最終更新:ID:vin8AnQi7g 2023年01月23日(月) 23:00:06履歴
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像なし |
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像あり |
![]() | |
レアリティ | ☆5 |
---|---|
属性 | 火 |
リーダースキル | 火属性ユニットのHP20%アップ 魔攻30%アップ 打撃攻撃力20%アップ 移動禁止耐性30%アップ |
リーダースキル(色欲) | 火属性ユニットのHP20%アップ 魔攻30%アップ 全攻撃20%アップ 移動禁止耐性30%アップ |
第一ジョブ | 伝説のフィロリアル |
第二ジョブ | 烈火羅刹 |
第三ジョブ | 魔弾操師 └EC:【セレナーデ】 |
専用武具 | 『フィトリアの馬車』『フィトリアの首飾り』 |
専用念装 | 『幼き神鳥と勇者の約束』 |
異世界から導かれたフィロリアルという鳥形の魔物。自身を育ててくれた勇者と交わした約束で、世界を守り続けている義理堅い性格の持ち主。落ち着いた態度で仰々しい話し方をするが、時々幼い振る舞いを見せる。 |
アホ毛が3本!!!
(フィロリアルの王位継承の証で引っこ抜いても生えてくる仕様)
ついにタガタメに丹下さん現る!
「盾の勇者の成り上がり」コラボ復刻で実装されたコラボユニットの一人
フィーロの大先輩、尚文たちより遥か昔の勇者たちと一緒に戦ってきた女の子で馬車の眷属器を所持している。
見た目も声も可愛いらしいが本体は6m級の超巨大なフィロリアル(公式だと6mらしい)
フィーロと同系統の魔攻を参照した打撃区分+魔法区分の魔法攻撃を扱うクリティカル型のユニットとして登場。やはり打撃区分の攻撃が多い。通常攻撃も打撃区分魔法攻撃。違いとしては火属性であることとよりPvに特化したサポート&多彩な技を持ち合わせているので自身の攻撃も防がれにくく、ガードも固いということ。育成も終えて武具や刻印なども準備してあげると素早さも200を超える。
固有ジョブの技はここ最近の新要素をかき集めてきたかのようなものが含まれており、「防御無視、移動禁止+攻撃禁止、必中+リアクション無効」に加えて「シールド無視、かばう無効、補助行動禁止、<<アルケミィオーバー>>付与」とどんな相手でもボッコボコにしてやんよといったような手数の多さ。専用武具のWAには「スタン」効果も。主力となる火力技には全て「確率クリティカル発生」が付いているのでダメージの上振れもある。
固有ジョブのサポアビの方にも新要素の「風属性攻撃反射」を所持しており、Pvでの風射撃パーティや単体でも厄介なアハトやクー・フーリン相手に圧倒的優位に立つことが可能。「廻天」効果も所持しているのでクリティカル発生攻撃をする度にどんどんHPが回復していく。
ちなみに補助行動禁止効果付きの技には詠唱中断効果も付いているのでサポート系の相手だけでなく詠唱中の魔法師相手にも有効だったりして射程もあるので強力な技。ただし、射程もあるのでオートでもよく使ってしまいがちなので注意。気になってしまう人は基本神鳥秘技を基本魔弾技に切り替えておくと良い。
固有ジョブの技はここ最近の新要素をかき集めてきたかのようなものが含まれており、「防御無視、移動禁止+攻撃禁止、必中+リアクション無効」に加えて「シールド無視、かばう無効、補助行動禁止、<<アルケミィオーバー>>付与」とどんな相手でもボッコボコにしてやんよといったような手数の多さ。専用武具のWAには「スタン」効果も。主力となる火力技には全て「確率クリティカル発生」が付いているのでダメージの上振れもある。
固有ジョブのサポアビの方にも新要素の「風属性攻撃反射」を所持しており、Pvでの風射撃パーティや単体でも厄介なアハトやクー・フーリン相手に圧倒的優位に立つことが可能。「廻天」効果も所持しているのでクリティカル発生攻撃をする度にどんどんHPが回復していく。
ちなみに補助行動禁止効果付きの技には詠唱中断効果も付いているのでサポート系の相手だけでなく詠唱中の魔法師相手にも有効だったりして射程もあるので強力な技。ただし、射程もあるのでオートでもよく使ってしまいがちなので注意。気になってしまう人は基本神鳥秘技を基本魔弾技に切り替えておくと良い。
魔弾操師【セレナーデ】
魔弾ジョブ運用することはないがRA「ペインプロテクション(物理ガード)」とサポアビ「クレバーチャージ(撃破威厳)」が優秀なので固有ジョブに組み合わせることで物理戦においても鉄壁+長期戦での火力の上昇にも期待できる
魔弾ジョブ運用することはないがRA「ペインプロテクション(物理ガード)」とサポアビ「クレバーチャージ(撃破威厳)」が優秀なので固有ジョブに組み合わせることで物理戦においても鉄壁+長期戦での火力の上昇にも期待できる
どのジョブのRAも優秀なので場所と好みで使い分け
・対物理なら「ペインプロテクション」でガードを固く
・対魔法&射撃なら「シェルタードーム」で周囲の味方も含めてシールドを撒く
・被弾を気にしなくて良いなら「羅刹転輪」でジュエル回復しながら技を連発可能にさせる
といった物理も魔法もどちらの守りも固く、自身の攻めのサポートも対応可能
・対物理なら「ペインプロテクション」でガードを固く
・対魔法&射撃なら「シェルタードーム」で周囲の味方も含めてシールドを撒く
・被弾を気にしなくて良いなら「羅刹転輪」でジュエル回復しながら技を連発可能にさせる
といった物理も魔法もどちらの守りも固く、自身の攻めのサポートも対応可能
固定枠:「伝説の神鳥(元:神鳥の決意)」
自由枠:「アンチツヴァイトトルネード」or「クレバーチャージ」
※「フィジカルチャージ」で闇属性耐性を上げるのもありだが使う機会は少ない
「神鳥の決意」は魔攻の上昇に加えて移動力+2と廻天効果が付いているので固定となる。怠惰の扉も完凸していれば素早さも補強できる。「アンチツヴァイトトルネード」は3ターン風属性攻撃反射と状態異常耐性が付くので対人戦や状態異常が厄介なクエストで使う頻度が高い。長期戦で敵も多い場所なら、やはり撃破威厳で魔攻・器用さ・素早さが永続で上昇していく「クレバーチャージ」を使うと楽しくなる。
自由枠:「アンチツヴァイトトルネード」or「クレバーチャージ」
※「フィジカルチャージ」で闇属性耐性を上げるのもありだが使う機会は少ない
「神鳥の決意」は魔攻の上昇に加えて移動力+2と廻天効果が付いているので固定となる。怠惰の扉も完凸していれば素早さも補強できる。「アンチツヴァイトトルネード」は3ターン風属性攻撃反射と状態異常耐性が付くので対人戦や状態異常が厄介なクエストで使う頻度が高い。長期戦で敵も多い場所なら、やはり撃破威厳で魔攻・器用さ・素早さが永続で上昇していく「クレバーチャージ」を使うと楽しくなる。
「フィトリアの馬車」 
コラボ開催中の専用武具クエストで錬成可能な配布武具
魔攻にクリティカル率、全攻撃と火力に影響するものが詰め込まれているだけでなくWA「フィロリアルバーニング」(防御無視&2ターンスタン付きの6連撃)という対人戦なら強力と思える技が使用可能になる
魔攻にクリティカル率、全攻撃と火力に影響するものが詰め込まれているだけでなくWA「フィロリアルバーニング」(防御無視&2ターンスタン付きの6連撃)という対人戦なら強力と思える技が使用可能になる
『幼き神鳥と勇者の約束』の念装武具
配布武具で補えない「打撃・魔法攻撃力」といった箇所をきっちりカバーしてくれる武具。WA「神鳥の生彩」で出現後5ターン火力だけでなく最大HPの上昇バフがかかるので数ターンはLS無しでも1万超えのHPで暴れ回ることが可能。廻天効果と組み合わせるととんでもない量のHP回復もできる。
配布武具で補えない「打撃・魔法攻撃力」といった箇所をきっちりカバーしてくれる武具。WA「神鳥の生彩」で出現後5ターン火力だけでなく最大HPの上昇バフがかかるので数ターンはLS無しでも1万超えのHPで暴れ回ることが可能。廻天効果と組み合わせるととんでもない量のHP回復もできる。
限定 専用念装
盾の勇者やその仲間たちの専用念装と違って念装に火力面の威厳はないものの、火力とクリティカル率をさらに上昇させてくれる念装。VAもジュエル消費0で「ジュエル回復+魔攻ため」という次の繰り出す技とのコンボに繋げやすいもので使い勝手が良い。限界到達で「移動力+1」もあるのでサポアビと組み合わせると常時「Move7」で暴れ回ることも可能となる。
盾の勇者やその仲間たちの専用念装と違って念装に火力面の威厳はないものの、火力とクリティカル率をさらに上昇させてくれる念装。VAもジュエル消費0で「ジュエル回復+魔攻ため」という次の繰り出す技とのコンボに繋げやすいもので使い勝手が良い。限界到達で「移動力+1」もあるのでサポアビと組み合わせると常時「Move7」で暴れ回ることも可能となる。
Lv | アビリティ名称 | 効果 |
---|---|---|
Lv10 | 業火の威攻 | 自身の火属性攻撃に風属性特効を付与 (風属性特効+25) |
Lv | スキル名称 | 消費 | 回数 | 効果 |
---|---|---|---|---|
