最終更新:ID:/tKgyrqQsg 2021年03月18日(木) 02:47:57履歴
イベントクエスト / クラスチェンジクエスト / マルチクエスト
コラボクエスト
レイドクエスト / ワールドレイド
聖石の追憶 / バベル戦記 / 神ガ選ばぬ、革命を / 円環の世界に、竜は啼ク / ボスバトル
異層塔ヴェーダ / 異層塔ヴェーダ・境戒次元 / 異層塔ヴェーダHARD / 異層圏カルマ / 異層罪域ゼノ・ベルト
異層界メビウス / 異層郷ニグレド
マルチ攻略ページはこちら
コラボクエスト
レイドクエスト / ワールドレイド
聖石の追憶 / バベル戦記 / 神ガ選ばぬ、革命を / 円環の世界に、竜は啼ク / ボスバトル
異層塔ヴェーダ / 異層塔ヴェーダ・境戒次元 / 異層塔ヴェーダHARD / 異層圏カルマ / 異層罪域ゼノ・ベルト
異層界メビウス / 異層郷ニグレド
マルチ攻略ページはこちら
一定ターン経過で宝箱が降ってくる、中身はメア装備のいずれかの図片10個なので回収しておくこと
弓兵を囲っておけば楽
・カタクロバナ
高い素早さでこちらが行動する前に攻撃手段を絞るデバフを全体に撃ってくる
右アンチシュート[射撃ダウン]、左アンチソード[斬撃ダウン]
これにより射撃と斬撃によるダメージが極端に下るので注意
少しでも近づくとピンポイントペトロで石化してくるのでプロフェッサーの予防薬など対策必須
・ジュエルの黒騎士
こちらも高い素早さから初手ジュエルイーター+を使用しジュエルを枯渇させてくる
2017年7月に素早さが下方修正(140→120)され、先手を取れるキャラが増えた。
ジュエルイーターの範囲


黒騎士を先に処理しない場合、基本的に1、2番目のユニットは2回受けるためほぼジュエルが枯渇する
3番目と傭兵は1度、4番目は安置で1度も受けない
ジュエルを使用したいユニットの初期位置や待機位置には注意
素早さ120以上のユニットを使用して撃たれる前に逃すのも有り
オーティママスアビ使用で黒騎士をワンパン可能

・弓兵
近づくとクロックダウンアローを撃ってくる
こちらの行動速度が遅くなるため対策したい
予防薬で予防できる
・魔人
色々強い
・デネブ
近くの魔人を強化したり色々やってくるけどそこまで脅威じゃない
・ルシア
こちらの行動に応じて上下色々動く
・アレクシス
ダメージ受けた敵の回復などをしてくる
弓兵を囲っておけば楽
・カタクロバナ
高い素早さでこちらが行動する前に攻撃手段を絞るデバフを全体に撃ってくる
右アンチシュート[射撃ダウン]、左アンチソード[斬撃ダウン]
これにより射撃と斬撃によるダメージが極端に下るので注意
少しでも近づくとピンポイントペトロで石化してくるのでプロフェッサーの予防薬など対策必須
・ジュエルの黒騎士
こちらも高い素早さから初手ジュエルイーター+を使用しジュエルを枯渇させてくる
2017年7月に素早さが下方修正(140→120)され、先手を取れるキャラが増えた。
ジュエルイーターの範囲


黒騎士を先に処理しない場合、基本的に1、2番目のユニットは2回受けるためほぼジュエルが枯渇する
3番目と傭兵は1度、4番目は安置で1度も受けない
ジュエルを使用したいユニットの初期位置や待機位置には注意
素早さ120以上のユニットを使用して撃たれる前に逃すのも有り
オーティママスアビ使用で黒騎士をワンパン可能

・弓兵
近づくとクロックダウンアローを撃ってくる
こちらの行動速度が遅くなるため対策したい
予防薬で予防できる
・魔人
色々強い
・デネブ
近くの魔人を強化したり色々やってくるけどそこまで脅威じゃない
・ルシア
こちらの行動に応じて上下色々動く
・アレクシス
ダメージ受けた敵の回復などをしてくる
ジュエルイーターを受けない4番目にプロフェッサーを置いて予防薬をかけながら固まって1方向から攻略して行きたい
方向は自分の好みで
このマップのデバフとジュエル吸収と防御力を設定した人は色々頭おかしいと思う
(途中で最後までどう立ち回るか考えるのが面倒になって挫折しため詳細攻略の編集お願いします。)
備考
各お菓子アイテムのドロップ箇所
ウィッチロリポップ:1,2話
キョンシーロリポップ;3,4話
パイレーツロリポップ:5話
シャイニングビーンズ:1話
ブラッディビーンズ:2話
ボルトナッツクッキー:3話
アイスバタークッキー:4話
フレアチップクッキー:5話
方向は自分の好みで
このマップのデバフとジュエル吸収と防御力を設定した人は色々頭おかしいと思う
(途中で最後までどう立ち回るか考えるのが面倒になって挫折しため詳細攻略の編集お願いします。)
備考
各お菓子アイテムのドロップ箇所
ウィッチロリポップ:1,2話
キョンシーロリポップ;3,4話
パイレーツロリポップ:5話
シャイニングビーンズ:1話
ブラッディビーンズ:2話
ボルトナッツクッキー:3話
アイスバタークッキー:4話
フレアチップクッキー:5話
このページへのコメント
554デイジー(リザ槍、念装アクセ、光騎士の指輪)
1Pか2Pにデイジー配置スタート→右の暗黒騎士にグランドブレイク+宝箱の上でそのまま待機→暗黒騎士より前に動けるので北上してグレイスクリムゾン
これでピンポイントペトロと暗黒騎士のジュエルイーター来る前に花潰せる。
素早さ盛った奇術でオバクロすれば1P2Pスタートとかフルに近い開眼じゃなくてもいけると思うのでフレンドに開眼デイジーいたら始めたばっかでもクリアできるかも。
一応奇術の援護なしだとブースター+1必須(上記のデイジーで素早さ168)で、ブースターなしの素早さ154では無理でした
ゴルマラス Lv85 EC拳聖 装備なし
アラネア Lv75 帝国准将 WA武器 渡り鳥のスカーフ、オバドラ、機動師団の力
オテマ Lv79 ファントムマスター+ WA武器 基本魔導 天賦才、マジックアップ+2
ハズキ Lv85
上記でオート可能でした(サブキャラは適当に)。
1回めの石化をハズキにくるので安定して周回可能でした。
隠密持ってないので苦行
サブ垢の分集めようと久しぶりにこのステージやったけど宝箱待つために数十ターンも手動送りする必要なくなったんだな。
まだ殲滅前に余りに早く降ってきたんでこれじゃないと思って最初気づかなくて無駄に100ターンくらい待ってしまった。
黒騎士の行動はジュエルイーター→ジュエルイーター→ブラッドイーター(詠唱)→報復の刃→ジュエルイーター→…とループしている模様
報復はそれなりに痛いが、強くはないのでオートでなぜか黒騎士だけ残ってしまっても特に問題ではないはず