【
拡張ラテン文字辞典】カテゴリです。
基本的な矢印と基本的な数学記号が由来になっている特殊ラテン文字を取り上げます。
(工事中です)
- 積分《∫》と総和《∑》, 総乗《∏》の系統は拡張ラテン【積分と総和】へ。
- その他の数学記号は拡張ラテン【特殊数学記号】?へ。
- その他の矢印は拡張ラテン【特殊矢印】?へ。
水平矢印及び垂直矢印 
LEFTWARDS ARROW - 左向矢印【←】/ (半角)【←】 
ユニコード | U+2190 / (半角) U+FFE9 |
数値参照 | &%8592; / (半角) &%65513; |
【使用言語・文字】
UPWARDS ARROW - 上向矢印【↑】/ (半角)【↑】 
ユニコード | U+2191 / (半角) U+FFEA |
数値参照 | &%8593; / (半角) &%65514; |
【使用言語・文字】
RIGHTWARDS ARROW - 右向矢印【→】/ (半角)【→】 
ユニコード | U+2192 / (半角) U+FFEB |
数値参照 | &%8594; / (半角) &%65515; |
- 別名: Z NOTATION TOTAL FUNCTION
【使用言語・文字】
UPWARDS ARROW - 下向矢印【↓】/ (半角)【↓】 
ユニコード | U+2193 / (半角) U+FFEC |
数値参照 | &%8595; / (半角) &%65516; |
【使用言語・文字】
両方向矢印 
LEFT RIGHT ARROW - 同等, 左右両方向矢印【↔】 
UP DOWN ARROW - 上下両方向矢印【↕】 
斜め矢印 
NORTH WEST ARROW - 左上向矢印【↖】 
NORTH EAST ARROW - 右上向矢印【↗】 
SOUTH EAST ARROW - 右下向矢印【↘】 
SOUTH WEST ARROW - 左下向矢印【↙】 
双方向矢印 
RIGHTWARDS ARROW OVER LEFTWARDS ARROW - 右矢印左矢印【⇄】 
UPWARDS ARROW LEFTWARDS OF DOWNWARDS ARROW - 上矢印下矢印【⇅】 
LEFTWARDS ARROW OVER RIGHTWARDS ARROW - 左矢印右矢印【⇆】 
ダブルトラック矢印 
LEFTWARDS DOUBLE ARROW - 左向ダブルトラック矢印【⇐】 
UPWARDS DOUBLE ARROW - 上向ダブルトラック矢印【⇑】 
RIGHTWARDS DOUBLE ARROW - ならば, 合意, 右向ダブルトラック矢印【⇒】 
DOWNWARDS DOUBLE ARROW - 下向ダブルトラック矢印【⇓】 
LEFT RIGHT DOUBLE ARROW - 同値, 左右両方向ダブルトラック矢印【⇔】 
UP DOWN DOUBLE ARROW - 上下両方向ダブルトラック矢印【⇕】 
カーブ矢印 
ARROW POINTING RIGHTWARDS THEN CURVING UPWARDS - 曲がり矢印上がる, 上向き矢印【⤴】 
ARROW POINTING RIGHTWARDS THEN CURVING DOWNWARDS - 曲がり矢印下がる, 下向き矢印【⤵】 
プラス及びマイナス 
PLUS SIGN【+】 
【使用言語・文字】
- アスキーIPA(CB式/ブラナー式)[前寄り]、ギリシャ翻字(ベータコード)[曲アクセント]、スピードライティング[ænd {英: and}]、ベトナム(VIQR式)、ワールドベット[前寄り]
MINUS SIGN【−】 
【使用言語・文字】
- 拡張ラテン【線】の“HYPHEN-MINUS”の項目参照。
掛け算及び割り算の記号 
MULTIPLICATION SIGN【×】 
DIVISION SIGN【÷】 
等号 
EQUALS SIGN【=】 
【使用言語・文字】
- アイヌ[接辞連結]、アスキーIPA(CB式)[軟口蓋化, 咽頭化]、アスキーIPA(ブラナー式)[上寄り, 高め, 狭い]、X-SAMPA[音節主音]、パンジャブ翻字(カラムジット式)[u]、ビルマ翻字(澤田式)[子音結合]、ロンウォー[連結符]
NOT EQUAL TO【≠】 
【使用言語・文字】
【備考】
- IPAのALVEOLAR CLICK《ǂ》の代替記号。
IDENTICAL TO【≡】 
APPROXIMATELY EQUAL TO OR THE IMAGE OF【≒】 
LESS-THAN EQUAL TO OR GREATER-THAN【⋚】 
GREATER-THAN EQUAL TO OR LESS-THAN【⋛】 
分数記号 
ギュメの代用として使われることがある。
LESS-THAN SIGN【<】 
【使用言語・文字】
- アスキーIPA(CB式)[弱めの円唇]、アスキーIPA(ブラナー式)[前方舌根性, 前寄り]、アラビア転写(ブックウォルター式)[i]、X-SAMPA、ワールドベット[入破音]
GREATER-THAN SIGN【>】 
【使用言語・文字】
- アスキーIPA(CB式)[強めの円唇]、アスキーIPA(ブラナー式)[後方舌根性, 奥寄り]、アラビア転写(ブックウォルター式)[a]、X-SAMPA、パンジャブ翻字(カラムジット式)[a]、ワールドベット[ɔ, 放出音]
【備考】
- カラムジット式パンジャブ語翻字では、アラビア文字AIN語末形に対応。
LESS-THAN OR EQUAL TO【≤】 
GREATER-THAN OR EQUAL TO【≥】 
LESS-THAN OVER EQUAL TO【≦】 
GREATER-THAN OVER EQUAL TO【≧】 
根号 
SQUARE ROOT【√】 
無限大及びその類似記号/波線 
INFINITY【∞】 
【使用言語・文字】
【備考】
- アメリカ先住民語学では、アルゴンキン諸語でかつて使用されたラテン文字OO《ꝏ》の代替字母として使用される。
PROPORTIONAL TO【∝】 
REVERSED TILDE【∽】 
TILDE OPERATOR【∽】 
ASYMPTOTICALLY EQUAL TO【≃】 
ALMOST EQUAL TO【≈】 
否定 
NOT SIGN【¬】 
REVERSED NOT SIGN【⌐】 
論理 
FOR ALL【∀】 
THERE EXISTS【∃】 
LOGICAL AND【∧】 
LOGICAL OR【∨】 
集合 
ELEMENT OF【∈】 
CONTAINS AS MEMBER【∋】 
NOT AN ELEMENT OF【∉】 
INTERSECTION【∩】 
UNION【∪】 
SUBSET OF【⊂】 
SUPERSET OF【⊃】 
NOT A SUBSET OF【⊄】 
NOT A SUPERSET OF【⊅】 
SUBSET OF OR EQUAL TO【⊆】 
SUPERSET OF OR EQUAL TO【⊇】 
SUBSET OF WITH NOT EQUAL TO【⊊】 
SUPERSET OF WITH NOT EQUAL TO【⊋】 
THEREFORE【∴】 
BECAUSE【∵】 
幾何 
RIGHT ANGLE【∟】 
ANGLE【∠】 
平行 
PARALLEL TO【∥】 
【使用言語・文字】
【備考】
- IPAのLATERAL CLICK《ǁ》の代替記号。
NOT PARALLEL TO【∦】 
UP TACK【⊥】 
RIGHT TRIANGLE【⊿】 
別項目 
HYPHEN-MINUS【-】 