H8,SH,マイコン,ぼやき川柳,ダウンロード

無駄な買い物


最近、更新出来ていないので、手抜き兼、箸休めです
ポチは神奈川県の西部に住んでいますが、職場は東京(今は江東区)です。マイコンの趣味をやっていて唯一ありがたいのは、職場が秋葉原に近い(江東区は決して近くはないですが、小田原から比べると・・・、地下鉄で190円かな?)ことです

 
 
このケーブルは数か月前に、秋葉原のヨドバシで見つけました。TYPE Aのメスとmini-Aオスのケーブルです。携帯端末にフルピッチのキーボードを繋いだりするときに使うようです。つまり、SH-2Aをホストとして動作させる時に使えそうなケーブルです。結構珍しい物だと思います。無駄な物を買うときは、勇気が要ります。数か月悩みました、
何時の日か日の目を見る時が来るでしょうか? 
 
 

無駄な買い物 PART II


2011.2.16 これもヨドバシで買いました。USB Hubは勿論持っていましたが、セルフパワーのHubは持って居なかったので買うことに決めました。¥2,780-でSH-2A基板よりも高いです


 
USB HOSTを試してみたいのですが、なかなか良いサンプルが見つかりません
最初はKBあたりから始めたいのですが、WWWを探しても見つかりませんでした
 

 

無駄な買い物 PART 3


ブランド物?のUSBメモリを買ってきました。実質的に初めてのUSBメモリです。実勢価格の推移はよく知りませんが、あまり安くなってないような気がします。8GBで¥2,980-(2011.02.25 ヨドバシ)もしました。いつかFAT32でアクセスできる日が来るのかな・・?


 
アクセスLEDが気に入りました。今はDescriptorのやりとりしか出来ませんが、それでもLEDは一瞬点灯します
 

無駄な買い物 PART 4



あきばおーで¥450-。全く期待していませんでした。FAT16ですがコンスタントの2.0MB/s以上でます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

管理人/副管理人のみ編集できます