新書・叢書の全巻目録とタイトル一覧、各種のブックリストをあげていきます

総目次>>各賞受賞作の目次>>和辻哲郎文化賞 学術部門

和辻哲郎文化賞 学術部門 受賞作一覧

http://www.city.himeji.lg.jp/bungaku/watsuji/kako1...

一般部門はこちら

受賞者受賞作版元
第1回1988年ウィリアム・R・ラフルーア「廃墟に立つ理性  戦後合理性論争における和辻哲郎の位相」『戦後日本の精神史』所収岩波書店
第2回1989年上山安敏『フロイトとユング― 精神分析運動とヨーロッパ知識社会』岩波書店
第3回1990年永積洋子『近世初期の外交』創文社
第4回1991年ヘルマン・オームス『徳川イデオロギー』ぺりかん社
第5回1992年大森荘蔵『時間と自我』青土社
第6回1993年加藤尚武『哲学の使命』未來社
第7回1994年関根清三『旧約における超越と象徴』東京大学出版会
第8回1995年阿部良雄『シャルル・ボードレール』河出書房新社
第9回1996年小野清美『テクノクラートの世界とナチズム』ミネルヴァ書房
第10回1997年一ノ瀬正樹『人格知識論の生成−ジョン・ロックの瞬間』東京大学出版会
第11回1998年佐々木毅『プラトンの呪縛−二十世紀の哲学と政治』講談社
第12回1999年宇都宮芳明『カントと神 理性信仰・道徳・宗教』岩波書店
第13回2000年小林道夫『デカルト哲学とその射程』弘文堂
第14回2001年ケイト・W・ナカイ 平石直昭・小島康敬・黒住真訳『新井白石の政治戦略 儒学と史論』東京大学出版会
第15回2002年木村敏 『木村敏著作集第7巻 臨床哲学論文集』弘文堂
植村恒一郎 『時間の本性』勁草書房
第16回2003年塩川徹也『パスカル考』岩波書店
第17回2004年井上達夫『法という企て』東京大学出版会
第18回2005年佐藤康邦『カント『判断力批判』と現代-目的論の新たな可能性を求めて-』岩波書店
第19回2006年今道友信『美の存立と生成』ピケナス出版
第20回2007年伊藤邦武『パースの宇宙論』岩波書店
第21回2008年森 一郎『死と誕生 ハイデガー・九鬼周造・アーレント』東京大学出版会
第22回2009年互 盛央『フェルディナン・ド・ソシュール 〈言語学〉の孤独、『一般言語学』の夢』作品社
第23回2010年権左武志『ヘーゲルにおける理性・国家・歴史』岩波書店
第24回2011年中畑正志『魂の変容 心的基礎概念の歴史的構成』岩波書店
第25回2012年中島隆博『共生のプラクシス 国家と宗教』東京大学出版会
第26回2013年野本和幸フレーゲ哲学の全貌 論理主義と意味論の原型勁草書房
第27回2014年稲垣良典トマス・アクィナスの神学創文社
トマス・アクィナス:「存在」の形而上学春秋社

一般部門へ
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

書籍目録

新書 収録タイトル一覧
新書の目次

新書御三家

  • 岩波新書(新赤版):
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501〜
  • 岩波新書(黄版):
No.1~396
  • 岩波新書(青版):
No.1~500No.501~1000
  • 岩波新書(旧赤版)
No.1~101

  • 岩波ジュニア新書:
No.1~500No.501〜

  • 中公新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~


  • 講談社現代新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~











選書・叢書 収録タイトル一覧
選書・叢書の目次



























英語学習書(1件)




全集

古典全集(1件)


美術全集(77件)


文学全集(作成中)


個人全集(作成中)



ブックガイド本の文献リスト













各種の受賞書籍リスト

各賞受賞作の目次










Wiki内検索

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます