最終更新:ID:6mGlWdk6sA 2023年02月26日(日) 02:12:42履歴
- 名声召喚とちびチケットでのみ入手可能なユニット。同名の既存キャラに類似した性能を持っており、ユニットとして編成、出撃が可能。
- 名声召喚限定ユニットにはクラスチェンジ、覚醒がない。レアリティがゴールドであることも相まって育成しやすく、ゴールド以下制限にも問題なく使用可能。
- クラス特性はCC前のものでブロック数もCC前のものになっている。例外的に遠距離ユニットの射程はCC後のものになっているので即戦力としては問題になりにくい。
- スキルはクラスチェンジ後のものを持っていてWTはゴールドと同じ。コストは概ねゴールドのCC後と同水準になっているが、多少コストが高い場合もある。
- ステータスの初期値は元ユニットの第一覚醒時点より高く、完全成長時も概ねゴールドの第一覚醒完全成長時並の水準まで上がるため、覚醒ユニットが揃っていないならば問題なく即戦力になる。
- 覚醒前からアビリティを所持している場合は同じくアビリティを持つため、ユニットによっては中々便利な場合がある。
- バフも基本オリジナルと同等のもの(クラスや属性指定など)を受けられる。
- 一方で覚醒が無いので元がシルバーのユニット以外は将来性は確実に見劣りする。更に元クラスがアプデで強化されてもちびの方は更新されていない可能性があったり、CC〜覚醒後から本領発揮するようなクラスだとどうしても微妙だったりするため、多少注意した方が良い。
- 名声召喚限定ユニットにはクラスチェンジ、覚醒がない。レアリティがゴールドであることも相まって育成しやすく、ゴールド以下制限にも問題なく使用可能。
- 名声召喚限定ユニットを同名キャラに合成継承した際、コストが確実に1減少する。また、スキルレベルについても確実に1上昇する(通常スキル、覚醒スキル不問)。バージョン違いの同名キャラにも使える(スキル名が違ってもレベルアップする)。合成するならば最後の仕上げに使うと良い。
- 名声召喚限定ユニットを同名キャラ以外の同スキル所持キャラに合成継承する場合、スキルレベルの上昇は通常通りの確率となる。
- 同名キャラを名声召喚限定ユニットに合成継承する場合、コストは減少しない。スキルレベルの上昇は通常通りの確率?(要検証)
- 人気闘兵決定戦一位によってちびキャラ化したキャラは名声召喚経由ではなく、全員に配布される。投票期間限定で交換所経由で復刻する。
- 覚醒ちびユニットはクラス特性やアビリティなども第一覚醒水準となっているため(覚醒キャラではないので強者の集う戦場には出撃不可)、並みのブラック以上に強力。
- スキルも覚醒スキルになっている。スキル切り替えは出来ず初期スキルレベルは1。
ちびユニット一覧表(近接) / ちびユニット一覧表(遠距離)
※「ゴールド」ページ内の該当項目に飛びます
- 英傑ユニットは第1兵舎に所持しているだけで、戦闘中の味方の能力を強化できるユニットとなります。
※第2、第3兵舎に所持している場合は強化されません。
※所持効果は、英傑の塔以外のマップでも効果が適用されます。 - 英傑ユニットは編成し、出撃することで英傑の塔に登場する特定の敵に影響を与える特性などを持ちます。
- 英傑ユニットは1体につき
レアリティブラック【英傑】、レアリティプラチナ【英傑】の2つのレアリティが存在します。
レアリティブラック【英傑】は期間限定の召喚から、レアリティプラチナ【英傑】は英傑結晶交換所から入手が可能です。
※一部のレアリティブラック【英傑】は英傑結晶交換所からも入手が可能です。 - 同じ名称の英傑ユニットでも、レアリティによって一部性能や、交流イベントの内容が異なります。
- 英傑ユニット入手時は第一覚醒した状態で登場します。
※第二覚醒は今後追加予定です。 - 英傑ユニットのコスト減少や、スキルレベル上昇には、レアリティごとの英傑ユニット専用の聖霊が必要となります。
※英傑ユニット専用の聖霊は、英傑ユニット以外には合成継承することは出来ません。
※英傑ユニット専用の聖霊は、英傑結晶交換所や、通常の交換所などで入手可能です。
※英傑ユニット専用の聖霊か、同じ名称の英傑ユニット以外でのコスト減少や、スキルレベル上昇は出来ません。 - 合成継承により経験値を獲得できるユニットや、EXPブーストの性能を持つ聖霊は、対象のレアリティがレアリティブラック【英傑】ならブラック、レアリティプラチナ【英傑】ならプラチナと同様に使用することが出来ます。
- レアリティブラック【英傑】に同じ名称のレアリティプラチナ【英傑】を合成継承した場合に限り、確定でコストが減少し、スキルレベルが上昇します。
※レアリティブラック【英傑】同士、レアリティプラチナ【英傑】同士、レアリティプラチナ【英傑】にレアリティブラック【英傑】を合成した場合は確率になります。
- 英傑ユニットは入手時よりスキル覚醒をすることも可能です。英傑ユニットのスキル覚醒には、英傑ユニット専用の聖霊が必要になります。
※レアリティブラック【英傑】、レアリティプラチナ【英傑】で共通の聖霊になります。 - 覚醒オーブは他のユニットと同様のオーブを使用します。オーブの使用数はレアリティブラック【英傑】はブラック、レアリティプラチナ【英傑】はプラチナと同様です。
関係性 | ユニット | |||||
母娘 | ![]() 白き魔女クロリス(母) | ![]() 白き魔女ベリンダ(娘) | ||||
父子 | ![]() 天狗グレン(父) | ![]() 天狗ホムラ(娘) | ||||
姉妹 | ![]() 癒し手カミラ(姉) | ![]() 癒し手イーリス(妹) | ||||
![]() 副官アリア(姉) | ![]() 滅蟲の狙撃手エイル(妹) | |||||
![]() 姫海賊アネリア(姉) | ![]() 姫山賊イメリア(妹) | |||||
![]() 鉄腕乙女ディーネ(姉) | ![]() 怪力少女ディーナ(妹) | |||||
![]() シビラ(姉。嫡子) | ![]() 姫騎士パテル(異母妹。庶子) | |||||
![]() 薙刀剣士サクヤ(姉) | ![]() 鬼切の使い手ヒバリ(妹) | |||||
![]() 翠森の弓騎兵エメルダ(姉) | ![]() 大自然の乙女メープル(妹) | |||||
![]() 降魔の戦姫トコヨ(姉) | ![]() 月姫カグヤ(妹) | |||||
![]() 帝国元帥レオラ(姉) | ![]() 帝国軍師レオナ(妹) | |||||
![]() 帝国兵長リーゼロッテ(姉) | ![]() 帝国拳士リーザ(妹) | |||||
![]() 帝国神樹使いミステル(姉) | ![]() 帝国神樹使いソラーレ(妹) | |||||
![]() ぬらりひょんの娘シノ(姉/長女。嫡子。三姉妹とも母親が異なる) | ![]() ぬらりひょんの娘カスミ(異母妹/次女。隠し子。サギリとも母親が異なる) | ![]() ぬらりひょんの娘サギリ(異母妹/三女。隠し子。カスミとも母親が異なる) | ||||
![]() 風神の娘クーコ(姉) | ![]() 風神の娘フーコ(妹) | |||||
![]() 雷神の娘レミィ(姉) | ![]() 雷神の娘ラミィ(妹) | |||||
![]() 妖狐堕姫(義姉妹/長女) | ![]() 胡喜美(義姉妹/次女) | ![]() 王妃人(義姉妹/三女) | ||||
兄妹 | ![]() 闇使いヘンゼル(兄) | ![]() 闇使いグレーテル(妹) | ||||
![]() 白の皇帝(兄) | ![]() 魔神の落胤リィーリ(妹) | |||||
従姉妹 | ![]() 政務官アンナ(従姉) | ![]() 近衛騎士アリシア(従妹) | ||||
養父と養女 | ![]() 死者の王(養父) | ![]() 死霊魔術師メメント(養女) | ||||
妖虎仙(養父) | ![]() 虎姫メイリン(養女) | |||||
百合 | ![]() 白百合騎士テティス(タチ) | ![]() 神速の射手バシラ(ネコ) | ||||
師弟 | ![]() 王国重歩兵ラセル(師) | ![]() 王国兵士ヘクター(弟子) | ||||
![]() 女山賊ライラ(師) | ![]() 山賊娘ロロネ(弟子) | |||||
![]() 白き射手ナナリー(師) | ![]() 神速の射手バシラ(弟子) | |||||
妖精郷の射手ローレン(師兼お目付け役) | ![]() 妖精郷の射手スピカ(弟子だが、師を既に越えている) | |||||
![]() 幻惑の魔術師サーシャ(師) | 魔術師パレス(元弟子。踊りの魔術を伝授しようとして逃げられた) | |||||
![]() 魔女デスピア(養成機関の創立者) | ![]() 魔女アデル(卒業生) | |||||
![]() 癒し手ドルカ(教育者) | ![]() 癒し手アリサ(教え子) | |||||
![]() 紅輪の道士ナタク(師・生みの親) | ![]() 雷の宝具使いリーエン(弟子) | |||||
![]() 砲術教官エイプリル(王国士官学校砲術科・通称砲科学校教官) | ![]() 砲術士メル(教え子。後輩) | ![]() 爆砲の新兵カノン(教え子。後輩) | ![]() 閃の撃砲ジャンナ(教え子。先輩) | |||
ライバル | ![]() 槍騎兵キャリー | ![]() 槍騎兵エレイン(互いに同郷の親友にしてライバル) | ||||
![]() 猛き爪獣ウル(以前負かした) | ![]() 格闘士ジーナ(リベンジ希望) | |||||
![]() 白き射手ナナリー | ![]() 月影の弓騎兵リオン(ライバル) | |||||
上司と部下 | ![]() 兵士長ユリアン(現王国軍兵士長・元傭兵) | ![]() 傭兵クレイブ(元王国軍兵士長・現飲み仲間) | ![]() 副官アリア(元クレイブ、現ユリアンの部下) | ![]() 王国兵士ヘクター(部下) | ![]() 王国兵士レオ(部下) | |
![]() 金色の盾ベルナール(王国軍重歩兵長) | ![]() 王国重歩兵ラセル(右腕) | |||||
![]() 忍者ヒエン(上司) | ![]() 中忍ハヤテ(部下) | |||||
![]() リリア(取り立てる) | ![]() 宮廷剣士サビーネ(王宮仕え) | |||||
![]() 月姫カグヤ(西の京の貴族) | ![]() 庭番女官ヒカゲ(侍従兼護衛) | |||||
![]() 亡国の将シュウカ(亡国の軍師) | ![]() 彩華の射手シャオ(従者) | |||||
![]() 重歩兵長マチルダ(上司) | ![]() 大盾の乙女ベルニス(部下) | ![]() 鋼鉄の女レアン(部下) | ||||
![]() 天馬騎士団長エスタ(上司) | ![]() 天駆ける騎士リディ(部下) | ![]() 見習い天馬騎士ステラ(部下) | ||||
![]() 海賊レイチェル(上司) | ![]() 駆け出し海賊モニカ(部下) | |||||
![]() 熱砂の剣士ホルエス(滅亡した砂漠の国の姫) | ![]() 砂漠の戦士アサル(臣下) | ![]() 仮面の復讐者ザラーム(臣下) | ![]() 熱砂の騎士アスラハ(臣下) | |||
![]() ルイーズ(亡国の姫) | ![]() 守護騎士フルーリオ(臣下。共に王国へ落ち延びてきた) | |||||
親戚 | ![]() 王子 | ![]() シビラ(従姉妹) | ![]() リリア(遠い親戚) | ![]() 武王姫アリス(遠い親戚) | ||
幼馴染 | ![]() 政務官アンナ | ![]() 凍氷の守り手エリザ(共に王家に仕える家系で子供の頃一緒に遊んだ仲。他に同性の友達がいない) | ||||
![]() 闇司祭ベルディナート | ![]() 剣士レイブン(共に教団に拾われた孤児。自分の半身と語るほどの強い絆で結ばれている) | |||||
![]() 冒険者ジェイク | ![]() 冒険者オスカー(同郷で幼い頃からの親友。兵士になるため村を出るジェイクと同じ道を選ぶ) | |||||
同門 | ![]() 暗黒騎士デシウス(兄弟子。悪心を見透かされ破門された) | ![]() 剣士ミーティア(妹弟子。奥義の正統後継者) | ||||
![]() 宮廷剣士サビーネ | ![]() 魔法剣士リカルド(元同じ部隊所属で同門の剣を学んだ仲) | |||||
