ユニット一覧火属性水属性風属性雷属性光属性闇属性※画像なし
ユニット一覧火属性水属性風属性雷属性光属性闇属性※画像あり

レアリティ☆5
属性暁光
リーダースキル光属性ユニットの物攻30%アップ 打撃攻撃力20%アップ 反撃攻撃力30%アップ 打撃耐性20%アップ
リーダースキル(色欲)光属性ユニットの物攻30%アップ 全攻撃20%アップ 反撃攻撃力30%アップ 打撃耐性20%アップ
第一ジョブ孤光の覇王
第二ジョブマーシャルマスター
 └EC:機壊
第三ジョブ拳聖
 └EC:【不動】
専用武具覇光杖』、『戦神の陣羽織
専用念装命数を削る秘術
ワダツミの武家同士の争いで家門を失った武芸者。力なきものは奪われる、ゆえに強くあらねばならないという言葉は、ワダツミでも秘匿された秘術の力にたどり着かせた。その力を得た後も、ワダツミを奪わせない為に覇道を志す。

タガタメ資料館


プロフィール

出身地:ワダツミ
身長:180cm
体重:70kg
誕生日:4月12日
星座:火炎王の月
血液型:Kn型
好きなもの:にぎり飯
趣味:料理
イラスト:だーくろ(G-ROW)
CV:羽多野渉

使用感

<育成上の注意>
このユニットは「上位属性」に当たるユニットです。
限界突破に属性や虹の欠片が使用できない代わりに、幻影共鳴ファントムリンクで既存ユニットの育成を引き継ぐことができます。
詳細は「決戦礼装ユニット」のページを参照してください。

ザンゲツの上位属性版。
若く、秘術を駆使してワダツミ中をブイブイ言わせていた時の姿。
高火力打撃&反撃RAアタッカー

主にレイドでの運用…というかほぼ専用に近い
HP減少時火力アップもありレイドできちんとHP・行動を管理しての運用が重要。
なお生存に肝心の「覇の光蓋」は魔法ダメージに非対応なので注意

対人要素でも攻撃前バフ解除&必中スキル等刺さるキャラには刺さる
RAはカウンターよりも「回し受け」の方が場に残りやすくいい。

系譜は☆4ザンゲツの物が適用される。
(覇を廻る、その意志【クダンシュタイン・クウザ・ザンゲツ】)
打撃攻撃力アップが無いものの、物攻、クリティカルダメージ辺りが嬉しい。
ユニット紹介(公式動画切り抜き)
動画ファイルへのリンク
過去のページのアーカイブ(外部サイト)
ザンゲツLink2022/04(更新日時不明)https://archive.ph/LiCRB

真理開眼

強欲HP上限+890、器用さ+60、素早さ+2、運+70
傲慢開眼霊装 開放
全種真理の系譜 参加権の開放
開眼優先度
ファントムリンクで全扉解放が前提。詳しくは決戦礼装ユニット参照。

開眼霊装

追加ステータス
開眼霊装ザンゲツver.決戦礼装の威装
各LvごとHP上限+1%
Lv5HP上限+10%
Lv10物攻+5%
Lv15物攻+5%
威装アビリティ・スキル
Lvアビリティ名称効果
Lv10極光の威攻自身の光属性攻撃に闇属性特効を付与
(闇属性特効+25)


真理の系譜

グループ名該当メンバー
「覇を廻る、その意志」クダンシュタインクウザザンゲツ
Lv1刺突攻撃力+10、魔攻+10%、器用さ+20%
Lv2物攻+10%、斬撃攻撃力+10、治癒力+20
Lv3クリティカルダメージ+10、光属性特効補正+30、初期ジュエル+20
Lv4HP上限、刺突攻撃力、魔攻、器用さ
備考
ザンゲツ

3ジョブマステータス・初期ジュエル情報

Lv99
※武具、真理念装を装備せず、装備品をすべて強化し、Lv99のステータスは傲慢までの扉をMasterし、開眼霊装をLv15まで強化した能力となっています。
孤光の覇王機壊・マーシャルマスター拳聖【不動】
Lv75ジュエル/
ジュエル/
ジュエル/
Lv85ジュエル/
ジュエル/
ジュエル/
Lv97ジュエル/
バベル遠征全Lv1時

