タグ
アツイ会議
気になる情報
教育再生会議HP?
議事録?
イベント?
学習?
サービス?
挑戦?
ニュース?
Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント

19年3月14日 第1分科会 議事録4

議事録1         10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20


○小野副主査 資料2でございますが、まさにたたき台の素案でございますが、再生会議が第1次報告で授業時数の 10%増を具体的に提言いたしました。勿論これに対しては、授業時数を増やすだけでは学力は上がらないのではないか。あるいはもっとほかの策も考えなければいけないんじゃないか。あるいはまた詰め込みに戻すのかという批判も勿論ございました。

 ですけれども、具体的、詳細な検討は中教審にお任せして私はいいと思うわけでございますけれども、再生会議としてある程度方向を示した方がいいんではないかということで、たたき台の素案をつくらせていただいております。

 見出しにございますように、わかる授業で楽しい授業で、もっと学びたくなる授業をやっていくということが、例えば生徒指導の面でも私は大きなプラスになると思いますし、授業がわからないということが一番学校が荒れていることの原因になると思いますので、このペーパーでは学力の向上策について少し述べてみたいと思っているわけでございます。

 具体的な取組みとしては、学習指導要領の見直し、これは文科省がおやりになるわけですけれども、必要な授業時数、単位をどうすべきか。あるいは学力に結び付くようなよりよい教科書をどうつくっていくか。これは第三分科会で、小宮山委員からも具体的な教育院という提言もあるわけでございまして、いろんなサゼスチョンもございました。

 それから学校現場における多様性を確保していく。国際社会に対応した英語教育をどうしていくのか。それから、教育課程行政についても、改革すべき点があるんじゃないか。

 更には一番大事でございますが、優れた教師の採用と教師の指導力の向上。これも教育関係の法案の中で勿論審議されるわけでしょうけれども、更に再生会議としても、意見を出していく必要があるんではないか。最終的に社会総がかりで学校の再生を支援しようということでございます。

 5月までは「1〜6を中心に議論し」、と書いていますけれども、まず学習指導要領の見直しです。「ゆとり教育」の見直しという方向を出したわけですが、学校の教育活動の基準としての学習指導要領の役割は非常に大きいものがございます。この学習指導要領の基本的性格をどう考えるのか。その改訂作業が従来のような改訂のやり方でいいんだろうか。実は従来の改訂作業については、各教科の先生方、専門家が集まって、うちは数学が大事だ、うちは国語が大事だということで、結局、各教科がそれぞれの主張をなさると、トータルとして子供のキャパシティーを超えてしまう。それでは困るというんで、ゆとり教育で少し削ったわけですけれども、削り方が難しいんで一律に減らしてしまった。それが多分前回の学習指導要領の問題点であったのではなかろうかと思っているんです。

 やはり「読み書きそろばん」のようなものを大事にしつつ、それ以外の教科と少し分けて、どっちも大事なんてすけれども、バランスをとる必要があるんじゃないかということは、教育関係者の集まりでございます中教審ではなかなか言いにくいので、我々再生会議が外から言ってあげる必要があると思うのでこのペーパーをつくらせていただいております。

 学習指導要領の一層の大綱化と弾力化を図るべきだということで、授業を行う上での最低基準ということを明確にした上で、これだけはどこの学校でも扱ってくださいと言いながら、しかし、余力があれば、それ以外のものは各学校が創意工夫して増やせられるように、プラスできるようにする。今までの教育課程行政は国で決めるとそれしかないということで「がちがち」でございまして、正直言いまして学校の自由度がない。特に小学校の場合は授業時間数が限られるということもあって、本当に自由度がないんです。やはり最低限のところはしっかり押さえながらも、自由度を高めることをしていこうじゃないかというのが(1)でございます。

 (2)では、学年の到達目標を定めましょう。指導要領は授業を行う上での最低基準なんですけれども、今回、教育基本法が改正され、学校教育法の改正の動きが出てきているわけですけれども、これに合わせて1年生ではここまで学んでほしい。こういうことを目標にしてほしいということを新しく指導要領に書いて、それは全国学力調査でそこまで到達したかどうかをきちんと図って、学力低下ということについても論理的な根拠を示す必要がある。教育課程行政の中でトータルとして学力調査の結果をきちんと生かそうではないかということも我々としても提言したいということで、たたき台を示したわけでございます。


議事録1         10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

2007年05月25日(金) 06:30:15 Modified by nipponkamoshjka




スマートフォン版で見る