Merinoさんが制作したCGIゲーム「@パーティーII」本家の攻略ウィキです。

時魔道士

転職条件
・今の職業か前の職業が以下のいずれか
  • 時魔道士
  • 吟遊詩人
  • 踊り子
  • 黒魔道士
  • 白魔道士


成長率

HPMP

覚える技

必要SP消費MP技名属性効果
104スロウ魔法敵の素早さを下げる
204ヘイスト魔法味方の素早さを上げる
3014コメット魔法敵にランダムに2〜3回50のダメージ
509スロウガ魔法敵全員の素早さを下げる
709ヘイスガ魔法味方全員の素早さを上げる
11030グラビデ魔法敵のHPを半分にする
15050メテオ魔法敵にランダムに4〜6回99のダメージ

考察

お世辞にも強いと言えない、最弱候補まっしぐらの職。

攻撃技としてあるはずのメテオ…だが、このゲーム共通の「魔法はステータスがある程度上がると弱くなる」
というルールのせいでかなり弱い、しかも消費MPはふざけてる。

素早さ強化に関しては、スロウガの素早さ低下ならよしとしても
ヘイスト、ヘイスガより他の職にあるしのびあしを使ったほうが断然早い。
もし上げるのが味方の素早さだと言うなら、盗賊のピオラのほうが状態異常技が役に立ってお得。

グラビデは発生率100%だが、半分に削った所で特に意味が無い状態。
というか単体のみ。

以上、ということで全く持って強みが無い職なので
普通なら転職する必要が無い。

オススメの職業組み合わせ

商人忍者、etc
スロウガ、ヘイスガで素早さ管理
かつ敵の命中率を下限まで下げる
この2つを組み合わせると味方全員が回避率65%になる。

…と言うとマシなように見えるが、そもそもここまでやる時間が面倒で
パーティが既に強いのであれば、こんな状況を作り終えた時点でウイニングラン状態に入ってるレベル。
しかも回復皆無。

ちなみにフラッシュアロー等、攻撃兼命中低下の技の場合は
ボスの異常な命中率を削ぎ落とせないので、基本的に諦めるべき。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

どなたでも編集できます