ジュエル/
ジュエル/
Lv99ジュエル/
ジュエル/
ジュエル/

専用装備品

孤光の法螺貝
ワダツミの秘術を己がものとした男性が持つ法螺貝。自身を救ってくれた恩義ある人物から手渡された。力を求めて孤高の道を進もうとする彼に向けられた、数少ない優しさが込められている。

専用装備品 - 詳細

セリフ

プロフィール古き思想を打ち砕き、新たに強固な形を望むか!
ならばこのザンゲツ!其方の想いにこの力、貸してやってもいい!
挨拶(早朝)目覚めし日輪に恥じぬように、鍛錬を重ねるのみっ。
いかなる力を手にしようと我の一日の始まりは変わらないのだ!
挨拶(朝)にぎり飯は我が力の根源よっ!これを食わねば、一日が始まらぬっ!
挨拶(昼)ふむ…。この食材で何を作ろうか。参考までに聴くが、其方が食いたい物はあるか?
挨拶(夕)沈みゆく夕陽を見ているとワダツミを思い出す。
我に更なる力があれば、何も失わずに済んだのだろうか、とな。
挨拶(夜)チハヤは強い女子よ!我には無い強さで人を惹きつける!
…ワダツミには必要な強さだろうな。
挨拶(深夜)所詮は我も人の子、恩義を仇で返すわけにはいかない。嗤いたければ嗤え。
だがな、ワダツミから奪わせぬという決意だけは、汚させはしないッ。
待機フンッ!フンッ!…もう少し力の込め方を変えるか。
エクストラボイス1其方を待っていた。次の戦について相談がある。
エクストラボイス2我も迷うことはある。だが、己の願いの為に力を求むる、そのような其方を見ていると立ち止まってはいられない。そう思うのだ。
エクストラボイス3其方の価値観は、我の視野を広げてくれる。其方と同じ世界を見ていられるよう、我も研鑽を積まねばな。
装備この杖は…、其方であろうと触らせるわけにはいかないっ
ステータス望むのならば、何時でもこの力を見せてやろう
ユニットレベルアップ足りぬ
ジョブランクアップ何一つ奪わせてなるものか
ジョブ開放ほう、これが新たなる力か
バトル:攻撃1フッ
バトル:攻撃2ハッ
バトル:攻撃3ハァァッ
バトル:特殊攻撃1喰らえ
バトル:特殊攻撃2まだまだァ
バトル:クリティカル逃がすかッ
バトル:反撃油断するなッ
バトル:スキル我が秘術、その身に刻めい
バトル:連携付いてこい!
バトル:防御大したことはないな!
バトル:回避当たらん
バトル:感謝感謝する
バトル:ダメージ1うっ
バトル:ダメージ2グぬぅ
バトル:ダメージ3グっほぁあ
バトル:死亡まだ力が及ばなかったか
バトル:勝利力あるものが勝つ、唯それだけのことだ。
バトル:開始我に任せるがよい。
呼びかけ1
呼びかけ2
呼びかけ3
歓喜
怒り
拒否
不満
泣き
笑い
感嘆
驚愕
狼狽
感謝
謝罪
感激
照れ1
照れ2

このページへのコメント

打撃耐性100のキャラで囲んで殴りまくれば殴るたびに反撃ダメージを敵に入れられるぞ、っていう設計のキャラみたいなんだけど打撃耐性100に出来るキャラがあまりいない
とりあえず今は命中が下がるクリスマスブーツ装備させて回避キャラで囲んで攻撃アイテムで殴ってる
敵にはランダマイザとかで回避デバフ入れれば敵への命中率は100%で味方への命中率は0%の安全な状況を用意出来る
ただ回避デバフが切れるまでに行動回数使い切らないといけないので敵がクロックダウン無効CTダウン無効素早さダウン耐性99みたいなやつだと回避デバフ要員を場に残し続けないといけないから若干無駄が多いような気がする
刻印とか武輝石とかで打撃耐性100簡単に達成できるようになれば使い易くなるはず

0
Posted by   2023年02月21日(火) 01:24:13 返信数(7) 返信

決ザンゲツLS+刻印の光ホリナイダビデ3人でライトブリンガー連発…?って思ったけどジュエル足りないし非効率すぎるか…
意外と難しくていまだに使いこなせてないの恥ずかしくなっちゃう

0
Posted by  2023年02月21日(火) 02:28:26

waや刻印で耐性あげて、アイテムでザンゲツごと巻き込むんだよ。

0
Posted by 名無し(ID:2DzlE1Nj1Q) 2023年02月21日(火) 05:28:46

ベルヴァガントレット使えばだれでも耐性100になるよ

0
Posted by 名無し(ID:qEiCepcvjg) 2023年02月21日(火) 05:49:08

あーなるほどベルヴァガントレット…
1ターンしかもたないけど十字範囲で2回使えるし数揃えられて誰でも装備出来る
多分バフターン延長の対象になるだろうからバフターン延長持ち二人くらい出せばめっちゃ簡単に運用出来そう

0
Posted by   2023年02月21日(火) 08:03:30

打撃耐性100%運用するならベルトランのイベでもらった1ダメ41発撃てるアクセサリーを使うのが定番
開始時期によっては未所持の人もいると思うけど

0
Posted by  2023年02月21日(火) 14:30:35

スズカが互角の勝負をしたのってどっちなのかな
こっちならすげえけど搾りかすの方ならイメージダウン甚だしい

0
Posted by  2022年09月22日(木) 07:46:57 返信数(2) 返信

キャラスト見る感じまだ軍に所属してる時じゃないかな、山籠りからグリダイ残党狩りしてるときは手合わせしてる場合じゃないし。
侵略が落ち着いてからも手合わせしたかもしれないけど、心火を燃やして…じゃない命燃やしてパワーダウンしてるから、それで勝ってもスズカも本意じゃないでしょうし。

1
Posted by   2022年09月22日(木) 23:54:01

ダークナイトで鎌もってデバフして味方にストップかけるのが最近の仕事だから
搾りかすといい勝負だよ

0
Posted by 名無し(ID:EK5hDXhD6A) 2022年09月23日(金) 03:18:45

手動前提だが多くの場面で最適化の一つになり得るキャラだと思う
レイド以外ではマルチソロやクエストでも活躍してるみたいだし環境キャラの一人と言っても間違いではないかと
一方でオート性能は低く実用化までのコストも高いのでコスパが悪いと感じる人もいるかも

3
Posted by 名無し(ID:I2JMVSf4Ww) 2022年05月31日(火) 22:17:04 返信

もうすぐアンネローズの決戦礼装来るけど、上位属性狙う意味ってコンプ以外である?

1
Posted by 名無し(ID:4f5slHolRg) 2022年05月27日(金) 17:19:20 返信数(27) 返信

性能次第としか言いようがない

3
Posted by  2022年05月27日(金) 19:09:34

酸っぱい葡萄

3
Posted by  2022年05月27日(金) 20:41:55

性能見ないと分からんけど、ザンゲツはぶっ壊れてたね

1
Posted by  2022年05月27日(金) 21:30:37

壊れてはいないでしょ

2
Posted by  2022年05月28日(土) 07:11:26

自分的には反撃1撃500万↑出るのは割と衝撃だったんだけど...

5
Posted by  2022年05月28日(土) 20:47:20

ザンゲツの秘術をグリードダイク兵が錬金術って言ってたし恐らく超命術式に近いものだったんだろう
オライオンが手を焼いてるって言ってた割にゼンにあっさりやられた聖石編のザンゲツも既に秘術の力が残ってなかったって後付けはうまく整合性とった良いシナリオだと思う
それにしても力が全てという典型的なディオスムーヴかましてる割に根が陽キャで達観したところがあるせいか頭ディオスな感じはないから不思議だ
自分一人が覇道に生きても爪痕しか残らないっていう身の程を知ってるのが最大の違いかな?

11
Posted by 名無し(ID:wBDNvRxxqQ) 2022年04月26日(火) 11:20:59 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ストーリーおさらい
(2024年、遂にメインストーリー完結へ)

開催イベント一覧

レイドイベント
  • ポートレイド
    5/25(土) 00:00 〜 5/27(月) 23:59
イベント
タワーイベント

Phantom of the Alchemist
10/26(木) 〜 11/16(木) 14:59

ユニット

決戦礼装ユニット

その他データ

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!