ユニット一覧火属性水属性風属性雷属性光属性闇属性※画像なし
ユニット一覧火属性水属性風属性雷属性光属性闇属性※画像あり

レアリティ☆5
属性
リーダースキル風属性ユニットの物攻40%アップ クリティカル率10%アップ
第一ジョブ王子の側付き
第二ジョブクラフター
第三ジョブ暗殺者 EC:【宵】
マスターアビリティ賢者の炎
専用装備ゾーリンシェイプ
時期国王たるノクティス王子の側付きとして、幼少よりともに育てられ、そこで受けた英才教育を参謀として活かしている。ノクティスに苦手な野菜を食べさせようとする等、趣味の料理でも研鑽を続ける、生真面目な努力家。

プロフィール

出身地:ルシス王国
身長:183cm
体重:―kg
誕生日:2月7日
星座:―
血液型:―型
好きなもの:―
趣味:料理レシピ考察
イラスト:―
CV:―

使用感

聞けてよかった…

フルネームは「イグニス・スキエンティア」。
キャラクターについてはこちら→ファイナルファンタジー用語辞典Wiki

15凸全ジョブマで側付きの素早さは140
「ブースター+1」もセットすれば153
トラペゾ装備時はそれぞれ+6(146・159)される。
「マーク」時の素早さはそれぞれ252・275、トラペゾ装備で262・286になる。
素早さ1.8倍技の中では屈指の使いやすさに。倍率もかなり高い。
CT管理が得意な人にはぜひおすすめしたいキャラ。

「シンクラッシュ強化」の性能がすさまじい。
素だと「シンクラッシュ」のダメージ倍率は1.1倍で毒もいたって普通。
強化アビを付けるとダメージ倍率が2.2倍まで跳ね上がる。「マーク」より火力が高い。
雑検証だがセツナの「斬釘戴鉄」(特効無し)が約1.7倍。かなり強い。
毒のダメージも最大HPの10%から25%まで跳ね上がる。残念ながら継続ターンは2ターンで変わらず。
消費ジュエルは変わらず28。使用回数5回。
射程1よりも高低差2の方がネック。3あれば背面をとらなくていい暗殺のような使用感だが……
Jump3も相まって、本人の武具が落ちるEX1で「シンクラッシュ強化」は使いづらい。
高低差のがある程度落ち着いてるマップなら問題なく扱える。

「マーク」メインで戦う場合、素のジュエル獲得量が36と、消費に対して少々心許ない。
ぬいぐるみなどで補正したいところ。

暗殺者運用も可能。☆4虎影刃に「ブースター+1」で素早さ174。「斬魄」で313。
更に奇術師に「クロックアップ」をかけてもらうと、CT増加速度は素早さ438相当。すっごいたのしい。
風暗殺はセツナで十分な気もするが、素早さで気持ちよくなりたい人はぜひどうぞ。

側付きにせよ、暗殺者にせよ高い素早さから1.8倍バフでの行動順調整を上手く使えるかどうかで評価が大きく変わる。
そういうこともあって野良マルチでは強みをかなり活かしにくい。
基本的にはシングルプレイ向けのキャラ、だと思いますたぶん。

リアクションアビリティはHP回復、ダメージ軽減、CT増加から選ぶことになるが、
全て攻撃を受ける前提のRAであるのに対しイグニス自身耐久があるほうではないので、
上述のように獲得ジュエルを補うことも出来るぬいぐるみや月鎧で少しでも長く耐えられるようにするのがいいだろう。
サポートアビリティでは「リベンジリカバー」はスキルにクリティカル判定が無いユニットだと通常攻撃にしか恩恵がないので、
「シンクラッシュ強化」、「暗歩」、「ブースター+1」から選択するのが妥当か。

またゾーリンシェイプを王子の側付きで装備することによって、マスアビ「賢者の炎」が使用可能。
菱形範囲の魔法攻撃で、攻撃禁止を確率で付与。大きなダメージではないが攻撃禁止付与確率が意外に高く、
イグニス自身の素早さも相まって、攻撃禁止効果が有効な敵や対戦等では中々使い勝手がいいと言えるだろう。
また15凸でも初期ジュエルを増やすことで開幕から使用可能になるのも利点。

3ジョブマステータス・初期ジュエル情報

Lv75
○ジュエル
Lv85
○ジュエル

専用装備品


セリフ

プロフィールどう料理してやろうか。
早朝何を作るか…まずは食材だな。
午前コーヒーでも入れるか。
午後いい香りがするな。この辺り特有の香辛料が多いようだ。
夕方夕飯の支度をしなくてはな。
夜間やっと風呂に入れるな。
深夜世界には色々な文化があって面白いな。
放置そうだな、買出しもしておくか。
ジョブ眼鏡を馬鹿にする気か?
情報収集でもするか。
ユニット強化
アビリティ
アビリティセット
限界突破/アビリティ取得予想通りの結果だな。
気を引き締めていくぞ。
ふん、人遣いが荒いな。
レベルアップ/アビリティレベルアップ
ジョブレベルアップ
ジョブ開放
クラスチェンジ
進化
戦闘開始余裕で相手ができそうだな。
攻撃
被ダメージ
被ダメージ大
スキル使用ここまでだ。
頼むぞ。
連携行くぞ!
回避
カウンター
ガード
お礼悪いな。
戦闘不能こんな…
戦闘終了無事に済んだな。

このページへのコメント

かなり脆い以外はなかなか頼れる男
というかシンクラッシュつぉい

2
Posted by   2018年01月01日(月) 08:33:34 返信

暗殺と違って自分中心の◇2マスもないので、範囲攻撃のなさがつらいところですかね。
マスアビも性能は文句ないんですが、◇2マスのドンアクを有効活用できるマップが案外ないので、PVPぐらいなのかな、という感じですね。それもポイズンピルでどうにでもされてしまいますが。
専用武器自体の性能が微妙で、マスアビのためにそこに1枠取られる煩わしさもあったり。
まあマスアビが弱いというよりはマーク・シンクラッシュが便利すぎるだけなんでしょうが。

0
Posted by みくてく 2017年06月13日(火) 20:22:53 返信

何でも出来るという事は、臨機応変な立ち回りが必要になる…という事とも言えるのじゃ
使い方次第で万能にも器用貧乏にもなれるメガネといえるかの

1
Posted by  hikunoja hikunoja 2017年06月11日(日) 17:13:47 返信

素早い…MOVEもある…火力も出せる…連撃…状態異常も豊富…あれ?耐久力以外で現状必要な要素全部揃ってない?

0
Posted by メガネ 2017年06月11日(日) 17:03:31 返信

マスアビについて何も書かれてないの笑う
菱形で行動禁止は凶悪やで

0
Posted by a 2017年06月10日(土) 09:41:35 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ストーリーおさらい
(2024年、遂にメインストーリー完結へ)

開催イベント一覧

レイドイベント
  • ポートレイド
    5/25(土) 00:00 〜 5/27(月) 23:59
イベント
タワーイベント

Phantom of the Alchemist
10/26(木) 〜 11/16(木) 14:59

ユニット

決戦礼装ユニット

その他データ

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!