Lv20 | ビハインドファイア | 48 | 2 | 敵の背後に移動後火属性の打撃魔法攻撃&確率でクリティカル発生&CT半減&1ターン自身の素早さ大幅アップ [射程:5, 高低差:2] |
プロフィール | あなたの望みはわかった。じゃあ自己紹介から。 世界のフィロリアルを統括する女王をしている、フィトリア。 世界を守るという覚悟を決めてるなら、力を貸してもいい |
---|---|
早朝 | 疑いを晴らそうとすることは大事。ちゃんと違うって話さなきゃ罪を認めたのと一緒だから...話し合いが難しい事情があるかもしれないけど。 |
午前 | 朝ご飯は食べた?いつ戦いが始まるかわからない。食べられる時に食べておいたほうが良い。 |
午後 | あなたは朝から頑張っていた。作業に切りがついたようだし、とりあえずゆっくり休むと良いと思う。 |
夕方 | フィーロを育てた盾の勇者が悪人のはずはない。それに盾の勇者はフィトリアたちのいる世界を守る為に必要。だから...代償が大きい呪いの盾を使わないでほしい。 |
夜間 | フィトリアは育ててくれた勇者の願いで戦っている。フィトリアの役目は自分たちの世界を守ること。その為ならなんだってする覚悟はもっている。 |
深夜 | あなたならわかってると思うけど、どんなに強くても一人では守れないものが多くある。だから、世界を救うには「仲間同士の協力」は絶対に必要。 |
放置 | はぁ、休もうかな |
ジョブ | |
ユニット強化 | |
アビリティ | |
アビリティセット | |
限界突破 アビリティ取得 | |
レベルアップ アビリティレベルアップ | |
ジョブレベルアップ | |
ジョブ開放 | |
クラスチェンジ | |
進化 | |
戦闘開始 | |
攻撃 | |
被ダメージ | |
被ダメージ大 | |
スキル使用 | これがフィロリアルクイーンの本気 |
連携 | ついてきて |
回避 | 隙だらけ |
カウンター | ぬるい! |
ガード | 遅い |
お礼 | 助かった |
戦闘不能 | 世界を守るって約束したのに...。 |
戦闘終了 | 世界は守られたようね |
タグ
このページへのコメント
使用感的に敵陣に突っ込んでいくフィーロたんと違ってそこそこ魔法を距離離して使ってるから耐久はフィーロたんより高いイメージ。まぁ単純に被弾率の問題だろうけど
25225までは開眼させたけど、この先の優先度はどれだろ。あとは耐久伸ばすだけになるか?
傲慢5≧強欲4(5)>>色欲以外>>>色欲と思う
霊装のボーナスは霊装技含めてかなり美味しいし強欲も取ればHPがステ画面で八千越えるくらいにはなるしで個人的には傲慢と強欲だけも十分な気がする。
色欲のLSは使わないと思うし...
ビジネスやから事情があるのはわかる
悲しいね
次のコラボはダンまちかこのすば?辺りかな
数減らしていいからしっかり作ってほしいな
ところでこの鳥強いの?
色欲以外完凸、念装完凸、刻印それなりのユニット画面でHP1万ちょい、魔攻1500後半、素早さ220後半といったところ
修練場で自己バフのみで5万ダメぐらいならだせる
あと防御無視、シールド無視、移動禁止、攻撃禁止、かばう無効、リアクション無効、補助行動禁止、自己バフに移動技色々出来るね
書いてて思ったけどマジで多いな
強いかどうかは好きに判断してくれ
ダンまちだったよ。
レイドキャラがくるよ。
またマスアビ演出手抜きかよ
何年か前に工数がーとか無料なんだからさ…もうちょっとさ…とか言ってたけど
ガチャキャラでも手抜くんすね…
SD手抜きもあって最近のコラボは酷いの一言
対象年齢が高すぎるKFOや明らかにボイスが少ないリゼロ、大半のゲームはペルソナ5コラボが多い中での女神転生
コスト抑えてる仕方がないにしたって、ここまで露骨に出るのはゴミカスすぎる
じゅんくんの思い出作りの映画や舞台にはおかね使ったのにね
知っている人も多いと思うけどgumiは投資家界隈では「上場ゴール」(上場した時点が頂点であとは落ちるだけ)企業の代表としてものすごく有名なんよ。
で、つい先日、上場時に時価総額8兆円とか大口叩いてた創業経営者が1.5億の創業者功労金もらって辞めた上に持ってたgumiの株も大量に売り抜けたのよ。
ダメ経営者の典型だから辞めたのは必ずしもマイナスとは限らないんだけど、功労金と自社株買いで現金はかなり出ていくだろうからコスト削ってるのかもね…
スレチではあるが、素晴らしい情報をありがとう
少額でもしばらく課金はやめようと思えたわ
魔法近接キャラだが、Ap周りはVAや移動力Upで困らない印象
火力はロジェより平均的に低い
そのかわり廻天のおかげで耐久はある
移動が高くて溜めるのおかげで火力もでる火のセリスという印象