H8,SH,マイコン,ぼやき川柳,ダウンロード


 


工事中


透過率を変えてみました。





















 


東雲フォント latin 16×16


 

main.c


 


graphcon2.h


 



grphcon2.c






LCDPanel.c






Lcdpanel.h


 


graphics.c



ドットα単位機能


ずーーっと、会社から帰るとすぐにビールを飲んで、パッラパー状態で更新できる状態ではなかったのですが、すごく久しぶりに
「LCDtest5 : ドットα機能」を試してみました。思い出すのに苦労しました


αRGB=4:4:4:4

で、ドット単位にα度を指定できるみたいです


grphcon.c



アホでした、





"volatile"を入れて、描画速度を調整しようとしました。しかし、動かしてみると、一瞬に表示されます。たぶん、3カ月ぐらい悩みました。色々悩んでいるとき、もしかしてメモリに前回のデータが残っているのでは?とヒラメキました。リセットではなく電源Off/Onしてやって見ると、出来ました。リセットでクリアされる範囲は未定みたいです

外見からは全く分かりませんが、ビデオのサンプルは再描画しているわけではなく、上位レイヤのα(透明)度を変化させています
  
  
  
   
 
 
 
 

font_16×16.c


SC1602.c





CPU_DMAtransfer




awk





awk





awk




awk


awk


コンソール


 
 
  

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

管理人/副管理人のみ編集できます