最終更新:ID:vin8AnQi7g 2024年06月12日(水) 07:34:08履歴
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像なし |
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像あり |
![]() | |
レアリティ | ☆5 |
---|---|
属性 | 雷 |
リーダースキル | 雷属性ユニットのHP30%アップ 物攻20%アップ 斬撃攻撃力20%アップ 治癒力20%アップ 鬼特効20%アップ |
リーダースキル(色欲) | 雷属性ユニットのHP30%アップ 物攻20%アップ 全攻撃20%アップ 治癒力20%アップ 鬼特効20%アップ |
第一ジョブ | 刃狐の緋剣 |
第二ジョブ | 剣豪 └EC:【陽炎】 |
第三ジョブ | ベルセルク |
マスターアビリティ | 緋色の笑顔 自身の行動開始時に素早さアップ(10回まで重複可)&HP50%以上の場合消費ジュエル軽減&HP49%以下の場合クリティカル率大幅アップ |
専用武具 | 鬼討刃、緋剣の戦靴 |
専用念装 | 双つの希望、その日常、結ばれる双つの日常 |
ワダツミの鬼掃隊“刃狐”の総隊長。ウロボロスの力を介した触媒により、その時の記憶をもとに召喚された。人の基本は一日三食、ご飯こそ心身の源だという思想の持ち主。元緋炎騎士団副団長で、故郷には今も想いを残している。 |
出身地:エンヴィリア
身長:163cm
体重:51kg
誕生日:5月16日
星座:雷鳴帝の月
血液型:Ki型
好きなもの:日常
趣味:一日三食
イラスト:RINZO(G-ROW)
CV:大原さやか
身長:163cm
体重:51kg
誕生日:5月16日
星座:雷鳴帝の月
血液型:Ki型
好きなもの:日常
趣味:一日三食
イラスト:RINZO(G-ROW)
CV:大原さやか
・キャラクター設定
ストーリー6章で登場し、5周年記念でプレイアブル化となった。
専用念装をガチャで入手してユニットを獲得出来るタイプで、魂の欠片150個を使用してキャラクターを錬成することは出来ない。
元はエンヴィリアに縁のある鬼掃隊総長兼カーチャン。
大原さやかボイス二号機(ボイス一号機はこちら)。
アマネ達鬼掃隊メンバーにご飯の重要性と規律を正すことを敷いている総長。
若造でもない二番隊隊長ウガチや(最低20代後半以上ありそうな)三番隊隊長タノスケまで畏れを抱くほどの実力者。
・ユニット概要
攻防共に隙がなく、自己クロックアップを持つ高速クリティカルアタッカー。
刀参照(物攻・器用さ・素早さの複数参照)だが、斬撃攻撃力が非常に高く(+70〜80程度)、火力は高めである。
・アビリティ
サポアビ(SA):「緋の翼」*1
基本的にこのSAをセットし、耐久力のある高速威厳アタッカーとしての役割を果たすことになる。
リアクションアビリティ(RA):「電光先刃」(「電光先刃」*2/「天雷先刃」*3)【範囲:正方形1マス】
HP条件で分岐し、確率先制かつクリティカル判定ありの攻撃を行なう。
多段攻撃や、RA無効スキル以外で、念装武具鬼討刃のウェポンアビリティ(WA)*4を発揮させやすい。
(HP49.1から49.9%でどちらのRAも発動しないという情報アリ、要検証)
自身の素早さが非常に高く、攻撃回数が多くなる為、ジュエルが枯渇しやすい。
その為、RAはベルセルクの「ヴァルナの恩寵」との使い分けとなる。
・立ち回り
固有スキルの「霊緋薬」*5を使用し、「緋迅雷」【範囲:射程6】*6や、「鳳翼」【範囲:菱形2マス】*7や、基本固有スキルの「降雷刃」【範囲:射程4】*8 等でバフとデバフを駆使しながら高い殲滅力で敵を倒していく。
なお、「霊緋薬」はオートで優先的に使用してくれる為、オート適正が高いのも嬉しいポイントである。
・総評
アタッカーとして所持しておきたいスキルがバランスよく揃っており、頼りになるユニットである。
火力、耐久力が高く、スキルも扱いやすい為、初心者にもお勧め。
ストーリー6章で登場し、5周年記念でプレイアブル化となった。
専用念装をガチャで入手してユニットを獲得出来るタイプで、魂の欠片150個を使用してキャラクターを錬成することは出来ない。
元はエンヴィリアに縁のある鬼掃隊総長兼カーチャン。
大原さやかボイス二号機(ボイス一号機はこちら)。
アマネ達鬼掃隊メンバーにご飯の重要性と規律を正すことを敷いている総長。
若造でもない二番隊隊長ウガチや(最低20代後半以上ありそうな)三番隊隊長タノスケまで畏れを抱くほどの実力者。
・ユニット概要
攻防共に隙がなく、自己クロックアップを持つ高速クリティカルアタッカー。
刀参照(物攻・器用さ・素早さの複数参照)だが、斬撃攻撃力が非常に高く(+70〜80程度)、火力は高めである。
・アビリティ
サポアビ(SA):「緋の翼」*1
基本的にこのSAをセットし、耐久力のある高速威厳アタッカーとしての役割を果たすことになる。
リアクションアビリティ(RA):「電光先刃」(「電光先刃」*2/「天雷先刃」*3)【範囲:正方形1マス】
HP条件で分岐し、確率先制かつクリティカル判定ありの攻撃を行なう。
多段攻撃や、RA無効スキル以外で、念装武具鬼討刃のウェポンアビリティ(WA)*4を発揮させやすい。
(HP49.1から49.9%でどちらのRAも発動しないという情報アリ、要検証)
自身の素早さが非常に高く、攻撃回数が多くなる為、ジュエルが枯渇しやすい。
その為、RAはベルセルクの「ヴァルナの恩寵」との使い分けとなる。
・立ち回り
固有スキルの「霊緋薬」*5を使用し、「緋迅雷」【範囲:射程6】*6や、「鳳翼」【範囲:菱形2マス】*7や、基本固有スキルの「降雷刃」【範囲:射程4】*8 等でバフとデバフを駆使しながら高い殲滅力で敵を倒していく。
なお、「霊緋薬」はオートで優先的に使用してくれる為、オート適正が高いのも嬉しいポイントである。
・総評
アタッカーとして所持しておきたいスキルがバランスよく揃っており、頼りになるユニットである。
火力、耐久力が高く、スキルも扱いやすい為、初心者にもお勧め。
タグ
このページへのコメント
新念装武具、エンヴィリアとワダツミ誰でも装備出来て素早さ15、器用80ってなかなか凄いな
斬撃+15も恩恵受けるキャラ多いし、回復無効耐性+50も悪くない
あれ?念装って生前の記憶じゃなかったっけ?
アマネの能力で成した場面だから生きてるアマネ・ロギの記憶扱いじゃない?
季節念装は幻影兵として召喚されてからの内容だから問題ない。
烈火ノンだって経緯は特殊だけど、死んだ後のようなものだし。
生きているか怪しいけれども。
ブーメランパンツ履いてはしゃいでるノインさんが生前にいた可能性
幻影記憶のボーナスでネタバレされている…
母は強しよ
カエデに鬼特効、鬼防御補正効果ないのかな?