するライバードは意見が対立。
その結果、ライバードシレンを囮にして自分だけ脱出しようとするが、逆に堂々としているシレンの方が警戒され、ライバードは追撃隊に追われ、かろうじて本人は脱出に成功するも、部隊を壊滅させることとなる。

戦いの結末

ザグルスシレンを代表とする猛将たちの奮戦によって、ロッド国軍もそれ以上の攻撃はできず、結局この戦いは痛み分けで終わることとなる。
ギザイアは、軍師として国の中枢に抜擢される。
レアロミはそのギザイアに、何故火攻めの罠を仕掛けることができたのかを聞くが、「敵が本陣を置きたいと思う有利な場所をあえて空けておいた、そこに罠を仕掛けておけばいいだけだ」と答え、それまで猪突しか考えていなかった二人は、この日を境にギザイアを師と仰ぎ、知略を学ぶこととなる。

アル国のルドリアは、民から搾取する暴君であったが、その家系であるミルズも人格が破綻していた。
この戦いに従軍したことで、大軍を指揮するという魅力にとりつかれ、カルドの戦いでの総指揮官の地位を欲したというが、一説によるとピロラグニア(炎に性的興奮を覚える)であった為、この時の火攻めに魅せられ、軍勢が燃える姿が見れるのなら、たとえそれが自軍であっても構わないと考える様になったともいわれている。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます