新書・叢書の全巻目録とタイトル一覧、各種のブックリストをあげていきます

総目次>>ブックレットの目次>>ユーラシア・ブックレット
 ※2013/10/01現在のリストです

ジャンプ:No.1〜 No.101〜

No.書名著者
1エリツィンからプーチンへ 中澤孝之
2ロシアの議会と政党 中村裕
3エルミタージュとサンクト・ペテルブルク 富田知佐子
4ロシア・エチケットへの旅 : ロシアの人々と楽しく,気楽につきあうための7章 マルガリータ冨田 ; 井桁貞義訳
5「こねこ」とロシア映画のいま 杉浦かおり
6いま、レーニンへの旅 斎藤治子
7中央アジアの歴史と現在 宇山智彦
8ロシア料理 レシピとしきたり 荒木瑩子
9現代用語としての「ドストエフスキー」 桜井厚二
10ロシアがわかる12章 ユーラシア・ブックレット編集委員会編
11ロシア・インターネットの世界 ナジェージダ東井, 井桁貞義
12ユーラシア秘境の山旅 コーカサス編坂田恒衛
13ロシアの「新興財閥」 塩原俊彦
14ソ連・ロシアの原子力開発 : 1930年代から現在まで 藤井晴雄
15知られざるロシア・バレエ史 村山久美子
16日本のなかのロシア : ガイドブック : ロシア文化と交流史跡を訪ねる 長塚英雄, 「日本とユーラシア」紙編集部編
17マーシャは川を渡れない : ロシア民謡のなかの文化 伊東一郎
18切手でみるユーラシア諸国とその歴史 西嶋有厚
19ロシア経済図説 岡田進
20ロシア極東と日ロ経済 望月喜市
21ベラルーシ大地にかかる虹 : 日本チェルノブイリ連帯基金の10年 神谷さだ子
22転換期の肖像 : 現代ロシアの女性たち ガリーナ・ドゥートキナ ; 水野祐子訳
23不思議な恋文 : 女帝エカテリーナとポチョムキンの往復書簡 小野理子
24プーシキンへの誘い 藻利佳彦
25シベリア抑留 : いま問われるもの 堀江則雄
26大統領プーチンと現代ロシア政治 永綱憲悟
27ロシアの宇宙開発の歴史 : 栄光と変貌 的川泰宣
28ロシアの女性詩人たち 土居紀子
29近代美術の都モスクワ : トレチャコフ美術館とプーシキン美術館 岡部昌幸
30ユーラシア秘境の山旅 中央アジア・シベリア・極東編坂田恒衛
31ロシア愛唱歌集 黒い瞳から百万本のバラまで 山之内重美
32ロシア・サッカー物語 大平陽一
33すぐそこのロシアバイクの旅 中井誠司
34ロシア市場経済化10年 : IMF・世界銀行の迷走 白鳥正明
35中央アジアの英雄叙事詩 : 語り伝わる歴史 坂井弘紀
36ロシア演劇の魅力 : ワンダーランド・ロシアは演劇の国(劇場案内付き) 堀江新二, N.スタロセーリスカヤ, 松川直子
37バルト諸国の歴史と現在 小森宏美, 橋本伸也
38ロシア極東に生きる高齢者たち : 年金生活者のネットワーク 百瀬響
39暴かれた開戦の真実 : 日露戦争 稲葉千晴
40シベリアの至宝バイカル湖 大田憲司
41モスクワ・ミュージアム案内 : ロシア文学・美術・歴史への旅 長野俊一
42現代ロシアのジェスチャー 坂庭淳史
43激動の村に生きて : バーブシカ・ベーラの生涯 野田弓子
44ロシア人・生まれてから死ぬまで : その習慣・儀礼・信仰 マルガリータ冨田 ; 井桁貞義訳
45続・日本のなかのロシア : ガイドブック : ロシア文化と交流史跡を訪ねる 長塚英雄, 「日本とユーラシア」紙編集部編
46多民族連邦国家ロシアの行方 兵頭慎治
47ロシア・オペラ : 名作20選 キーロフ・オペラ友の会編
48日ロ平和条約への道 : 行動計画・サハリン開発を通じて 藤盛一朗
49明治日本とロシアの影 渡辺雅司
50ロシア料理その2  中央アジアからバルトまで 荒木瑩子
51中・ロ国境の旅 : 「4000キロ」の舞台裏 岩下明裕
52中央アジアの生態環境 : ユーラシア=新世紀の自然の宝庫 都留信也
53ロシアの陪審裁判 小森田秋夫
54世界一周した漂流民 石巻若宮丸漂流民の会編著
55おはなしは国境を越えて : ロシア絵本の世界 岩本憲子
56現代に生きるチェーホフ チェーホフ没後百年記念祭実行委員会編
57ロシアの文字の話 : ことばをうつしとどめるもの 小林潔
58ロシア極東の森林と日本 菊間満, 林田光祐
59天山の小さな国・キルギス : 日本語教師の遊憂記 三井勝雄
60ロシアカメラの世界 : 隠れた人気の秘密 山本省三
61ロシア建築三つの旅 浜野アーラ ; 浜野道博訳
62苦悩するロシア軍 三井光夫
63ロシア語セカンドステップ 基本動詞60 源貴志
64南極に立った樺太アイヌ : 白瀬南極探検隊秘話 佐藤忠悦
65ロシアに渡った日本人 : 江戸・明治・大正・昭和 セルゲイ・クズネツォフ ; 荒井雅子訳
66ロシア小話アネクドート : 腐敗と寒さを笑い飛ばせ さとう好明
67ロシアの石油・天然ガス 小森吾一
68歴史の狭間のベラルーシ 服部倫卓
69モンゴル民族の近現代史 生駒雅則
70続・ロシア愛唱歌集 トロイカから私を呼んでまで 山之内重美
71日露戦争 : 世界史から見た「坂の途上」 井口和起
72現代ロシア政治を動かす50人 中澤孝之
73ウラジオストクの日本人街 : 明治・大正時代の日露民衆交流が語るもの 堀江満智
74ロシア・アニメ : アヴァンギャルドからノルシュテインまで 井上徹
75続々・日本のなかのロシア : ガイドブック : ロシア文化と交流史跡を訪ねる 長塚英雄, 「日本とユーラシア」紙編集部編
76ジャポニスムから見たロシア美術 上野理恵
77ほろ酔い加減のロシア : ウォッカ迷言集 狩野亨
78DVDで愉しむロシアの映画 佐藤千登勢
79第二次世界大戦を見直す : 終戦60年によせて 斎藤治子
80プチャーチン提督 : 150年の航跡 上野芳江
81ドストエフスキー・カフェ : 現代ロシアの文学風景 望月哲男
82ロシア庭園めぐり 坂内知子
83テルミン : ふしぎな電子楽器の誕生 尾子洋一郎
84ゲルギエフ : カリスマ指揮者の軌跡 安達紀子
85ロシアの科学者 : ソ連崩壊の衝撃を超えて 小林俊哉
86フィギュアスケート王国ロシア 村田隆和
87ロシア・アヴァンギャルドから見た日本美術 上野理恵
88民族楽器バラライカ 柚木かおり
89いまどきロシアウォッカ事情 遠藤洋子
90ロシア・ファンタスチカ(SF)の旅 宮風耕治
91ショスタコーヴィチ : 揺れる作曲家像と作品解釈 梅津紀雄
92チャイコフスキー : 宿命と憧れのはざまで 宮澤淳一
93中央アジアの朝鮮人 : 父祖の地を遠く離れて 半谷史郎, 岡奈津子
94チェチェン紛争 大富亮
95アニメの詩人ノルシュテイン : 音・響き・ことば 児島宏子
96ロシア刺繍のファンタジー 村松香
97ロシア・ジャズ : 寒い国の熱い音楽 鈴木正美
98ロシア初の女性アカデミー総裁 : ダーシコワ公爵夫人 中神美砂
99サンボ : ユーラシアに生まれた格闘技 古賀徹著
100ボリショイサーカス 大島幹雄
|
No.書名著者
101日本に恋するロシア映画 杉浦かおり
102ロシアの農民美術 : テニシェワ夫人と山本鼎 遠藤三恵子
103旧「満州」ロシア人村の人々 : ロマノフカ村の古儀式派教徒 阪本秀昭, 伊賀上菜穂
104諺で読み解くロシアの人と社会 栗原成郎
105新・日本のなかのロシア : ガイドブック : ロシア文化と交流史跡を訪ねる 長塚英雄, 「日本とユーラシア」紙編集部編
106ロシア陶磁器グジェーリ : 白とコバルトブルーの魅力 鈴木伊佐夫, 松沢孝明
107琥珀の都カリーニングラード : ロシア・EU協力の試金石 蓮見雄
108サハリンのなかの日本 : 都市と建築 井澗裕
109オデッサ : 黒海に現れたコスモポリス 嵐田浩吉
110メンデレーエフ : 元素の周期律の発見者 梶雅範
111ガスプロム : ロシア資源外交の背景 酒井明司
112チャストゥーシカ : ロシアの暮らしを映す小さな歌 熊野谷葉子
113エネルギー安全保障 : ロシアとEUの対話 坂口泉, 蓮見雄
114テュルク族の世界 : シベリアからイスタンブールまで 廣瀬徹也
115ムソルグスキー : 「展覧会の絵」の真実 一柳富美子
116カンディンスキー : 抽象絵画の世界を開く 江藤光紀
117ペテルブルグ舞台芸術の魅力 : 演劇とバレエ案内 堀江新二, 篠崎直也, 小野田みどり
118シベリア鉄道 : 洋の東西を結んだ一世紀 藤原浩
119「おおきなかぶ」のおはなし : 文学教育の視点から 田中泰子
120カスピ海エネルギー資源を巡る攻防 輪島実樹
121情報誌の中のロシア : 文化と娯楽の空間 岩本和久
122シルクロードを行く : 中央アジア五カ国探訪 清水陽子
123シベリアを旅した人類 加藤博文
124ロシア史の中の日本学 加藤百合
125メドベージェフ : ロシア第三代大統領の実像 大野正美
126無手勝流ロシア語通訳 : ジグザグ道をまっしぐら 三浦みどり
127カザフスタンにおける日本人抑留者 味方俊介
128中央アジア経済図説 下社学
129ボリショイ・バレエ : その伝統と日本人ソリスト岩田守弘 北川裕子, 北川剛史
130ロシア人と日本観光案内 さとう好明
131グルジア現代史 前田弘毅
132切手と紙幣が語るロシア史 安西修悦
133ロシアのマスメディアと権力 飯島一孝
134在日タタール人 : 歴史に翻弄されたイスラーム教徒たち 松長昭
135エカチェリーナ2世とその時代 田中良英
