タグ
アツイ会議
気になる情報
教育再生会議HP?
議事録?
イベント?
学習?
サービス?
挑戦?
ニュース?
Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント

19年3月14日 第1分科会 議事録6

議事録1         10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20


 「4学校現場における多様性の確保と創意工夫」でございますが、総合学習、これは考え方は非常にいいんですけれども、少し教科と離れ過ぎているんで、より教科と関連の深い授業とすることも認めてはどうか。これも教育院で小宮山委員が示しておられたものの1つですけれとも、総合学習の教材を充実して、理科を中心に、理科以外にも幅の広がりのあるような先端研究による知とリンクさせて、縦横に広がりのある学習を可能にするようなものも考えていいんじゃないかと提言をさせていただいております。

 あと授業時数等についても、より幅を持たせるということはどうだろうか。

 最後に英語教育の課題でございますが、英語教育について、小学校から英語教育をやるべきではないという強い意見も勿論ございますが、後ほど資料であると思いますが、TOEFLで国際的に見ても日本は世界から最下位に近いんです。これはやはり抜本的な英語教育の改革が必要なんで、むしろネイティブであるALT修了者などを、中学校、小学校の英語の先生にきちんと採用してやっていくということが必要ではなかろうか。

 一方で国語についても、しっかり読解力の向上等を中心に、国語学習もやらなきゃいけないので、国語と英語両方を充実させるということが必要ではなかろうかということをとりあえず提言させていただいております。

 実態として中・高・大と 10年間英語を学んでも、ろくに話せないというのが実態で、これは日本だけなんじゃないでしょうかね。本当に大学を出ても、ほとんどの人が会話すらできないということはいけないと思うんです。一生懸命やった人はできるんでしょうがね。

 最後に「6教育課程行政の改革について」でございますが、いわゆる教育学部や教育関係者だけで教育課程の基準が従来決められていた要素があるんじゃないか。これは最先端の知をカリキュラムの中に取り組むべきだと。これも小宮山委員、野依座長もおっしゃっていますけれども、大学の英知を教育内容に反映できるようにしてはどうか。特に理科が多いんですけれども、社会科についてもこれだけ国際化、情報化で変わっているのに、従来型の教科内容のままになっているんじゃないかということもございまして、そこは公平・公正で、かつアップ・ツー・デートなものにしてはどうだろうか。

 知徳体のバランスの取れた人間形成を目指すんだということで、教育課程行政も改善してほしいということで、とりあえずたたき台をつくらせていただきました。以上でございます。

○白石主査 ありがとうございました。資料説明が続いて申し訳ありませんが、事務局から用意をしてくださいました資料がございますので、簡単に今の小野副主査の説明内容に従って、ポイントのみ御説明をお願いしたいと思います。

○山中副室長 資料3が教育内容でございますので、これの1枚目にポイントが書いてございますので、ここで簡単に説明します。あとはご覧いただければと思います。

 まず今の小学校・中学校の標準授業数ということですが、小学校6年生は週 27時間、つまり5日間やっていますので、1日5コマが3日、6コマが2日という感じでございます。中学校の場合、週 28時間ですので、1日5コマが2日、6コマが3日という感じで授業を行っています。

 授業時数の設定の弾力化ですけれども、例えば1時間時間を弾力化し、中学校ですと 50分が標準ですけれども、これを 45分にして、1コマで5分あく。1日6コマあると 30分あいて、それに 15分を足すことによってコマ数を1つ増やすとか、あるいは 15分のモジュール授業で効果を高める。いろんな形で授業時数を設定して、授業効果を高めようという試みが行われております。

 また、教育内容、教育課程の編成創意工夫ということで、現在の学習指導要領では総合的な学習の時間という形で教科の枠を取り払った授業。あるいは選択教科の拡大。発展的な学習とかいろんな形で教育課程が弾力的に組めるという仕組みになってきております。

 また、指導方法につきましても、第三分科会でも御紹介しましたが、小学校で例えば理科ですとか音楽とか教科担任の方が増えている。あるいは習熟度別指導が増えている。あるいはITを活用して、ホワイトボードを活用して効果的な授業をするとか、いろんな試みが行われているところでございます。

議事録1         10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

2007年05月25日(金) 06:33:52 Modified by nipponkamoshjka




スマートフォン版で見る