最終更新:ID:PgiCMBTDng 2023年01月03日(火) 04:42:46履歴
通常攻撃 | MOVE | JUMP | 固有装備 | 武具 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 参照値 | 射程 | 高低差 | 3 | 2 | 清風蒼海之金印 | 薙刀 |
斬撃 | 物攻150% | 周囲1マス | 2 |
武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
破械掌 | 25 | 3 | 敵に打撃攻撃&攻撃禁止効果&機械特効 【射程:1, 高低差:2】 | 初期 | |
討鬼槍 | 25 | 3 | 対象に刺突攻撃&貫通効果&睡眠効果&モンスター特効 【射程:3, 高低差:2】 | Lv7 | |
士葬銃 | 32 | 3 | 対象に射撃攻撃&ストップ効果&対人特効 【射程:5(延長可), 高低差:無制限】 | Lv16 | |
塵芥大薙払 | 50 | 3 | 自身を中心とした範囲内の対象に斬撃攻撃&物攻・魔攻ダウン 【範囲:菱形2マス, 高低差:3】 | Lv20 |
基本武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
一本杉の斬光 | 16 | 5 | 対象に斬撃攻撃&貫通効果&移動禁止効果 【射程:3, 範囲:幅1マスの直線, 高低差:3】 | 初期 | |
矢車草の斬舞 | 25 | 5 | 自身を中心とした範囲内の対象に斬撃攻撃 【範囲:自身の周囲1マス, 高低差:3】 | Lv6 | |
遠間の極意 | 30 | 3 | 自身の射撃攻撃力・刺突攻撃力アップ | Lv11 | |
触刃の極意 | 30 | 3 | 自身の斬撃攻撃力・打撃攻撃力アップ | Lv20 |
スキル | 種類 | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|---|
回し受け | リアクション | 物理ダメージを確率で割合軽減 | Lv4 |
斬打の達人 | サポート | 斬撃攻撃力・打撃攻撃力アップ | Lv6 |
刺射の達人 | サポート | 刺突攻撃力・射撃攻撃力アップ | Lv6 |
【攻撃区分】斬撃・刺突・打撃・射撃の4種類を使い分けることが出来る唯一のジョブ
物攻ダウンのデバフ以外には対応可能
通常攻撃と「塵芥」は斬撃区分。あとは名前の通り
「士葬銃」はダメージ倍率80% 「破戒掌」、「討鬼槍」は110%
特効効果は80% 「破戒掌」と「討鬼槍」は元々倍率80%特効50%だったが、2017/8/17,10/1の修正により倍率110%特効80%とかなりの上方修正がされた。
「塵芥」は140%(物攻魔攻のデバフ効果は15%)
「一本杉」は110%、「矢車」は125%
ざんくろーのWAは倍率135%で斬撃区分
「遠間」、「触刃」のバフ効果は15%
「土葬銃」と「一本杉の斬光」の使い勝手が非常に良い
「一本杉」と「矢車」は高低差3のため敵に届きやすく、「士葬銃」は元々の射程が長いうえ高所にいる時は更に遠くまで届く
攻撃面においてはサポートアビリティで斬撃&打撃もしくは射撃&刺突しか伸ばせないため
ダークナイトの「オーバードライブ」や、ウォーリアの「斧使いの闘志」、剣豪の「金翅鳥王剣」など
直接物攻を上昇させるスキルと相性がいいだろう
メイファンは攻撃寄り、オルガは防御or機動力寄りである。オルガの場合、火力もそこそこあるがジュエルを稼いで「士葬銃」などで状態異常をばら撒く役割が重要となるだろう
ステータス面では物防が高めに設定されている
メイファンはギルよりも物防が高いのじゃ
エンチャントすると「一本杉の斬光」から移動禁止効果は失われる(テティスのみCCすると戻ってくる)ので注意
2017/8/17 上方修正
■ステータス
・固有装備品「清風蒼海之金印」に素早さアップ効果を追加
■固有アビリティ
・破械掌の威力をアップ
・討鬼槍の威力をアップ
■サポートアビリティ
・「斬打の達人」の攻撃力上昇効果をアップ
・「刺射の達人」の攻撃力上昇効果をアップ
2022/2/10 上方修正
■サポートアビリティ
・『斬打の達人』の効果量を上方修正
・『刺射の達人』の効果量を上方修正
■リアクションアビリティ
・『回し受け』の発動確率を上方修正&ダメージ軽減効果を割合軽減に変更
※『斬打の達人』『刺射の達人』が変化元となっている怠惰の扉Master時のアビリティも対象です。
物攻ダウンのデバフ以外には対応可能
通常攻撃と「塵芥」は斬撃区分。あとは名前の通り
「士葬銃」はダメージ倍率80% 「破戒掌」、「討鬼槍」は110%
特効効果は80% 「破戒掌」と「討鬼槍」は元々倍率80%特効50%だったが、2017/8/17,10/1の修正により倍率110%特効80%とかなりの上方修正がされた。
「塵芥」は140%(物攻魔攻のデバフ効果は15%)
「一本杉」は110%、「矢車」は125%
ざんくろーのWAは倍率135%で斬撃区分
「遠間」、「触刃」のバフ効果は15%
「土葬銃」と「一本杉の斬光」の使い勝手が非常に良い
「一本杉」と「矢車」は高低差3のため敵に届きやすく、「士葬銃」は元々の射程が長いうえ高所にいる時は更に遠くまで届く
攻撃面においてはサポートアビリティで斬撃&打撃もしくは射撃&刺突しか伸ばせないため
ダークナイトの「オーバードライブ」や、ウォーリアの「斧使いの闘志」、剣豪の「金翅鳥王剣」など
直接物攻を上昇させるスキルと相性がいいだろう
メイファンは攻撃寄り、オルガは防御or機動力寄りである。オルガの場合、火力もそこそこあるがジュエルを稼いで「士葬銃」などで状態異常をばら撒く役割が重要となるだろう
ステータス面では物防が高めに設定されている
メイファンはギルよりも物防が高いのじゃ
エンチャントすると「一本杉の斬光」から移動禁止効果は失われる(テティスのみCCすると戻ってくる)ので注意
2017/8/17 上方修正
■ステータス
・固有装備品「清風蒼海之金印」に素早さアップ効果を追加
■固有アビリティ
・破械掌の威力をアップ
・討鬼槍の威力をアップ
■サポートアビリティ
・「斬打の達人」の攻撃力上昇効果をアップ
・「刺射の達人」の攻撃力上昇効果をアップ
2022/2/10 上方修正
■サポートアビリティ
・『斬打の達人』の効果量を上方修正
・『刺射の達人』の効果量を上方修正
■リアクションアビリティ
・『回し受け』の発動確率を上方修正&ダメージ軽減効果を割合軽減に変更
※『斬打の達人』『刺射の達人』が変化元となっている怠惰の扉Master時のアビリティも対象です。
通常攻撃 | MOVE | JUMP | 固有装備 | 武具 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 参照値 | 射程 | 高低差 | 4 | 2 | 薙刀 | |
斬撃 | 物攻150% | 周囲1マス | 2 |
武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
討鬼蒼波 (←討鬼槍) | 25 | 3 | 対象に水属性の刺突攻撃&貫通効果&必中&モンスター特効&睡眠効果(睡眠状態中は治癒力・素早さ・射撃耐性・刺突耐性大幅ダウン) 【射程:5, 高低差:2】 | Lv | |
水葬銃 (←葬送銃) | 32 | 3 | 対象に水属性の射撃攻撃&対人特効&ストップ効果 【射程:5(延長可), 高低差:無制限】 | Lv | |
葬忌破突 ※新規追加スキル | 36 | 2 | 敵に水属性の刺突攻撃&呪いの回復無効効果 【射程:4, 高低差:3】 | Lv | |
徒浪大薙払 (←塵芥大薙払) | 50 | 3 | 自身を中心とした範囲内の敵に水属性の斬撃攻撃&対人特効&2ターン物攻・魔攻ダウン 【範囲:菱形2マス, 高低差:3】 | Lv |
基本武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
飛花の残人 (←一本杉の残人) | 16 | 5 | 範囲内の対象に射撃攻撃&対人特効&ジュエルダメージ&移動禁止効果 【射程:4, 範囲:幅1マスの直線, 高低差:2】 | Lv | |
遠間の秘奥 (←遠間の極意) | 20 | 3 | 3ターン自身の射撃攻撃力・刺突攻撃力アップ&1ターン消費ジュエル軽減&『討鬼蒼波』『水葬銃』『葬忌破突』の射程+2&使用回数消費なし(連続使用時は『討鬼蒼波』『水葬銃』『葬忌破突』への効果なし) | Lv |
サポートアビリティ | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|
白波の神助 (←刺射の達人) | 素早さ・刺突攻撃力・射撃攻撃力アップ | Lv |
☆5 | |
---|---|
水 | テティス |
通常攻撃 | MOVE | JUMP | 固有装備 | 武具 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 参照値 | 射程 | 高低差 | 2 | 薙刀 | ||
斬撃 | % | 周囲1マス |
武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
嵐刀の一閃 | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? | |
ボレアスクロス | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? | |
森厳の波導 | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? | |
君影草の風斬 | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? | |
塵芥暴風斬 | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? |
基本武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
破械掌 | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? | |
士葬銃 | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? | |
討鬼槍 | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? | |
救済を願う告刀 | ? | ? | ? 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ? |
サポートアビリティ | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|
斬打の活人 (←斬打の達人) | HP上限・斬撃攻撃力・打撃攻撃力アップ | Lv6 |
大樹の天運 | 物攻・回避率アップ&『回し受け』を『ボレアスミーティア』に変化 | Lv7 |
武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
滅鬼槍 (←討鬼槍) | 38 | 3 | 対象に刺突攻撃&貫通効果&睡眠効果&モンスター特効 【射程:3, 高低差:2】 | Lv7 |
基本武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
一本杉の破獣 (←一本杉の斬光) | 16 | 5 | 対象に斬撃攻撃&貫通効果&魔獣特効 【射程:3, 範囲:幅1マスの直線, 高低差:3】 | 初期 |
対魔獣・モンスターに特化したマーシャルマスターです。
『討鬼槍』が『滅鬼槍』に変化し、消費ジュエルは多くなるものの威力や対モンスターの特効効果がさらにアップ。
『一本杉の斬光』は、消費ジュエルの小ささはそのままに対魔獣の特効効果がある『一本杉の破獣』に変化します。
2018/10/11 上方修正
■ステータス
・固有装備品の物防を上方修正
・固有装備品のHPを上方修正
・固有装備品の攻撃禁止耐性を上方修正
■固有アビリティ
・『滅鬼槍』の消費ジュエルを軽減&威力を上方修正
■基本アビリティ
・『一本杉の破獣』の威力を上方修正
「滅鬼槍」の威力130%→150%に上昇&消費ジュエル50→38に軽減。「一本杉の破獣」の威力115%→120%に上昇。
『討鬼槍』が『滅鬼槍』に変化し、消費ジュエルは多くなるものの威力や対モンスターの特効効果がさらにアップ。
『一本杉の斬光』は、消費ジュエルの小ささはそのままに対魔獣の特効効果がある『一本杉の破獣』に変化します。
2018/10/11 上方修正
■ステータス
・固有装備品の物防を上方修正
・固有装備品のHPを上方修正
・固有装備品の攻撃禁止耐性を上方修正
■固有アビリティ
・『滅鬼槍』の消費ジュエルを軽減&威力を上方修正
■基本アビリティ
・『一本杉の破獣』の威力を上方修正
「滅鬼槍」の威力130%→150%に上昇&消費ジュエル50→38に軽減。「一本杉の破獣」の威力115%→120%に上昇。
武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
葬送銃 (←士葬銃) | 32 | 3 | 対象に射撃攻撃&ストップ効果&対人特効 【射程:5(延長可), 高低差:無制限】 | Lv16 |
基本武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
一本杉の残人 (←一本杉の斬光) | 16 | 5 | 対象に斬撃攻撃&貫通効果&対人特効 【射程:3, 範囲:幅1マスの直線, 高低差:3】 | 初期 |
対人に特化したマーシャルマスターです。
『士葬銃』が『葬送銃』に変化し、対人特効効果がさらにアップ。
ストップ効果と相まって、闘技場などでも大いに活躍が期待できます。
2018/10/11 上方修正
■ステータス
・固有装備品の物防を上方修正
・固有装備品のHPを上方修正
・固有装備品の攻撃禁止耐性を上方修正
■固有アビリティ
・『葬送銃』の威力を上方修正
■基本アビリティ
・『一本杉の残人』の威力を上方修正&特効補正値を上方修正
「葬送銃」の威力上昇。「一本杉の残人」の威力上昇&特効補正値上昇。
『士葬銃』が『葬送銃』に変化し、対人特効効果がさらにアップ。
ストップ効果と相まって、闘技場などでも大いに活躍が期待できます。
2018/10/11 上方修正
■ステータス
・固有装備品の物防を上方修正
・固有装備品のHPを上方修正
・固有装備品の攻撃禁止耐性を上方修正
■固有アビリティ
・『葬送銃』の威力を上方修正
■基本アビリティ
・『一本杉の残人』の威力を上方修正&特効補正値を上方修正
「葬送銃」の威力上昇。「一本杉の残人」の威力上昇&特効補正値上昇。
武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
械滅掌 (←破戒掌) | 32 | 3 | 敵に打撃攻撃&攻撃禁止効果&機械特効 【射程:1, 高低差:2】 | Lv |
基本武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
一本杉の機壊 (←一本杉の斬光) | 16 | 5 | 対象に斬撃攻撃&貫通効果&機械特効 【射程:3, 範囲:幅1マスの直線, 高低差:3】 | Lv |
武芸技 | 消費 | 回数 | 効果 | 範囲 |
---|---|---|---|---|
葬械掌 (←械滅掌) | 26 | 5 | 敵に打撃攻撃&攻撃禁止効果&機械特効 【射程:1(正方形), 高低差:2】 ※威力アップ | |
対象ユニット:メイファン |
属性/レアリティ | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
雷 | メイファン | - | - | - | - |
対機械に特化したマーシャルマスターです。
『破戒掌』が『械滅掌』に変化し、対機械特効効果がさらにアップ。
加えて『機壊・マーシャルマスター』になることで
攻撃禁止への耐性が大きく上昇し、銃機兵などの使用率が高い『ヘッドショット』などによる攻撃禁止を防ぎやすくなります。
2018/10/11 上方修正
■ステータス
・固有装備品の物防を上方修正
・固有装備品のHPを上方修正
・固有装備品の攻撃禁止耐性を上方修正
■固有アビリティ
・『械滅掌』の消費ジュエルを軽減&威力を上方修正
■基本アビリティ
・『一本杉の機壊』の威力を上方修正
「械滅掌」の威力上昇&消費ジュエル38→32に軽減。「一本杉の機壊」の威力上昇。
マーシャルマスターECをジョブマスターすることによるHP上昇値(JMBやサポアビで補正する前の部分)は100です。
『破戒掌』が『械滅掌』に変化し、対機械特効効果がさらにアップ。
加えて『機壊・マーシャルマスター』になることで
攻撃禁止への耐性が大きく上昇し、銃機兵などの使用率が高い『ヘッドショット』などによる攻撃禁止を防ぎやすくなります。
2018/10/11 上方修正
■ステータス
・固有装備品の物防を上方修正
・固有装備品のHPを上方修正
・固有装備品の攻撃禁止耐性を上方修正
■固有アビリティ
・『械滅掌』の消費ジュエルを軽減&威力を上方修正
■基本アビリティ
・『一本杉の機壊』の威力を上方修正
「械滅掌」の威力上昇&消費ジュエル38→32に軽減。「一本杉の機壊」の威力上昇。
マーシャルマスターECをジョブマスターすることによるHP上昇値(JMBやサポアビで補正する前の部分)は100です。
このページへのコメント
シーフ、忍者、隠密を使ったので
次のマーシャルマスターは暗殺者だな。
組み合わせの自由度のために、海賊みたいに移動4にしたらいいのにと思わなくもない。
そろそろ男のマーシャル来てもいいのよ?
マスターボーナスに、追加で『HP:15.8%』です