![]() 砲術士メル(砲科学校首席卒業生) | ![]() 爆砲の新兵カノン(砲科学校の後輩。愛用のゴーグルを贈った) | ![]() 閃の撃砲ジャンナ(砲科学校の先輩卒業生) | ||||
![]() 魔学の研修生メーリス(先輩) | ![]() お菓子魔術師キャンディ(後輩) | |||||
![]() 癒し手イーリス(先輩) | ![]() 治癒術士シンディ(後輩) | |||||
白の帝国 | ![]() 白の皇帝(国家元首) | ![]() 帝国軍師レオナ(参謀指揮官) | ![]() 帝国天馬騎士イザベル(元天馬騎士団長。帝国のやり方に思う所あり現在は王国軍に身を寄せている) | ![]() 帝国兵長リーゼロッテ(帝国から王国軍に出向中) | ||
![]() 帝国猟兵レーゼル(王国軍に助けられ個人的に協力を約束) | ![]() 帝国治癒士エリアス | ![]() 帝国重装歩兵ドワイト(帝国から王国軍に出向中) | ![]() 帝国歩兵ディルク(魔物との戦いで捨て駒にされたところを王国軍に助けられ恩返し中) | |||
モーティマ山賊団 | ![]() 山賊頭モーティマ(頭) | ![]() 暗殺者セシリー(団員。以前フューネスを負かした) | ![]() 狂戦士フューネス(団員) | ![]() 山賊バーガン(団員) | ||
ギャレット関係 | ![]() 破壊者ギャレット | ![]() 兵士長ユリアン(傭兵時代の友人。二つ名の名付け親) | ![]() 金色の盾ベルナール(父の友人) | |||
シズカ関係 | ![]() 姫侍シズカ(東の国の統治者) | ![]() 月姫カグヤ(親友) | ![]() 薙刀剣士サクヤ(側役の予定だった) | ![]() ヨシノ(東の国の国主・幼馴染) | ||
サイラス関係 | ![]() 黒衣のサイラス | ![]() 賢者バルバストラフ(元同門。以前メーリスの弟子入りを断った) | ![]() 見習い魔術師メーリス(弟子。バルバストラフとの事は秘密にしている) | |||
ヴィンセント関係 | ![]() 復讐者ヴィンセント | ![]() 吸血鬼エデン(保護下。亡き娘に瓜二つ) | ![]() 賞金稼ぎエリザベート(元弟子。現在は袂を分かつ) | |||
ベアトリカ関係 | ![]() 紅の海賊ベアトリカ | ![]() 海賊ヴェロッテ(元部下) | ![]() 見習い水兵マリエ(停戦協定を結んだ) | |||
コウメ関係 | ![]() 戦巫女コウメ(神社の巫女) | ![]() 狛犬コマ(神社の狛犬の付喪神) | ||||
ファー関係 | ![]() 仙猿ファー(過去に人と共に魔物と戦ったが後に封印され、長い眠りの間に一部記憶を喪失した) | ![]() 王子(記憶喪失後の名付け親兼保護者) | ![]() 紅輪の道士ナタク(遠い昔に平和の時代に馴染めず暴れ回っていたファーを封印した。記憶を失い凶暴性がなくなったファーを見て王子に彼女のことを託す) |
このページへのコメント
増えた姉妹メモ
ミステル姉、ソラーレ妹
リーゼロッテ姉、リーザ妹
アリア姉、エイル妹
シノとカスミに、サギリ異母妹
クーコ姉、フーコ妹
レミィ姉、ラミィ妹
エメルダ姉、メープル妹 (詳細未確認)
神速の射手バシラ(ネコ)
うむ笑った。
↓記載漏れしてたので追記
猫又コハル(好感度100%)
Lv80 HP:2904 攻撃力:1 防御力:401 魔法耐性:20 射程:220 コスト:17
・攻撃力はLV・好感度の変化に関わらず一切変化無し(1のまま)
・スキル:WT1秒 CT70秒
猫又コハル
Lv1 HP:1512 攻撃力:1 防御力:167 魔法耐性:20 射程:220 コスト:17
スキル:『恨み猫三味線』
Lv1:20秒自身のクラス特性1.6倍 スキル発動時に敵全員の現在のHPを15%減少
Lv5:30秒自身のクラス特性2.0倍 スキル発動時に敵全員の現在のHPを15%減少
好感度100%:HP+504 防御力+101
今更だけど初期実装組になんでプラチナアーマーがいるの?
実装時期ソラノイベ後半あたりじゃなかったっけ?