不自由な日本語の日本語版を日本語に翻訳している私的なWikiです。

英名/日名Rhox / ロウクス
イラスト
マナコスト(4)(緑)(緑)
ステータスパワー5/タフネス5
カードタイプクリーチャー−サイ(Rhino)・ビースト(Beast)
永続能力このクリーチャー自身の攻撃がブロックされた場合、クリーチャーではなくプレイヤーかプレインズウォーカーにダメージを与えてもよい。
起動能力(2)(緑):このクリーチャー自身は「再生」を行う。
(再生=次にこのクリーチャーのタフネスが0になる、または破壊される場合、このクリーチャーをタップしダメージを全て取り除くことで、このクリーチャーは破壊されない。このクリーチャーが戦闘に参加している場合は、戦闘に参加していない状態になる。)
フレーバー
テキスト
その手に握られた棍棒のように強固だ
―――そして油断できない。

(スターター2000、基本セット第10版)
収録シリーズ
/レアリティ
/絵師
ネメシス:レア(illust:Carl Critchlow)2000/2発売
スターター2000:レア(illust:Mark Zug)2000/8発売
基本セット第8版:レア(illust:Carl Critchlow)2003/7発売
基本セット第10版:レア(illust:Mark Zug)2007/7発売

能力について

1つめの能力だが、これはクリーチャーにブロックされた時、このクリーチャーの与えるダメージは、ブロックしてきたクリーチャーではなく、代わりにこのクリーチャーの攻撃目標に直接与えることができる、というものである。つまりブロックを無視して攻撃目標を殴れるということである。
この能力の適用を選んだ場合、このクリーチャーはブロックしてきたクリーチャーから一方的にダメージを受ける。
なお、この能力を適用せず、通常の戦闘の処理を行うことも可能。

2つめの起動能力は、このクリーチャーにキーワード処理である「再生」を行うというもの。
コストが3マナと結構重たいのだが、破壊やダメージによる死亡から守れるので、かなり有用な能力である。
適用後は、タップ状態になり、戦闘に参加していない状態になる。
くれぐれも、制限の記述がない起動能力はフリータイミング(インスタントと同じタイミング)で起動できることを忘れないように。
また1ターン内での使用回数の制限もないので、マナさえあれば何度でも使用できる。

余談

左側のイラストの大型獣が、初登場時のラース世界のロウクスである。残念ながらこちらの後続は登場していない。
右側のイラストの獣人がアラーラ世界のロウクスであり、こちらが好評であったことから、アラーラ世界のロウクスは後続のカードが登場している。
また、このロウクスは非常に人気が高く、スターター2000のCM(日本語版アリ)にまで登場。着ぐるみも製作されている。

マジック:ザ・ギャザリング スターター2000 CM

Menu

Wikiメニュー

テンプレート

暫定メニュー

クリーチャー(Creature)

エンチャント(Enchantment)

アーティファクト(Artifact)

その他の呪文

  • ソーサリー(Sorcery)
  • インスタント(Instant)
  • プレインズウォーカー(Planeswalker)?

【メニュー編集】

編集にはIDが必要です