136ロシアの祭り : 民衆文化と政治権力 阪本秀昭
137宮沢賢治とサハリン : 「銀河鉄道」の彼方へ 藤原浩
138ロシア極東ビジネス事情 安木新一郎
139北東アジアのエネルギー国際関係 伊藤庄一
140グルジア戦争とは何だったのか 大野正美
141シベリア出兵90年と金塊疑惑 白鳥正明
142アルメニア近現代史 : 民族自決の果てに 吉村貴之
143ニコライ二世とその治世 : 戦争・革命・破局 加納格
144アムールトラに魅せられて : 極東の自然・環境・人間 関啓子
145ロシア史異聞 さとう好明
146コワレフスカヤ : ロシアの天才女性数学者 前木祥子
147ウラジオストク : 混迷と希望の20年 堀内賢志
148民衆の哀歌 : ロシアの泣き歌 中堀正洋
149住んでみたカムチャツカ 広瀬健夫
150経済危機下のロシア : ミクロ分析 塩原俊彦
151漱石と「露西亜の小説」 大木昭男
152BRICs経済図説 吉井昌彦 ほか著
153ロシアの旧秘密都市 片桐俊浩
154チェブラーシカ 佐藤千登勢
155トルコから見たユーラシア : 経済連携を中心に 長場紘
156司馬遼太郎とロシア 高橋誠一郎
157一九世紀ロシアと作家ガルシン : 暗殺とテロルのあとで 大山麻稀子
158トルストイ・クロニクル : 生涯と活動 藤沼貴
159新ロシア経済図説 岡田進
160南東欧経済図説 小山洋司
161シベリア野鳥紀行 福田俊司
162変わるロシアの教育 岩崎正吾, 関啓子
163ロシア語セカンドステップvol.2 名詞の変化マスター 源貴志
164皇帝たちのサンクト・ペテルブルグ : ロマノフ家名跡案内 宇多文雄
165ロシアン・ビューティー : ビジネス体験から覗いた美の世界 中尾ちゑこ
166ロシア軍は生まれ変われるか 小泉悠
167ロシアの人口問題 : 人が減りつづける社会 雲和広
168アレンスキー : 忘れられた天才作曲家 高橋健一郎
169ニコライ堂小史 : ロシア正教受容150年をたどる 長縄光男
170ウクライナ・ベラルーシ・モルドバ経済図説 服部倫卓
171コーカサス : 戦争と平和の狭間にある地域 富樫耕介
172美味しい中央アジア : 食と歴史の旅 先崎将弘
173原子力大国ロシア : 秘密都市・チェルノブイリ・原発ビジネス 藤井晴雄, 西条泰博
174スターリンの赤軍粛清 : 統帥部全滅の謎を追う 平井友義
175論点整理北方領土問題 石郷岡建
176暮らしの中のロシア・イコン 中沢敦夫, 宮崎衣澄
177ニコライ堂と日本の正教聖堂 池田雅史
178コムソモリスク第二収容所 : 日ソの証言が語るシベリア抑留の実像 富田武編著
179ロシアの自動車市場 : 激戦区のゆくえ 坂口泉, 富山栄子
180ラフマニノフ : 明らかになる素顔 一柳富美子
181ミステリとしての『カラマーゾフの兄弟』 : スメルジャコフは犯人か? 高野史緒
182二一世紀ロシア小説はどこへ行く : 最新ロシア文学案内 ボリス・ラーニン, 貝澤哉
183日本文学ロシア人はどう読んでいるか 坂庭淳史
184令嬢たちの知的生活 : 十八世紀ロシアの出版と読書 中神美砂
185住宅貧乏都市モスクワ 道上真有

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

書籍目録

新書 収録タイトル一覧
新書の目次

新書御三家

  • 岩波新書(新赤版):
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501〜
  • 岩波新書(黄版):
No.1~396
  • 岩波新書(青版):
No.1~500No.501~1000
  • 岩波新書(旧赤版)
No.1~101

  • 岩波ジュニア新書:
No.1~500No.501〜

  • 中公新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~


  • 講談社現代新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~











選書・叢書 収録タイトル一覧
選書・叢書の目次



























英語学習書(1件)




全集

古典全集(1件)


美術全集(77件)


文学全集(作成中)


個人全集(作成中)



ブックガイド本の文献リスト













各種の受賞書籍リスト

各賞受賞作の目次










Wiki内検索

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます