新書・叢書の全巻目録とタイトル一覧、各種のブックリストをあげていきます

総目次>>新書の目次>>岩波新書(黄版)
 ※1977-1987年、全396冊完結。

ジャンプ: No.1〜 No.101〜 No.201〜 No.301〜

No.書名著者
1近代民主主義とその展望 福田歓一
2哲学の現在 : 生きること考えること 中村雄二郎
3世界史のなかの明治維新 芝原拓自
4近代経済学の再検討 : 批判的展望 宇沢弘文
5空間と時間の数学 田村二郎
6国際経済の政治学 渡部経彦
7日本の耳 小倉朗
8ヒンドゥー教とイスラム教 : 南アジア史における宗教と社会 荒松雄
9世界の公害地図 上都留重人編
10世界の公害地図 下都留重人編
11社会科学における人間 大塚久雄
12詩への架橋 大岡信
13日本国家の形成 山尾幸久
14国民代表の政治責任 杉原泰雄
15日本人の死生観 上加藤周一, M.ライシュ, R.J.リフトン ; 矢島翠訳
16日本人の死生観 下加藤周一, M.ライシュ, R.J.リフトン ; 矢島翠訳
17中学生 その日々 望月一宏
18知力の発達 : 乳幼児から老年まで 波多野誼余夫, 稲垣佳世子
19国際政治を見る眼 : 冷戦から新しい国際秩序へ 武者小路公秀
20新重商主義の時代 : 石油危機以後の世界経済 荒川弘
21アリストテレス : 自然学・政治学 山本光雄
22治安維持法 潮見俊隆
23新・ガンの知識 R.J.C.ハリス ; 三輪卓爾訳
24エピクテートス : ストア哲学入門 鹿野治助
25河上肇詩注 一海知義
26彗星の話 冨田弘一郎
27韓国からの通信 第3T.K生 [] ; 「世界」編集部編
28食品を見わける 磯部晶策
29イギリスと日本 その教育と経済 森嶋通夫
30中世の知識人 : アベラールからエラスムスへ ジャック・ルゴフ ; 柏木英彦, 三上朝造訳
31祭りの声 : あるアメリカ移民の足跡 新藤兼人
32モーセ 浅野順一
33ボワソナアド : 日本近代法の父 大久保泰甫
34ユーロコミュニズム : もう一つの共産主義か A.クリエジェル ; 野地孝一訳
35火山の話 中村一明
36認識とパタン 渡辺慧
37戒厳令 大江志乃夫
38スターリン主義を語る G.ボッファ, G.マルチネ ; 佐藤紘毅訳
39スポーツと健康 石河利寛
40ことばの色彩 川本茂雄
41環境政策を考える 華山謙
42インフルエンザ : 人類最後の大疫病 W.I.B.ビヴァリッジ ; 林雄次郎訳
43数の体系 彌永昌吉
44茂吉秀歌 上佐藤佐太郎
45茂吉秀歌 下佐藤佐太郎
46人間ゲーテ 小栗浩
47紅萌ゆる : 昭和初年の青春 土屋祝郎
48宇宙空間への招待 西田篤弘
49人間 : 過去・現在・未来 上L.マンフォード ; 久野収訳
50人間 : 過去・現在・未来 下L.マンフォード ; 久野収訳
51ある盲学校教師の三十年 鈴木栄助
52核先制攻撃症候群 : ミサイル設計技師の告発 R.C.オルドリッジ ; 服部学訳
53日本語の文法を考える 大野晋
54読書こぼればなし : 一月一話 淮陰生
55「民」の論理,「軍」の論理 小田実
56壬申の内乱 北山茂夫
57日本速記事始 : 田鎖綱紀の生涯 福岡隆
58腸内細菌の話 光岡知足
59オーギュスト・コント : 社会学とは何か 清水幾太郎
60自由民主主義は生き残れるか C.B.マクファーソン ; 田口富久治訳
61宗教弾圧を語る 小池健治, 西川重則, 村上重良編
62日本の婦人問題 村上信彦
63相対性理論入門 内山龍雄
64説教の歴史 : 仏教と話芸 関山和夫
65アクセス権とは何か : マス・メディアと言論の自由 堀部政男
66ソ連における少数意見 ロイ・メドヴェージェフ ; 佐藤紘毅訳
67続・イギリスと日本 その国民性と社会 森嶋通夫
68床の間 : 日本住宅の象徴 太田博太郎
69言語学の誕生 : 比較言語学小史 風間喜代三
70地球史 小嶋稔
71自伝の文学 : ルソーとスタンダール 中川久定
72妻のこころ : 私の歩んだ道 羽仁説子
73スペイン断章 : 歴史の感興 堀田善衞
74女と自由と愛 松田道雄
75日本の文字 : 表記体系を考える 樺島忠夫
76鼻の話 高橋良
77住宅貧乏物語 早川和男
78アメリカ南部の旅 猿谷要
79子どもの心と発達 園原太郎
80中国古代再発見 貝塚茂樹
81冤罪 後藤昌次郎
82アメリカニズム : 言葉と気質 坂下昇
83日本の刑事裁判 : 冤罪を生む構造 青木英五郎
84史記を語る 宮崎市定
85物理学とは何だろうか 上朝永振一郎
86物理学とは何だろうか 下朝永振一郎
87東西書肆街考 脇村義太郎
88ニュートン 島尾永康
89茶の文化史 村井康彦
90世直し 佐々木潤之介
91芭蕉の恋句 東明雅
92熊谷清一郎
93コロンブス 増田義郎
94哺乳類 小原秀雄
95比較のなかの日本国憲法 樋口陽一
96映像の演出 吉村公三郎
97神の民俗誌 宮田登
98ある被差別部落の歴史 : 和泉国南王子村 盛田嘉徳 [ほか]
99日本語と女 寿岳章子
100法とは何か 渡辺洋三

No.書名著者
101足の話 近藤四郎
102トランプものがたり 松田道弘
103神々の明治維新 : 神仏分離と廃仏毀釈 安丸良夫
104分子と宇宙 : 幾何学的自然観 木原太郎
105西ドイツの社会民主主義 仲井斌
106七つの国の労働運動 上G.マルチネ ; 熊田亨訳
107七つの国の労働運動 下G.マルチネ ; 熊田亨訳
108イギリスとアジア : 近代史の原画 加藤祐三
109歴史の転換のなかで : 21世紀へ 小田実
110労働現場 : 造船所で何が起ったか 鎌田慧
111公害摘発最前線 田尻宗昭
112生命を探る 江上不二夫
113折々のうた 大岡信
114明治大正の民衆娯楽 倉田喜弘
115動力物語 富塚清
116メキシコからの手紙 : インディヘナのなかで考えたこと 黒沼ユリ子
117寺社勢力 : もう一つの中世社会 黒田俊雄
118J.S.ミルと現代 杉原四郎
119イスラーム哲学の原像 井筒俊彦
120モンテーニュ : 『[[エセー』の魅力 原二郎
121筋肉のなぞ 丸山工作
122生命と自由 渡辺慧
123抵抗の新聞人・桐生悠々 井出孫六
124中世ローマ帝国 : 世界史を見直す 渡辺金一
125コマの科学 戸田盛和
126ギリシア哲学と現代 : 世界観のありかた 藤沢令夫
127北京三十五年 : 中国革命の中の日本人技師 上山本市朗
128北京三十五年 : 中国革命の中の日本人技師 下山本市朗
129干潟は生きている 栗原康
130現代のプライバシー 堀部政男
131韓国からの通信 第4 軍政と受難 T.K生 [] ; 「世界」編集部編
132ローヌ河歴史紀行 : アルプスから地中海へ 笹本駿二
133英語の構造 上中島文雄
134英語の構造 下中島文雄
135接着とはどういうことか 井本稔, 黄
136日本中世の民衆像 : 平民と職人 網野善彦
137口伝亜砒焼き谷 川原一之
138指と耳で読む : 日本点字図書館と私 本間一夫
139リハビリテーション 砂原茂一
140万葉群像 北山茂夫
141乳幼児の世界 : こころの発達 野村庄吾
142戦後思想を考える 日高六郎
143徴兵制 大江志乃夫
144心とは何か 宮城音弥
145日本語はどう変わるか : 語彙と文字 樺島忠夫
146続・折々のうた 大岡信
147生きる場の哲学 : 共感からの出発 花崎皋平
148家庭の法律 川島武宜
149新・心理学入門 宮城音弥
150現代日本法入門 渡辺洋三 [ほか] 編
151修道院 : 祈り・禁欲・労働の源流 今野國雄
152自由民権 色川大吉
153知の旅への誘い 中村雄二郎, 山口昌男
154テニスを楽しむ 岡田瑛
155都市と交通 岡並木
156エンジンの話 熊谷清一郎
157不安の病理 笠原嘉
158日本の私鉄 和久田康雄
159ウイルスとガン 畑中正一
160カナダの素顔 新保満
161パリ1930年代 : 一詩人の回想 ルネ・ドゥ・ベルヴァル ; 矢島翠編訳
162胃がん 榊原宣
163徐兄弟獄中からの手紙 : 徐勝,徐俊植の10年 徐勝, 徐俊植 [] ; 徐京植編訳
164巨大古墳の世紀 森浩一
165食糧と農業を考える 大島清
166素粒子の世界 鈴木真彦,釜江常好
167マンボウ雑学記 北杜夫
168平将門の乱 福田豊彦
169近代政治思想の誕生 : 16世紀における「政治」 佐々木毅
170道頓堀裁判 牧英正
171個人主義の運命 : 近代小説と社会学 作田啓一
172穀物メジャー : 食糧戦略の「陰の支配者」 石川博友
173プルトニウムの恐怖 高木仁三郎
174納税者の権利 北野弘久
175ことばと国家 田中克彦
176汚職の構造 室伏哲郎
177動物の体はどのようにしてできるか : 発生生物学入門 岡田節人
178満鉄 原田勝正
179子どもとことば 岡本夏木
180英和辞典うらおもて 忍足欣四郎
181分子遺伝学入門 石川辰夫
182経済学とは何だろうか 佐和隆光
183虫歯はどうしてできるか 浜田茂幸
184原爆に夫を奪われて : 広島の農婦たちの証言 神田三亀男編
185徒然草を読む 永積安明
186人間の生と性 近藤四郎, 大島清
187日本文化史 家永三郎
188働くことの意味 清水正徳
189翻訳語成立事情 柳父章
190現代日本社会と民主主義 渡辺洋三
191関節炎と神経痛 佐々木智也
192西部開拓史 猿谷要
193小説はいかに書かれたか : 『[[破戒』から『[[死霊』まで 篠田浩一郎
194一揆 勝俣鎮夫
195現代の核兵器 高榎尭
196憲法第九条 小林直樹
197クモの不思議 吉倉真
198ビルマ敗戦行記 : 一兵士の回想 荒木進
199バナナと日本人 : フィリピン農園と食卓のあいだ 鶴見良行
200朝鮮人女工のうた : 1930年・岸和田紡績争議 金賛汀

No.書名著者
201情熱の行方 : スペインに在りて 堀田善衛
202現代史の幕あけ : ヨーロッパ1848年 河野健二
203軍縮の政治学 坂本義和
204文化人類学への招待 山口昌男
205漢字の過去と未来 藤堂明保
206ピープス氏の秘められた日記 : 17世紀イギリス紳士の生活 臼田昭
207星の古記録 斉藤国治
208人間年輪学入門 : 熟年・高年 宮城音弥
209日本旧石器時代 芹沢長介
210動物園の獣医さん 川崎泉
211発達の心理学 藤永保
212作物改良に挑む 山口彦之
213J.S.バッハ 辻荘一
214一路白頭ニ到ル : 留岡幸助の生涯 高瀬善夫
215外国人とのコミュニケーション J.V.ネウストプニー
216歴史的環境 : 保存と再生 木原啓吉
217教育とは何かを問いつづけて 大田尭
218徳政令 : 中世の法と慣習 笠松宏至
219嫌煙権を考える 伊佐山芳郎
220骨から見た日本人のルーツ 鈴木尚
221海と乱開発 田尻宗昭
222死の思索 松浪信三郎
223科学文明に未来はあるか 野坂昭如編
224学力とは何か 中内敏夫
225ペスト大流行 : ヨーロッパ中世の崩壊 村上陽一郎
226折々のうた 第3大岡信
227頭痛 高須俊明
228エッフェル塔ものがたり 倉田保雄
229新・核戦略批判 豊田利幸
230母乳 山本高治郎
231木簡が語る日本の古代 東野治之
232GHQ 竹前栄治
233計算機歴史物語 内山昭
234フレームアップ : アメリカをゆるがした四大事件 小此木真三郎
235中国の妖怪 中野美代子
236医者と患者と病院と 砂原茂一
237花火 : 火の芸術 小勝郷右
238ミツバチの世界 坂上昭一
239転換期の中国 辻康吾
240地震と建築 大崎順彦
241日本的自我 南博
242森の不思議 神山恵三
243塩の道を探る 富岡儀八
244モーツァルトを聴く 海老沢敏
245ヨーロッパ歳時記 植田重雄
246私の読書 「図書」編集部編
247日本の巨大企業 中村孝俊
248宝石は語る : 地下からの手紙 砂川一郎
249近代日本の民間学 鹿野政直
250楽譜の風景 岩城宏之
251ILO条約と日本 中山和久
252お伊勢まいり 西垣晴次
253「ベトナム以後」を歩く 小田実
254転機に立つ石油化学工業 渡辺徳二, 佐伯康治
25510代の子を持つ親の本 ジョエル・ウェルズ ; 鈴木グレース, 上田睦子訳
256日本の国鉄 原田勝正
257スコットランドの小さな学校 : 子どもの教育と福祉 野村庄吾
258記号論への招待 池上嘉彦
259靖国神社 大江志乃夫
260科学の哲学 柳瀬睦男
261折々のうた 第4大岡信
262中学教師 太田昭臣
263尾瀬 : 山小屋三代の記 後藤允
264四谷怪談 : 悪意と笑い 広末保
265DNAと遺伝情報 三浦謹一郎
266ああダンプ街道 佐久間充
267核廃絶は可能か 飯島宗一 [ほか] 編
268俳風動物記 宮地伝三郎
269インパール作戦従軍記 : 一新聞記者の回想 丸山静雄
270子どもの思考力 滝沢武久
271ごみと都市生活 : 環境アセスメントをめぐって 吉村功
272イワナの謎を追う 石城謙吉
273戦後教育を考える 稲垣忠彦
274田中正造 由井正臣
275ひとりひとりの戦争・広島 北畠宏泰編
276術語集 気になることば 中村雄二郎
277橋と日本人 上田篤
278人間喜劇の老嬢たち : バルザック一面 寺田透
279中東情勢を見る眼 瀬木耿太郎
280グスタフ・マーラー : 現代音楽への道 柴田南雄
281データ戦後政治史 石川真澄
282フルトヴェングラー 脇圭平, 芦津丈夫
283地方自治法 兼子仁
284知力と学力 : 学校で何を学ぶか 波多野誼余夫, 稲垣佳世子
285情報ネットワーク社会 今井賢一
286ドストエフスキー 江川卓
287内村鑑三 鈴木範久
288読書と社会科学 内田義彦
289ことばと発達 岡本夏木
290人間生活とエネルギー : エネルギーは不足しているか 押田勇雄
291雪と氷の世界から 樋口敬二
292現代ヨーロッパの言語 田中克彦, H.ハールマン
293水俣病は終っていない 原田正純
294苦悶するアフリカ 篠田豊
295アレルギーの話 矢田純一
296日本語のなかの外国語 石綿敏雄
297挑戦する中小企業 中村秀一郎
298国防婦人会 : 日の丸とカッポウ着 藤井忠俊
299モスクワ特派員報告 : ニュースの裏側 今井博
300超能力の世界 宮城音弥

No.書名著者
301抽象絵画への招待 大岡信
302日中戦争 古屋哲夫
303わが体験的教育論 中野孝次
304コンスタンティノープル千年 : 革命劇場 渡辺金一
305家族という関係 金城清子
306変動する日本列島 藤田和夫
307経済データの読み方 鈴木正俊
308ヒバクシャ・イン・USA 春名幹男
309香港 : 過去・現在・将来 岡田晃
310戦中用語集 三國一朗
311異邦人は君ケ代丸に乗って : 朝鮮人街猪飼野の形成史 金賛汀
312フットボールの社会史 F. P. マグーン, Jr. ; 忍足欣四郎訳
313江戸名物評判記案内 中野三敏
314核の冬 M.ロワン=ロビンソン ; 高榎尭訳
315インド国民軍 : もう一つの太平洋戦争 丸山静雄
316昭和青春読書私史 安田武
317高杉晋作と奇兵隊 田中彰
318女性画家列伝 若桑みどり
319色好みの構造 : 王朝文化の深層 中村真一郎
320文明開化 飛鳥井雅道
321現代焼酎考 稲垣真美
322わが戦後俳句史 金子兜太
323国際連合 : その光と影 明石康
324書斎の王様 「図書」編集部編
325「文明論之概略」を読む 上丸山真男
326「文明論之概略」を読む 中丸山真男
327「文明論之概略」を読む 下丸山真男
328歌右衛門の六十年 : ひとつの昭和歌舞伎史 中村歌右衛門, 山川静夫
329外国語上達法 千野栄一
330ワーグナー 高辻知義
331ことばとイメージ : 記号学への旅立ち 川本茂雄
332コンピュータと教育 佐伯胖
333折々のうた 第5大岡信
334岸田劉生 富山秀男
335自民党と教育政策 : 教育委員任命制から臨教審まで 山崎政人
336中国近現代史 小島晋治, 丸山松幸
337国会という所 中山千夏
338法を学ぶ 渡辺洋三
339新生児 山内逸郎
340農民哀史から六十年 渋谷定輔
341われ=われの哲学 小田実
342光に向って咲け : 斎藤百合の生涯 粟津キヨ
343囲碁の世界 中山典之
344世界経済をどう見るか 宮崎義一
345性の源をさぐる : ゾウリムシの世界 樋渡宏一
346文化大革命と現代中国 安藤正士, 太田勝洪, 辻康吾
347短編小説礼讃 阿部昭
348歌い来しかた : わが短歌戦後史 近藤芳美
349江戸の旅 今野信雄
350古語雑談 佐竹昭広
351プロ野球審判の眼 島秀之助
352ガン遺伝子を追う 高野利也
353美の近代 粟津則雄
354ゴマの来た道 小林貞作
355貿易摩擦の社会学 : イギリスと日本 R.P.ドーア ; 田丸延男訳
356子どもたちの太平洋戦争 : 国民学校の時代 山中恒
357花と木の文化史 中尾佐助
358音楽の現代史 : 世紀末から戦後へ 諸井誠
359戒厳令下チリ潜入記 : ある映画監督の冒険 G.ガルシア=マルケス ; 後藤政子訳
360サケ : つくる漁業への挑戦 佐藤重勝
361ニーチェ 三島憲一
362先端技術のゆくえ 坂本賢三
363日本教育小史 : 近・現代 山住正己
364エスキモー : 極北の文化誌 宮岡伯人
365敬語 南不二男
366新つけもの考 前田安彦
367聖母マリヤ 植田重雄
368天気情報の見方 立平良三
369女たちのアジア 松井やより
370折々のうた 第6大岡信
371平和憲法 杉原泰雄
372象徴天皇 高橋紘
373日本語の構造 : 英語との対比 中島文雄
374集落への旅 原広司
375馬は語る : 人間・家畜・自然 沢崎坦
376日米経済摩擦 : その舞台裏 船橋洋一
377クマに会ったらどうするか : 陸上動物学入門 玉手英夫
378ルソン戦 : 死の谷 阿利莫二
379酒と健康 高須俊明
380イスラム急進派 岡倉徹志
381マリリン・モンロー 亀井俊介
382パレスチナ 広河隆一
383都市の生態学 沼田真
384中学校は、いま 望月一宏
385日本の恋歌 竹西寛子
386子どもの宇宙 河合隼雄
387試験管のなかの生命 : 細胞研究入門 岡田節人
388仏像の誕生 高田修
389活字のサーカス : 面白本大追跡 椎名誠
390大地の微生物世界 服部勉
391私の見たペレストロイカ : ゴルバチョフ時代のモスクワ 和田春樹
392日本の地下鉄 和久田康雄
393まちづくりの発想 田村明
394中国人民解放軍 平松茂雄
395日本語以前 大野晋
396狂言役者 : ひねくれ半代記 茂山千之丞

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

書籍目録

新書 収録タイトル一覧
新書の目次

新書御三家

  • 岩波新書(新赤版):
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501〜
  • 岩波新書(黄版):
No.1~396
  • 岩波新書(青版):
No.1~500No.501~1000
  • 岩波新書(旧赤版)
No.1~101

  • 岩波ジュニア新書:
No.1~500No.501〜

  • 中公新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~


  • 講談社現代新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~











選書・叢書 収録タイトル一覧
選書・叢書の目次



























英語学習書(1件)




全集

古典全集(1件)


美術全集(77件)


文学全集(作成中)


個人全集(作成中)



ブックガイド本の文献リスト













各種の受賞書籍リスト

各賞受賞作の目次










Wiki内検索

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます