Merinoさんが制作したCGIゲーム「@パーティーII」本家の攻略ウィキです。

雑魚敵データ

名前職業HPMP攻撃力防御力素早さ状態経験値G備考
ブラッドハンド盗賊/ネクロマンサー160411305060なし4110
マミーなし17001506060なし4316
スカルヘッド忍者90969018060なし4420
影の騎士魔剣士200161703064なし4325
シャドードラゴン944490185114なし4120
あやしい影即死9844110190144なし4330
スライムバットバンパイア1405414560185なし4015
死霊青魔道士1994211919966なし4513
バブルポイズン猛毒180921608060なし3921
デビルキャットハグレメタル1603214080160なし4122
キリマ光魔道士2006210010200なし5010

道中攻略

猛毒は早急に消毒。ブラッドハンドが呼び出す仲間は攻撃力が非常に高いので注意。
あやしい影はザキ、死霊はしのルーレットを使ってくるので早めに処理。

ボスデータ

名前職業HPMP攻撃力防御力素早さ状態経験値G
死霊A青魔道士2994211919966なし6313
死霊の騎士魔剣士/剣士5500999260180180受流し666444
死霊B青魔道士2994211919966なし6313

ボス攻略

死霊はしのルーレット、じばくを使う為使われる前に始末したい。
が、1撃で始末するには相当な攻撃力が必要なので多少の被害は対応できるよう
蘇生、回復を備えておきたいところ。

死霊の騎士は高いHP、強力な物理攻撃、攻撃力強化の3点を備えている。
はやぶさぎりのダメージが〜140×2程度なので、HPを300程度確保すると安定する。
…が、それはバイキルトが使われていない時の話。

バイキルトを使われると魔剣士の技がとんでもなく強くなり
ステータスカンストでもまともに戦うのが難しいケースがある。
ウエポンブレイクかふういんがあると無効化出来るため、そこそこ長期戦に持っていける。
それらが無い場合は、やはり迅速に倒す事を心がけるしかないだろうか?

宝一覧

鋼鉄の剣
ルーンスタッフ
ゾンビキラー
チェーンクロス
アサシンダガー
クサナギの剣
ホーリーランス
バトルアックス
モーニングスター
ウォーハンマー
ドラゴンキラー
妖精の剣
デーモンスピア
ドラゴンテイル
ビッグボウガン

さまよう鎧
みかわしの服
スライムアーマー
鋼鉄の鎧
ゾンビメイル
魔法の法衣
銀の胸当て

命の木の実
不思議な木の実
力の種
守りの種
素早さの種
スキルの種
幸せの種
小さなメダル
モンスター銅貨
モンスター銀貨
モンスター金貨
精霊の守り
伯爵の血
シルバーオーブ
レッドオーブ
ブルーオーブ
グリーンオーブ
イエローオーブ
パープルオーブ
身代わり人形
身代わり石像
身代わり騎士
妖精の笛
戦いのドラム
魔物のエサ
銀のたてごと
竜のウロコ
守りのルビー
魔法の粉
悪魔の粉
キメラの翼
魔石のカケラ
悪魔のしっぽ
不思議なタンバリン

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

どなたでも編集できます