不自由な日本語の日本語版を日本語に翻訳している私的なWikiです。

英名/日名Cryptic Serpent / 謎めいた海蛇
英読み/日読みクリプティクサーペント / なぞめいたうみへび
イラスト
マナコスト(5)(青)(青)
ステータスパワー6/タフネス5
カードタイプクリーチャー−海蛇(Serpent)
永続能力この呪文を唱えるためのコストは、あなたの墓地のインスタントカードおよびソーサリーカード1枚につき(1)少なくなる。
フレーバー
テキスト
そいつは感覚を這い進み、意識を押さえつけ知覚を毒す。
収録シリーズ
/レアリティ
/絵師
アモンケット:アンコモン(illust:Lius Lasahido)2017/4発売

能力について

Gearseeker Serpent / 歯車襲いの海蛇」に続いて、自己コスト軽減能力を持つ優秀な海蛇。
最高で青2マナで唱えられるので、わずか2マナでパワーが6と考えるとかなり強い。
◆コスト軽減能力
海蛇では「Gearseeker Serpent / 歯車襲いの海蛇」が持つものと同じで、減らすコストを参照するものが違うだけである。
言うまでもなくこの能力は、このクリーチャーカードを唱える時にしか適用されない。
主にカードのコストを参照するような場合、この能力は適用されない。

この呪文を唱える場合に、コントローラーの墓地のカードを参照して、色指定の無いマナコストを減らすというものである。
呪文を唱えるコントローラーの墓地に存在する、ソーサリーカード&インスタントカードを合計した枚数分、コストが軽減される。
もちろんこの能力で軽減されるのは、色指定の無いマナコストのみなので、墓地にソーサリー&インスタントが合計6枚以上あっても、青2マナが減ることはない。
  • 分割カード
分割カードを数える場合、両方がインスタントだったり、インスタントとソーサリーの組み合わせであっても1枚として数える。
どちらかがソーサリーかインスタントであれば、コスト1軽減ということである。
乱暴に考えるなら、条件に合致する片方しかカウントしないと考えても良い。
◆紛らわしい記述
日本語版のテキストでは何故か「インスタントソーサリー」と、どちらかしか数えないような記述にされているが、原文(オラクル)では「This spell costs 1 less to cast for each instant and sorcery card in your graveyard.」となっているように、両方数えるので注意(ちゃんとandである)。
紛らわしい事このうえない。これも一種の誤訳である。

余談

イラストを見る限りでは何だかスピリットやエレメントのようにも見えるが、クリーチャータイプは海蛇のみであり、霊体やエネルギー体ではないようだ。
一体アモンケット世界のどこに住んでいるのかはわからないが、頭部はアモンケットの世界らしくワニに非常によく似ている。

「Cryptic」は「謎めいた」という他に、「神秘的な」「不可解な」なども意味する。何にしても正体不明のクリーチャーであるようだ。

後にほぼ上位互換となる性能の「Tolarian Terror / トレイリアの恐怖」が登場してしまった。残念である。一応パワーはこちらのほうが1高いが・・・。完全な下位互換ではないが、全体的にカードパワーが勝っているのが厳しい。

関連カード

Menu

Wikiメニュー

テンプレート

暫定メニュー

クリーチャー(Creature)

エンチャント(Enchantment)

アーティファクト(Artifact)

その他の呪文

  • ソーサリー(Sorcery)
  • インスタント(Instant)
  • プレインズウォーカー(Planeswalker)?

【メニュー編集】

編集にはIDが必要です