アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

タグ検索でac511件見つかりました。

前の20件  4  5  6  7  8  9  10  11  次の20件

アクセントコア家庭用攻略&情報

|>|~center:GUILTY GEAR XX ACCENT CORE| |&amazon(B000NVNCT2){medium} |&amazon(B000PVEYKQ){medium}| |bgcolor(#cccccc):対応機種|PS2/Wii| |bgcolor(#cccccc):ジャンル|対戦格闘ゲーム| |bgcolor(#cccccc):開発|アークシステムワークス| |bgcolor(#cccccc):販売|アークシステムワークス| |bgcolor(#cccccc):人数|…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年09月01日更新

アクセントコア ディズィー 動画

#contents *基本 **基礎コンボ ---- **セットプレイ &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm3761597) **コンボムービー &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1048593) ---- *キャラ対策動画 **VSソル ---- **VSカイ ---- **VSメイ ---- **VSエディ ---- **VSミリア &nicovideo(http://www.nicovideo.jp…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年05月29日更新

アクセントコア ディズィー 初心者

#contents *一日目(コンボ練習) -まずはダメージとらないと勝てないのでコンボ練習。 --こいつのコンボは簡単なのですぐにできます。 --しかしけっこう難しく出来る要素もあります。 **地上コンボ -始動技としてよく使うのはKと2K、近Sあたり。 --基本はKか2Kを使う。 ---S始動:ダメージ取れるけど、遠Sではしゃがんでる敵には当たらない。 -とりあえず基本コンボは''K or 2K>S>HS>2HS>魚''でOK。簡単です。 --始動技の後で''「Sが近Sになる…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年04月11日更新

アクセントコア テスタメント ソル

#contents *【立ち回り】 **【総合】 相手を飛ばせて狩る。基本的な勝ちパターンがこんな感じか。 逆に地上戦は相手の足払いのせいでダメージもらいやすいので、飛ばせて戦いたい。 **【開幕】 立ちHSが色々な技に対して勝てるのでメインでいいかも 前Kなんかは勝てる選択肢が少ないので過信しないように。 立ちHSの場合、 勝 2D HS 6P等 負 遠S VV GV等 といった感じになる。 立ちHSメインで、これに様子見、前K等の選択肢を混ぜていく。 立ちHSヒット確認>ランズ>6K>ラン…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年04月02日更新

アクセントコア テスタメント コンボレシピ

テスタメントのコンボの主軸は地上でのランズループとエリアルでのランカス。どちらもパーツがキャラごと、状況ごとに違うのでアドリブでできる限り最大取れるようにしておこう。各パーツの使い分けはだいたい以下のとおり ''6K>ランズ'' -猶予が少なく相手が遠いときに使う。拾える状況がもっとも多くわからなければこれで拾えばよいが補正が大きいのでできるだけ他を使うべき。地上ランズから拾う場合ガトリング攻撃レベル1の技ひとつと3以上の技三つ以内からランズにつながないと黒ビになる。ランカスからつなぐ場合ランズ含…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年03月25日更新

アクセントコア ポチョムキン ポチョムキン

#contents *【開幕】 *【立ち回り】 HSとスラヘの読み合い **【遠距離】 お互いにスラヘくらいしかやることがない。 HS先端距離まで近づいて初めて読み合いが始まる。 HS先端距離まで近づいたらHSとスラヘの読み合いが始まる。 HSとスラヘがかち合うとHSがカウンターヒットして ハンマ青>2S>2HSが>ヒート まで繋がる。受け身不能ヒートになっているので画面端付近ではエクステンドまで入れ込む。 ゲージがないときはキャンセルスラヘからダメージを奪う 早出しHSとスラヘがかち合うとスラヘ…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年02月26日更新

アクセントコア ポチョムキン エディ

#contents *【開幕】 様子見が安定でないキャラ。 離れたくなくても間合いを取ることも大事。 こちらの選択肢は ・2K 2Sに勝てる 遠S、召喚に負ける ・2S 召喚に勝てる 遠S、2Sに負ける。2Sにカウンター確認ドリルから起き攻めへ。 ・スラヘ 遠Sに勝てる 2Sに負ける 召喚に負けるor分身潰せるが本体から攻撃もらう 相手がバックジャンプをしていた場合空ダからコンボ→起き攻めまで。 ・バクステ 攻撃はほぼ食らわないが間合いが離れる 相手が様子見していた場合は召喚確定 *【立ち回り…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年02月26日更新

アクセントコア ポチョムキン メイ

#contents *【開幕】 様子見が安定行動 縦イルカをガードしたら近Sからフルコン、もしくはポチョバス。 *【立ち回り】 いかに飛びを落とすかがメイ対策のすべて。 **【遠距離】 遠距離はお互いにやることが少ない。 相手のジャンプの着地に合わせてスラヘや拍手設置にスラヘを合わせることに意識を向ける。 拍手設置を見てからスラヘを合わせても拍手の一発は絶対に食らってしまうので、体力が少ないときはあえて狙わないのも可。 ちなみにスラヘはイルカ確定。もしくはバクステから拍手設置確定。 近づく…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年02月26日更新

アクセントコア ポチョムキン カイ

#contents *【開幕】 カイの2Dが優秀なため基本は様子見で良い。 一応2Dには前メガで勝てるが、その後になにも繋がらない。 その上カイが2HSを出していたら割といいダメージが入ってしまうので、様子見が安定。 *【立ち回り】 **【遠距離】 カイの選択肢はジャンプをしながら様子見しつつ地・空スタンをばら撒くのが基本なので、それを対処しつつ近づく。 ・地上スタン デコピンor直ガ デコピンはSスタンとHSスタンの揺さぶりに注意。 遠距離でデコピンしてもデコピンの波動は大して脅威ではないので少…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年02月26日更新

アクセントコア ポチョムキン ネタ

*6Kハンマ ・「Kを押す>64入力>6K当たった瞬間に6+HS」ってイメージで出してる。 ・Kを押す>64入力 の間隔を縮めていって、Kと6が重なれば出る。 ・・ひたすら立ち状態の相手に練習するのがオススメ。それで慣れておけば実戦で楽に感じる。 *確定スラへ ・6HSはガード硬直がかなり長く、通常よりもガード硬直が伸びるFDをしてしまうとスラヘがほぼ確定する。 ・・FDしても1Fだけ隙間があるが、このわずかな隙間に安定してバクステできる人間はそういない。 *受け身不能ヒート 特定の条件…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年02月26日更新

アクセントコア イノ コンボレシピ

*イノのコンボ #contents *TG未使用 **中央基本 -ガトリング>2D -ガトリング>2S>横ケミ -ガトリング>2D>横ケミ -6P>HS>(ディレイ)JHS>音階(中、重量級ダウン) -6P>HS>JHS>S狂言 -6P>HS>HJS>JHS>K,S狂言 -S大木>K>横ケミ -S大木>2S>横ケミ **中央発展 よっさんコンボ -〜6P>HS>(H)J低空…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年02月14日更新

アクセントコア ジョニー ソル

#contents *【立ち回り】 **【総合】 ソルの強みは、ガンフレ青を絡めたラッシュ力やVVによる暴れ潰しにある。 その他にも発生3Fの立ちKやリターンが莫大な投げのぶっきらもあるため、接近戦は危険。 まずは、''接近されない立ち回り''を心がける。 通常技のリーチでは断然勝ってるし牽制も上手く噛み合うことが多いので、 ジョニーにとって比較的立ち回りやすい相手のはず。 反面、ソルは切り返しのような防御能力に秀でているため、 他キャラの様に固めや起き攻めからリターンを見出すのは難しい。 とにかく…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年01月18日更新

アクセントコア ポチョムキン ソル

#contents *【開幕】 様子見がド安定。 ソルの選択しは主に2S、たまにHSや遠S。 攻撃をするならばこれらを潰す技を選択するように。 ・スラヘ 遠S、HSに勝てる 2S、ディレイHSに負ける バックジャンプ様子見をされていると見てからコンボに持って行かれる ・遠S 2Sに勝てる 遠S、HSに負ける、もしくは相打ち GVに負ける *【立ち回り】 ソル側が狙っていることは降り際空中ダッショJPか着地GVの沢なので、これを潰す立ち回りをする。 **【遠距離】 降り際空ダJPが反応できる距離。 …

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年01月11日更新

アクセントコア テスタメント 通常技

p/g/e/ggxx_matome/26ac7e48726edb9f.jpg) -%%%''6〜12F対打撃無敵''%%%あり。 --モーション中の消えているときに無敵があると思えばいい。 --相手の攻撃を避けつつ攻撃できるため、切り返しや立ち回り破壊に強力。 -何気に攻撃レベル5なので、コンボパーツにも使える。 ---- ***足払い &ref(https://image02.seesaawiki.jp/g/e/ggxx_matome/08996b4a4d04c46e.jpg) -''下段技''。6P…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年01月06日更新

アクセントコア ポチョムキン 初心者2

*2日目:コンボレシピと応用技術 *お約束 ポチョは高性能な足払いとヒートナックルを備えているお陰で、コンボの締めにダウンを奪いやすくなっています。 起き攻め自体も非常に強力なキャラなので、コンボの締めには必ずダウンを奪うことを意識しましょう。 *コンボレシピ ここではほんの基本のレシピのみを紹介していきます。 慣れてきたら色々と自分で試してみましょう。 **地上: -立ちK→近(遠)S→2S→足払い --基本。構成が通常技によるガトリングのみなので低難易度。 --距離が遠めの時は近(遠)Sを省いた方…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2012年01月06日更新

アクセントコア カイ スタン青

***スタンFRC>繋ぎ(中央&端) 攻撃レベル4である地上HSスタン(Sスタンは攻撃レベル3)のFRCをガトリングから出してダッシュからさらにコンボをいれる。 また距離や当て方によってはレベルが下がった地上SスタンからもFRCでコンボができると思われる。 ※2D>スタン青については下段始動のページ参照 **中央コンボ ***屈HIT ・S>HS>6K>HSスタンFRC>ダッシュS>HS>6K>〜 あまりに距離がはなれていたり、HIT数がもとから多…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年12月09日更新

アクセントコア チップ 起き攻め

''基本的な起き攻め'' -ドリキャンを使った裏表の二択飛び込み -γブレードを使ったダウン追い討ち〜仕切りなおしor受身狩り -各種転移を使ったかく乱 基本的には上の三つをメインに使うが、要所要所で違った起き攻めができるため、覚えて置いて損はない ''ドリキャンを使った表裏二択'' 基本且つ強力な起き攻め。シンプルでわかりやすく、簡単に思えるが、それ故に誤魔化しが効かないので慣れと力量が顕著に現れる。 足払いからやるのが基本。距離的にも足払い先端付近が一番やりやすく、見切りにくくなる。 やり方はダ…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年12月07日更新

アクセントコア ジョニー 起き攻め

#contents *お約束 ジョニーの起き攻めは、元々ジョニー自体に詐欺や崩し手段が欠けるため、他キャラと比べると弱い。 ただし、''MFLvが2以上+霧がかかった状態''なら話は別。ガー不のプレッシャーを武器に、やりたい放題出来る。 とはいえ、もともと暴れ潰しが表立ったダメージ源のキャラなので、立ち回りではなるべく固めることを重視しよう。 **5K先端 -基本。ガード前提でn拓を迫る。リバサされないと思ったらやってみる。 --2D・・・下段。コインでレベルを上げたり、KJ>拾いでコンボしたり、画面端…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年12月02日更新

レボスペ

*レボスペ、乱レボスペシャル %%%''レボスペとは''%%% -レボスペとは、エディ使いの乱レボ氏が考え付いたコンボ。 -通常では連続ヒットしない、2Sとドリルの間に突くを入れることでコンボする。 -中距離から『つつき』か『2S』がヒットするだけで始動できるので、[[常時エディ]]での立ち回り時に活躍する。 -分身ゲージの使用が少なく、ダウンを奪える分身コンボとして利用される。 %%%''コンボレシピ''%%% -「つつき→2S→つつき→HSドリル」 --つつくがヒットする状態、2Sにガトリングのあ…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%ec%a5%dc... - 2011年11月19日更新

アクセントコア 聖騎士団ソル 1分

*1分で知る聖騎士団ソルの使い方 %%%''どんなキャラ?''%%% -固有システム「チャージ」を用いて、必殺技を強化しながら戦うインファイター。 %%%''強みは?''%%% -火力・防御力・機動力が揃っている。 -チャージの存在により、相手に攻めを強制させる能力が高い。 -低いジャンプを利用した低空からの攻めや、AC青、チャーキャンを駆使することによる優れたラッシュ力。 -レベルやゲージさえあればコンボ火力・立ち回り・崩しなどが大幅に強化される。 %%%''弱みは?''%%% -通常技の性能が全体…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年11月16日更新

前の20件  4  5  6  7  8  9  10  11  次の20件

編集にはIDが必要です

メンバー募集!