最終更新:ID:vin8AnQi7g 2024年12月25日(水) 15:15:16履歴
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像なし |
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像あり |
![]() | |
レアリティ | ☆5 |
---|---|
属性 | 水 |
リーダースキル | 水属性ユニットのHP30%アップ 物攻20%アップ 回避率5%アップ |
リーダースキル(色欲) | 水属性ユニットのHP30%アップ 全攻撃30%アップ 回避率5%アップ |
第一ジョブ | 刀剣術師 └CC:刀剣戒師 └オルタ:刀剣戒師【真解】 |
第二ジョブ | 鍛冶師 └EC:斬鉄 |
第三ジョブ | 剣豪 └EC:【陽炎】 |
マスターアビリティ | オルタアビリティ 自身が死亡するまで永続で味方ロストブルー出身ユニットの物攻10%アップ 斬撃攻撃力10%アップ 回避率5%アップ |
専用武具 | 不忘の冥刀、追憶の深編笠、忘れ草の手套、戒環・黒炎、シャドウメサイヤの首飾 |
専用念装 | 鏡に映る隔絶の灯火、抜刀忘れ草、救世を導く幻影 |
『ヴェーダ十戒衆』の“10番”を冠する男性。“真理”に至れば、失った妻と娘を取り戻せるはずと半ば祈るように刀を振るい続けている。その狂気にも似た信念で、誰の依頼も受けないとされる“伝説の鍛冶師”の心をも動かした。 |
出身地:ロストブルー
身長:183cm
体重:78kg
誕生日:9月3日
星座:水氷狼の月
血液型:Kn型
好きなもの:妻と娘
趣味:瞑想
イラスト:RINZO(G-ROW)
CV:竹内良太
身長:183cm
体重:78kg
誕生日:9月3日
星座:水氷狼の月
血液型:Kn型
好きなもの:妻と娘
趣味:瞑想
イラスト:RINZO(G-ROW)
CV:竹内良太
刀剣術師は分かりやすい強さこそないものの、敵のCTアップの阻害をしたり減らしたりとテクニカルな働きが出来るジョブとなっている。
詠唱付きではあるが、そこそこの射程と高火力の技もある。
基本技も必中、敵との「チェンジング」&攻撃禁止、移動&斬撃耐性アップと、役に立つところではかなり重宝しそうな性能。
逆に使わなさそうなクエストなら、基本鍛技でバフを撒いたり基本剣技でデバフを撒いたりしてもいい。
特徴的なのは確定発動の先制反撃を持っていること。
剣豪のサポアビをセットするとまさに反撃の鬼、更に基本剣技で「夜曝し」をすると物攻1.5倍で鬼神のごとき働きを見せたりする。
遠距離ダメージ? 気合で耐えるのだ。
サポアビ「『裁知』クロウルシ」や自分のリーダースキルで回避率も上げられるので、反撃してから避けるなんてこともしばしば。
リーダーにするならついでに回避仲間のヤウラスも連れて行ってあげよう。
詠唱付きではあるが、そこそこの射程と高火力の技もある。
基本技も必中、敵との「チェンジング」&攻撃禁止、移動&斬撃耐性アップと、役に立つところではかなり重宝しそうな性能。
逆に使わなさそうなクエストなら、基本鍛技でバフを撒いたり基本剣技でデバフを撒いたりしてもいい。
特徴的なのは確定発動の先制反撃を持っていること。
剣豪のサポアビをセットするとまさに反撃の鬼、更に基本剣技で「夜曝し」をすると物攻1.5倍で鬼神のごとき働きを見せたりする。
遠距離ダメージ? 気合で耐えるのだ。
サポアビ「『裁知』クロウルシ」や自分のリーダースキルで回避率も上げられるので、反撃してから避けるなんてこともしばしば。
リーダーにするならついでに回避仲間のヤウラスも連れて行ってあげよう。
自身のHP50%以下の時のみ追撃、対人族特化なユニットへ
※上方修正後はHP70%以下で追撃発動
追撃の大半に「自身が回復無効状態の場合威力アップ」が付いており最大火力を狙うにはそれなりにリスクがある
またどれも人族特効の為、対人族においては火力も出るが、それ以外の種族だとやや火力が劣る為採用場所は見極めたい
人族相手にはW「コリュウ」でCTダウン+素早さデバフでのハメ等が楽しい
※上方修正後はHP70%以下で追撃発動
追撃の大半に「自身が回復無効状態の場合威力アップ」が付いており最大火力を狙うにはそれなりにリスクがある
またどれも人族特効の為、対人族においては火力も出るが、それ以外の種族だとやや火力が劣る為採用場所は見極めたい
人族相手にはW「コリュウ」でCTダウン+素早さデバフでのハメ等が楽しい
- 「不忘の冥刀」
補正値はイマイチな値でWAも範囲は広いがCTダウンの値が低いのでパッとしないが「追憶の深編笠」とのセット効果があるので、そちらを発動させる為に装備したいところ。
- 「追憶の深編笠」
回避率を盛れつつ全攻撃の補正も受けられる
「不忘の冥刀」とのセットなら「HP+300、器用さ+40、素早さ+5」の恩恵も受けられる
- 「忘れ草の手套」
反撃攻撃力・人族特効といった補正が受けられるのでPv向きの武具
WAは「HPを大幅に消費して5ターン素早さ・回避率(+25)アップ」とリスクは大きいが、CC後の追撃の技との相性は良い
- 特定区分回避率のアクセサリー
(斬:「アステリアブローチ」 / 魔法:「マールダ族のミトン」 / 射撃:「聖夜のお届け物」...etc)
- 「世界樹の盾」
グループ名 | 該当メンバー |
---|---|
「ズバリおのれの十紋葬」 | ゼン、ナァヂュ |
Lv1 | 反撃攻撃力+10、斬撃攻撃力+10 |
---|---|
Lv2 | 回避率+5、治癒力+20 |
Lv3 | 物攻+10%、HP上限+20% |
Lv4 | HP上限、反撃攻撃力、斬撃攻撃力 |
※緑:該当する恩恵を受けられるジョブが固有ジョブ以外でならある
プロフィール | 真の理へ至る可能性の有無。我が名はゼン。我を従えるに足りうるか見定めよう、貴様の器 |
---|---|
早朝 | 新たな一日の始まり…拙者にそのようなものはない。ただ一続きの時の中で、揺蕩う我がいるのみ |
午前 | 求むるものがある限り、降ろしはせん、この刀。諦めることは、我には死に等しい |
午後 | 不忘…志を忘れるべからず。ソルより与えられし拙者の戒律だ。戒められずとも、なれることなどはないがな。この渇望 |
夕方 | ザハル…かつて主君と仰いだ男だ。闇に近しい不安定さ。その危うさは真の理を拓く器と期待したが…闇に呑まれるとはな |
夜間 | ソル…あの男からは感じる。大きな可能性。予感させるのだ、拙者を真の理へ誘うと |
深夜 | 拙者は刀。振るわれるだけの一振り。真の理へ至る器の傍らにあらばそれでいい。…その先にあるはずなのだ、妻と娘の待つ、真の理を |
放置 | しばし眠る、所要あらば呼び起せ |
ジョブ | 拙者を使いこなし示せ、貴様の器 活かせるか、拙者の力 |
ユニット強化 | |
アビリティ | |
アビリティセット | |
限界突破/アビリティ取得 | 止まりはせん 我は目指す、更なる高み 願いをつかみ取るまでは |
レベルアップ/アビリティレベルアップ | |
ジョブレベルアップ | |
ジョブ開放 | |
クラスチェンジ | |
進化 | - |
戦闘開始 | 参る |
攻撃 | ふっ/はっ |
攻撃大 | ぬおおおおっ! |
被ダメージ | うっ/ぐっ |
被ダメージ大 | うおぉっ! |
スキル使用 | 我が志の妨げにならず! |
連携 | ゆくぞ |
回避 | 我を捉えるには役者不足! |
カウンター | 浅い! |
ガード | 脆弱 |
お礼 | 助かる |
戦闘不能 | 認めぬ…このような終焉など…! |
戦闘終了 | 悔やむがよい。浅はかな己を |
タグ
このページへのコメント
クロウルシ強化で最初の3ターンは回避+40、ゴコタイ強化で最初からHP残量40%になるから忘れ草の手套に付いてるホネバミの効果で回避率+50
回避キャラとしてギリ戦っていけるレベルになってる
回避面はあまり強化されてないね
他の回避特化キャラに比べて回避の性能は数段劣る
その代わりに反撃スキル2種が射程を重ねると菱形3マス超で先制反撃だからそれで倒しきれる相手にはかなり強そう
サポアビが悩ましい
反撃が必中になる怠惰アビと回復無効+瀕死+ジュエル増のゴコタイにして回避は捨てた方が良いのか
でもクロウルシは3ターンだけとはいえ叛逆効果が付いてるんだよな
RA1[射程:4,範囲:幅1マスの直線,高低差:2]
RA2[射程:1,範囲:横一列5マス,高低差:2]
これの重なり方がイメージできない
RA1十字方向4マス、RA2は隣接ということではないの...?
リアクション2が発動するのは1マス横に隣接して攻撃された時だけっぽいですね……?てっきり横1列5マスの範囲内の全ての攻撃に反撃するものだと
あとリアクションが変化するのは追撃発動後2ターンだけなので一撃で倒しちゃうと追撃発動しないからほぼ使えないですねこれ
怠惰アビ外すとアカシはスキルにすら反応しないし、なんというかこれは……
マップ出現時に回復無効&HP減で追撃条件満たすようになるんだね
メリット大きいし怠惰捨てて専用サポアビ2種でいいかな
運用的にはニグルっぽいが回避アップのRAの範囲が狭いのが気になる
回復無効状態ならhp関係なく追撃発生してくれればいいのに。
私は『クロウルシ』の回避率20%は大きいと思ってるのて、『ゴコタイ』の回復無効を使ってないのよね。
皆どうしてるのかな?
どうやらミカヅキの威力が上方修正でナミクグリの倍率を上回ったらしく、一手目で回避をバフれずむしろ落ちやすくなってしまった
ひでーよ
所詮はサブジョブ、メインは鍛冶屋
運営は確実にそう認識してるな
ミカヅキは範囲攻撃でナミクグリは単体攻撃だから刻印でなんとかなんない?一閃一つじゃ足りないかな
強化した結果弱体化したってある意味すげーよ。運営のメイン・サブジョブの認識は知らんが、これはそれ以前の問題では?どこぞの誰かさんは今回の念装で射撃耐性に魔法耐性、対人防御補正まで貰ってきっちり強化されているところを見るに、運営もキャラへのテコの入れ具合の分析はそれなりにできるハズなんだけどな。まあこうなった理由はなんとなく想像できるけども。
Pの自己投影キャラと人気投票ですら上位に来ないキャラを同じ扱いするとお思いですか?
全く思わない。某キャラは適切(順当)な強化を受けた例として引き合いに出しただけであって、「だから同じ扱いをしろ」などという話ではないからね。だが強化して弱くなった、というのは人気投票の結果を考慮してもおかしな話だと思わんかね?