ユニット一覧火属性水属性風属性雷属性光属性闇属性※画像なし
ユニット一覧火属性水属性風属性雷属性光属性闇属性※画像あり

レアリティ☆5
属性
リーダースキル光属性ユニットのHP40%アップ 物攻20%アップ 魔攻20%アップ 物防20%アップ
リーダースキル(色欲)光属性ユニットのHP40%アップ 物攻20%アップ 魔攻20%アップ 全防御20%アップ
第一ジョブ救済の聖女
第二ジョブ踊り子
 └EC:玉椿
第三ジョブエンハンサー
 └EC:
専用武具サークレッドチャクラム
聖賢の髪飾り
専用念装救済者は平穏に仇をなし
傲慢の層のヒエロソリュマで暮らす幻術の使い手。他者を救済した結果、別の悲劇が生まれた現実を受け、誰かと交わることに悲観的な考えを持つ。それでも他者の救済を望む慈愛に満ちた人物だが、その姿勢は冷徹なものと映る。

プロフィール

出身地:傲慢の層
身長:164cm
体重:49kg
誕生日:7月11日
星座:光揺籠の月
血液型:Kn型
好きなもの:静寂
趣味:今はない
イラスト:スズムラ(G-ROW)
CV:樫野凪

使用感

妨害・弱体化に特化しており、スキルやリアクションアビリティだけでなく、サポートアビリティでマップ全域のユニットに対してさまざまなデバフを付与できるのが大きな特徴のユニット。
さらに自身が致死ダメージを受けても生存する手段を複数持っており、スキル以外にもイベントで獲得できる『サークレッドチャクラム』を装備することで、マップ出現時やHP減少時のリアクションアビリティでも発動することが可能。前述のサポートアビリティの効果を、敵の攻撃が激しいクエストなどでも維持しやすいユニットとなっている。
なお『「願亡」キモンド』は、天候師の『瞬間最大風速』と同様に、自身の最大HPと現在HPの差に応じて威力が変動するスキルになっているぞ。
公式のユニット紹介 公式の真理念装紹介

一言で表せば「やり過ぎているチハヤ」だろうか。
スキル使用で下記のようなデバフができる。
  • マップ全域の敵に斬撃耐性・刺突耐性・魔法耐性・単体攻撃耐性・範囲攻撃耐性大幅ダウン(2回重複)(2ターン)
  • マップ全域の敵に補助行動禁止(1ターン)
  • 1体にCTダウン、全防御大幅ダウン&素早さダウン(2回重複)(1ターン)
  • マップ全域の対象の移動高低差1(1ターン)
  • マップ全域の対象に射程-3(3ターン)

これだけでもデバッファーとして十分な性能であるが、
リザはさらにデコイになることもできる。
  • 自身に強制ターゲット&ガッツ&状態異常耐性アップ(2ターン)
  • さらに「幻惑の霧」を展開し、射程・高低差を無制限にする
     →射程延長可能ユニットはリザしか攻撃できない
  • 配布武具で上記が開幕でも展開&HP50%以下でおかわり1回
  • 天候師の「瞬間最大風速」のようなHP減少量で威力アップの攻撃

更に更に、立っているだけで下記のような効果がある。
  • マップ全域の対象の打撃攻撃力・刺突攻撃力・クリティカル率大幅ダウン(サポアビ選択)
  • マップ全域の対象の射撃攻撃力・魔法攻撃力・クリティカル率大幅ダウン(サポアビ選択)
  • マップ全域の対象のCTアップ無効&移動力バフ効果大幅ダウン(サポアビ選択)
  • マップ全域の対象の斬撃耐性・刺突耐性・魔法耐性ダウン(サポアビ選択)
  • マップ全体の敵に行動するごとに全状態異常耐性ダウンの逆威厳(念装完凸で単体攻撃耐性ダウンも追加)

何なら、立っていなくてもサブ枠にいるだけで下記の効果がある。
  • 味方全員の魔攻・最大ジュエルアップ(サブメンバーでも効果あり)

・・・本当に人間だろうか。
竜とかホムンクルスの類だったりしない?

真理開眼

強欲HP上限+915、器用さ+75、素早さ+2、運+70
傲慢開眼霊装 開放
全種真理の系譜 参加権の開放


開眼霊装

追加ステータス
開眼霊装リザの威装
各LvごとHP上限+1%
Lv5HP上限+10%
Lv10HP上限+10%
Lv15素早さ+2%
威装アビリティ・スキル
Lvアビリティ名称効果
Lv10極光の威攻自身の光属性攻撃に闇属性特効を付与
(闇属性特効+25)


真理の系譜

未実装

3ジョブマステータス・初期ジュエル情報

Lv85
○ジュエル
Lv99
○ジュエル

専用装備品

セリフ

プロフィール
早朝
深夜
待機
エクストラ1
エクストラ2
エクストラ3
装備
ステータス
ユニットレベルアップ
ジョブランクアップ
ジョブ解放
バトル:攻撃
バトル:特殊攻撃
バトル:クリティカル
バトル:反撃
バトル:スキル
バトル:連携
バトル:防御
バトル:回避
バトル:感謝
ダメージ
戦闘開始
戦闘不能
戦闘終了
呼びかけ1
呼びかけ2
呼びかけ3

このページへのコメント

リザって育成しないほうがいいとかある?
行動回数制限系のやつだと素早さ低いほうがいいのかな…的な気がしてるけど……。
クエストや対人連れてくなら育成一択だとは思うけど

0
Posted by 名無し(ID:vbguEoQ9KQ) 2024年02月13日(火) 17:30:15 返信数(3) 返信

デバフ重複させたいなら育てる(速い)方がいい
ガッツでリアクション反撃狙うなら育てない(遅い)方がいい

と思う。
リアクション頼みの闘技場なら遅い方が良いし怠惰(素早さ10%、3ターン叛逆&素早さ40up)欲しいからやはり余り育てないほうが良い。
デバフ撒いて退場するなら速い方がいい。

0
Posted by 名無し(ID:YGBq/CYciA) 2024年02月14日(水) 00:48:46

なるほど……。手動だと退場させられるのか。
デバフは撒きたいけど、オートしか基本しないので
勝手に退場してくれないんだよね。
なので撒き終えたあとあまり行動して欲しくないんだけど、そういう使い方してる人はもしかしてあまりいないのかな

0
Posted by 名無し(ID:vbguEoQ9KQ) 2024年02月15日(木) 18:26:04

退場して欲しいならリザの武具のチャクラムを外せばガッツで生き残る事無いし、それ以外で退場して欲しいならポートショップで手に入る「大魔討伐の褒章」で3ターン死の宣告かな。
リザが場にある限り、サポアビの「隣人の」「遠き人」「機会平等」「弱きへの」「見返りを」の選んだデバフかバフが機能し続けるから、デバフ撒いたら即退場って使い型はあんまりしないんじゃ無いかな。

0
Posted by   2024年02月15日(木) 23:45:47

オートでのリザのサフィは何を基準に対象を決めているのかわかる方いますか?

0
Posted by 名無し(ID:CwoEjtkaSQ) 2023年08月24日(木) 10:01:12 返信数(4) 返信

集中タゲキャラがいなければ素早さが一番高い敵が対象

3
Posted by 名無し(ID:EK5hDXhD6A) 2023年08月24日(木) 19:06:36

ありがとうございます!基準は素早さなんですね。
決戦場の模擬戦で防衛にリザを置いて色々な攻撃ptを試してみたのですが1番遅いキャラにサフィを使用することがありました。
例えばリサナウト念装LSのシャンディ、エナンジ、アマネでサブは開眼済みの本人念装、素早さが215/221/234なのですがリザのサフィは1番遅いシャンディが対象になりました。これは何か原因があるのでしょうか?

0
Posted by 名無し(ID:CwoEjtkaSQ) 2023年08月24日(木) 21:45:24

決戦場でディオスが素早さが一番高かったのに
リンドレイクにサフィを使ってきました
やっぱり敵だとAI賢くなってるとしか思えない

0
Posted by 名無し(ID:zmLfR238CQ) 2023年10月07日(土) 21:28:43

うちの闘技場リザはなぜかシュメイアを優先的に狙うな
素早さもCTも関係なく必ずシュメイア
もはやそれ前提で対戦してる

0
Posted by  2023年10月09日(月) 11:58:29

刻印何がおすすめですか?加護命脈技巧辺りかなとは思うんですが
あと刻印の耐性もおすすめあればご教示ください

1
Posted by 新規 2023年08月03日(木) 06:59:30 返信数(2) 返信

加護にしてます。
補助行動禁止耐性30にしてます
後は適当です。

0
Posted by 名無し(ID:UVKmAE/mQQ) 2023年08月03日(木) 09:57:22

ご助言ありがとうございます!

0
Posted by 新規 2023年08月05日(土) 02:05:37

円環の世界6章前編で、リザ出したら何故かウズリ発動して何回か攻撃受けたら死ぬんですけど、なんででしょう…?

0
Posted by 匿名 2023年07月09日(日) 13:43:53 返信

エリザベスが2人(銀魂のを入れると3人)、リズベットが1人居るのにリザって名前のユニット実装したのか

0
Posted by  2023年06月07日(水) 21:11:49 返信数(2) 返信

次のイベントでリズベットがいきなり「私もリザって言うんだよ!二人のリザだね!(ドヤァ」とか言い出すフラグかもな

0
Posted by 名無し(ID:KEHZE0mnbA) 2023年06月08日(木) 03:13:46

むしろリザ・ホークアイが既にいるが

7
Posted by  2023年06月08日(木) 09:44:00

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ストーリーおさらい
(2024年、遂にメインストーリー完結へ)

開催イベント一覧

レイドイベント
  • ポートレイド
    5/25(土) 00:00 〜 5/27(月) 23:59
イベント
タワーイベント

Phantom of the Alchemist
10/26(木) 〜 11/16(木) 14:59

ユニット

決戦礼装ユニット

その他データ

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!